井元 雄一(WHO基準カイロプラクター 健康科学博士)- Q&A回答「とても大変だと思います・・・」 - 専門家プロファイル

井元 雄一
「腰痛」「肩こり」「姿勢矯正」背骨のゆがみはおまかせ下さい!

井元 雄一

イモト ユウイチ
( 神奈川県 / WHO基準カイロプラクター 健康科学博士 )
しあわせ家族の安心カイロプラクティック KCSセンター 院長
Q&A回答への評価:
4.4/8件
お客様の声: 64件
サービス:0件
Q&A:41件
コラム:189件
写真:5件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

第五腰椎分離症の今後の治療

心と体・医療健康 心と体の不調 2012/11/28 11:20

中学に上がる息子の、第五腰椎分離症の治療について相談したく投稿させていただきます。数年来通っている脊椎専門医での治療のままで大丈夫なのかという不安があります。

小3:
先天性の第五腰椎分離症と診断。
レントゲンでも、CTでも、両方の骨が生えていないような状態
→ハードコルセット装着、運動禁止、漢方治療

小4:
右側が半分つながった程度、左は変わりない
→ハードコルセットはずす、漢方治療、湿布、お腹を床につけたまま腕だけ伸ばし腰を反る体操
トイレに間に合わない程の腰痛が激しいときがある。数日学校を休むということも多々。運動は許可がおりるが、腰痛でろくに参加できない。

小5:
骨の成長は見られないとのこと
突然、歩行不可に。杖をついてやっと歩ける程度。4ヶ月間、杖と車椅子、学校の送り迎えで生活。
→担当医から運動を薦められ、スポーツ医学の整形外科医を紹介してもらい、リハビリをはじめる

小6:
5月の時点で「骨はつながらないと思う」と言われる
→リハビリで、歩くことだけでなく、少し腰痛を抑えることにも成功。体育も少しできるようになる。

現在:
リハビリ終了
喜びで走り回ったことから腰の筋を痛める
→腰を反る体操・リハビリで教わった体操を中止、漢方治療、湿布

息子は、すぐに腰痛を起こすことから部活動をする勇気が出ないらしく、今後に不安を抱えているようです。

脊椎専門医のところへは、年1回CTを撮る→診察。腰痛止めの漢方をもらう。以外でかかることはありません。特に治療もないためです。
漢方は飲みにくそうですが、たしかに効きます。
が、根本的な治療には至っていないと思います。この方法で一生対応するのがいい方法なのか、例えばひどくならないような予防的なことはないのか、と不安に思っています。
腰痛で何かあきらめるとかそういうことがない、普通の生活を日々送れるようにしてあげたいです。

いい方法があればぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

AzuMさん ( 静岡県 / 女性 / 35歳 )

井元 雄一 専門家

井元 雄一
カイロプラクター

- good

とても大変だと思います・・・

2013/10/10 22:07

AzuMさん

初めまして。カイロプラクターの井元と申します。

今回のお子様の件、とても心を痛めていることと思います。
特にこれから中学生ということなのでなおさらですよね・・・。


先天性の分離症とのことなので、年齢も考えるとおそらく分離の治療としては今が限界であると私も思います。
いきさつを伺う限りは脊椎専門のお医者さまもしっかりとした治療をしてくださったと思います。


ここからは息子さんのお身体を実際見ていない状態ですのであくまで私の推測と思ってお聞き下さい。

もし今の状態で、何らかのことが出来るとすると、それは「機能改善」と「悪化予防」の2点になると思います。


機能改善は、分離している箇所以外の関節機能を改善し、腰痛が出にくくしたり、車いすで衰えた筋肉を使えるようにすることです。


悪化予防は、今の痛みやすかったりする状態で起きている疼痛回避姿勢を改善し、他の部位への負担を軽減し、二次的に発生する痛みなどを防ぐことです。


これらはおそらくカイロプラクティックや姿勢科学の分野になると思います。
(もしくは理学療法でしょうか)


とはいえ、健康保険も利かないのでいきなりそれらの治療・施術を受けることには抵抗があると思いますので、一度、ご相談に行かれたらよろしいかと思います。



静岡県にお住まいとのことですが、静岡も広いので私が存じている先生がいらっしゃったらいいのですが・・・。

KCSセンター(http://www.kcs-center.com)には国際水準をクリアしているカイロプラクターが数多く在籍していますし、私同様にカイロプラクティック科学修士号をお持ちの先生も多くいらっしゃいます。


まずはそちらで相談して、アドバイスや対応をもらえればいいですね。
何らかのサポートや改善に繋がれば私もうれしいです。

いきさつを拝見し、いてもたってもいられなくなって回答させてもらいました。
とはいえ、たいしたお答えが出来ずに申し訳ありません。
陰ながら良い先生と出会えることをお祈りしています。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム写真