濱田 崇(ITコンサルタント)- Q&A回答「プログラミングやミドルウェアに慣れること」 - 専門家プロファイル

濱田 崇
そのシステムは必要か?見積りは適正か?第三者の立場から助言

濱田 崇

ハマダ タカシ
( 神奈川県 / ITコンサルタント )
代表取締役
Q&A回答への評価:
4.3/12件
サービス:0件
Q&A:21件
コラム:12件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
090-6002-4611
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

システムエンジニアになるには

法人・ビジネス システム開発・導入 2007/06/25 17:30

最近システムのことを勉強したいと思っています。出来れば、将来はシステムエンジニアとして再度就職したいです。そのためにはやはり、どこかスクールに入ったほうがいいのでしょうか?

おかもさん ( 千葉県 / 女性 / 23歳 )

濱田 崇 専門家

濱田 崇
ITコンサルタント

- good

プログラミングやミドルウェアに慣れること

2007/06/26 03:05
( 4 .0)

IT化支援ラボ 濱田です。

横谷さんの仰るとおりスクールに入る必要は無いと思います。

SEよりも専門性の高いプログラマでさえスクールで4年勉強してきた方と
そうでない方の差は現場で半年もすれば無くなる事が殆どです。

SEの場合、更に専門知識よりも「顧客の状況や意図を掴む」
「情報を整理する」「自分なりの明確な答えを出す」
「分かり易く伝える」といった作業が多く求められますので
事前学習での効果は期待できません。

ただ、おかもさんが事前準備をしっかりと行ってから物事に
取り掛かった方が落ち着いて力を発揮できるタイプでしたら、
再就職活動と並行してプログラミングを練習しておくと良いと
思います(もし初心者でしたら)。

プログラミングは少しかじったかそうでないかでSEとしての
判断力やプログラマとの連携力に大きく差が付くからです。
もう一つ、プログラミング経験の「ある」「なし」は入社時の
配属に影響する事がありますので選択の幅を確保する意味でも
やっておいて損はしません。

もしある程度の経験をお持ちでしたら次のステップとしてご自分の
PCにWebサーバやデータベースをセットアップして少し動かして
みるといいでしょう。
SEの仕事では必ず役に立ちます。
あまり考えず、インターネットや書籍を丸ごとマネしてやって
みるのが早く上達するコツです。

最後に余計なお世話でしたらすみませんが「SEになってどんな
仕事をしたいのか」が割と重要です。
これにより会社選びが変わってきますし面接でも「こういう事を
やりたい」という意志を持っている人を企業は求めているからです。

SEの仕事内容は、その他の仕事全てを縮図にしたようなもので
種類が本当に多いです。意志を持たないと運任で「ハズレな仕事」
を引いてしまう事もありますので、もう一度理想の仕事を考えて
みるといいと思います。

http://labo.itsl.jp

評価・お礼

おかも さん

SEの仕事内容にも幅があったのですね。何も知りませんでした。こんな状態でSEになりたいって言っていた自分に驚きます。「やってみたい」という漠然としたものから、具体的な夢へとなりつつあります。濱田さん、ご親切なご対応ありがとうございます!

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム