岩川 昌樹(ファイナンシャルプランナー)- Q&A回答「分散投資の考え方」 - 専門家プロファイル

岩川 昌樹
「本当に必要な資産運用」。家族のことのように考え、提案します

岩川 昌樹

イワカワ マサキ
( 千葉県 / ファイナンシャルプランナー )
FPブレーン株式会社 長期投資専門FP
Q&A回答への評価:
4.5/151件
サービス:1件
Q&A:326件
コラム:62件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
043-306-5800
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

資産運用

マネー お金と資産の運用 2007/06/04 22:17

 28歳の女性です。資産運用を始め約2年経過しました。資産としては約1300万あります。今後、結婚する予定・家を購入する予定はありません。
 今回の問い合わせは資産運用です。自分なりに考えて行っているのですがバランスが悪いような・・・・。リバランスしたいのですがどこを+・−すればいいのか・・・・・・???

 運用期間としては、45歳から50歳までの17〜22年を考えています。利回り5〜6%を目標としています。目標金額としては、難しいと思うのですが上をみて1億円を。
仕事をしているのですが、専門職+肉体労働なのでこの年齢までが限界かなぁと考えています。その後も、働く予定ですが、収入は確実に減ると思うので・・・・・。積み立てていく期間としては上記期間を予定しています

 大体毎月8〜10万円を分散していこうかと考えています。投資先として、投資信託中心で、バランス2万、海外債権2万、インデックスTSP・バンガード海外株・インド・ブラジル1万を考えています。その他、1万〜3万は非常時として普通貯金へ
 ボーナス時は20万×2回。外貨に10万×2回予定です。
 
 現在の資産として、
投資信託、日本株:60万、外国株:300万、外国債:40万、バランス:30万、J-REIT:10万。
その他、個別日本株×8:170万、個人国債:200万、利付2・10年:200万、外貨(NZ):20万、定期貯金240万、現金:20万となっています。

 普通預金が少ないのが気になり、今回のボーナスは運用にまわさない予定です。今後、普通預金は100〜150万は保持しようと思っています。
 8月に転職予定で、その後は年間約200万をバランスよく積み立てていきたいと思っているのですが、どのような配分にしていくか悩んでいます。
 アドバイス、よろしくお願いします。

豆さん ( 熊本県 / 女性 / 28歳 )

岩川 昌樹 専門家

岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー

- good

分散投資の考え方

2007/06/05 19:32

豆様 FPの岩川です。
どこに、どれだけ、資金を配分するかは、分散投資の悩みどころです。これが正解と言えませんが「世界経済の規模に応じた分散投資」の考え方をザックリとご案内します。

考え方は簡単です。
面積の違う「畑」に、同じ量の「種」を巻いてしまうと効率のよい成長が期待できなくなります。しかし、その面積の大きさに合わせて種を捲いてあげれば、より効率的な成長が期待できるわけです。
さらに世界経済への分散投資を考えた場合、倒産する会社と配当を出す会社のどちらが多いかと考えると、当然、配当を出す会社が圧倒的に多いことはわかりますよね。(倒産が多かったら世の中が成立しません)
つまり、世界経済に分散投資すると社会のルールから収益が期待できるという安心感も得られます。

では、どのように行うか
日本株式(TOPIX)の市場規模は約15%弱。
外国株式(MSCIコクサイ)は約85%なので、
日本株式15万、外国株式85万といった具合に配分すれば、より効率な収益が期待できるわけです。

下記の指数に連動する投資信託を利用すると手軽に資産運用ができます。

MSCIコクサイ指数連動のインデックスファンド 85%
TOPIX指数連動のインデックスファンド 15%
上記のファンドは、ネットで探せばローコストなファンドが見つかるはずです。

MSCIコクサイには、アジア(Bricsなど)は入りませんので、できれば10%(規模から見て)程度いれるといいのかも知れません。

注意点は、
価格の変動が落ち着くまでに5年以上はかかります。具体的には上下に30%、40%変動してもおかしくありません。ただ、当然の動きなので心配することはありませんが、人によっては途轍もない苦痛を感じます。この苦痛に耐えられないようであれば、債券をクッションの役目として、組み入れると変動が吸収されます。(期待収益も下がります)

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム