石井 さとこ
イシイ サトコグループ
Dr.さとこのviva☆美歯道☆ のコラム一覧
25件中 11~20件目RSS
以前は、もっと白かったハズなのに・・・
「以前はもっと白かったはずなのに、最近、歯の色がくすんできたみたい…」 と鏡を見て気になっている方はいらっしゃいませんか? 歯の色が黄色っぽくなったり、 茶や''グレーっぽく''なったりと変わるのには さまざまな原因が考えられます。 その中でも日常生活で起こりやすいのが、 食べ物や飲み物による着色汚れ お茶や''コーヒー''、''赤ワイン''など...(続きを読む)
マスク必要でしょ。
インフルエンザが猛威をふるってるそうです。 カゼや、インフルエンザで 予約がキャンセルになってしまったり、 大変です。 予防の大切さ、身にしみます。 うがい、手洗い、マスク。 マスクはクリニックで使用しているものが、 大きくて、ウケます。 肌にも やさしくて、跡もつきにくい。 マスクは、呼気が保湿してくれるので、 お肌 しっとり。 ...(続きを読む)
取材のあと・・・
デンタル・ケアの4P(ページ)取材は、 ホワイトニング ありーーの 矯正 ありーーの オールセラミック ありーーの 究極のブラッシング ありーーの 歯にいい食べ物 ありーーの〜 と、てんこ盛り!! で、みんな お腹がすくんです。 カメラマンさんも、ライターさん達も、私も!! 本日のおやつは、たい焼きだ〜〜〜 ■写真 ...(続きを読む)
☆スマイルの理由☆
私がMUJ(ミス・ユニバース・ジャパン)の 歯のプロデュースを始めたのが、 2005 ミス・ユニバースの時からですので、 2004年からスタートし、早5年がたちました。 本当に早いものです。 毎年、冬のシーズンから 次の世代のファイナリストの選考が始まるのです。 そして、昨年12月半ば、 キックオフ・パーティーでファイナリストの 初披露がございました! ...(続きを読む)
患者さんに優しいクリニック!
「歯医者さんに行くのは恐くて憂鬱・・・」 と思っていませんか? それは治療への恐怖感だけでなく、 患者さんと医師との関係にも原因があるかもしれませんね。 欧米などでは患者さんと医師はあくまで対等で、 例えば、カリフォルニアのドクターなどは、 短パンにポロシャツ姿と、見た目からしてとってもフランク!! 威圧的な感じがしないので、 ほんの、ちょっ...(続きを読む)
with BEAUTY-BLOG★
先日『Only 3Days』という、新しい歯のホワイトニングで、 (ちなみに、Only 3Daysは、私がネーミングしたんだよ♥) 美のレベルアップを目指し、 見事にサクセスした with(講談社) 美容チームのみなさまが、リポートしてくれて、 BLOG に up されました♥♥ ◆ここで、みれま〜〜す◆ ↓ with BEAUTY-BLOG ...(続きを読む)
大人矯正の★ススメ★
2009、お仕事スタートしたのは、 某健康系雑誌の取材ですが、 やっぱり近年のハヤリとしては、 『大人の矯正治療』です 20代ではなく、 30代、40代、50代の大人のための矯正ですね。 子供のうちに、キレイに治したつもりでも、 親知らずの萌出で、バランスが変化した・・・という声も聞きます。 子供のうちの矯正治療は親に云われて、イヤイヤするけど、...(続きを読む)
電動ハブラシに頼り過ぎずにね!
2009年を迎え、お勤めの方は仕事もスタートし、 新年会などでも人混みにでることも多く、また無理をしがちです。 今の季節の乾燥も影響して、 カゼや''インフルエンザ''にも感染しやすくなります。 先手を打ってケアしていかないと、体調を崩してしまったり、 思わぬ余病が併発してしまうかもしれません。 体調を崩すと、お口の中も荒れてきて、 口内炎・ヘルペス・歯周...(続きを読む)
年末のお手入れ♪
暮れです。 私、実は10何年ぶりの日本のお正月を迎えるので、 テンションが変になってます。 で、やっぱり、掃除ですよね。 色々、すみずみまでキレイに。 で、お口の中も、キレイにしましょう。 すみずみまでが大切。 フロスも使って、''歯ブラシ''も新しいものに!! 毛先が硬いと、歯肉が傷つきますよーー。 古い歯ブラシは、汚れが落ちません...(続きを読む)
野菜畑♪
ひとり、ランチしました。 おひとりさま〜っす。 ひとりランチは、 煙草のケムリが無く、 平和で、 ヘルシーさを追求してます。 今日は、青山通り沿いのレストランに決めました。 ネーミングが、『野菜畑』ってちょっと乙女♥ うふっ♥ 全部オーガニックですって!キャッ♥ わーい、ヘルシーランチだぞー...(続きを読む)
25件中 11~20件目