井出 智子(代表)- コラム「売上UPに結びつくWEB戦略 Vol.6」 - 専門家プロファイル

井出 智子
より質の高いユーザーを獲得したいと考えている御社へ

井出 智子

イデ トモコ
( 東京都 / 代表 )
アイ・カンパニー 代表
Q&A回答への評価:
4.8/6件
サービス:0件
Q&A:9件
コラム:8件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-6452-4089
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

売上UPに結びつくWEB戦略 Vol.6

- good

経営者の皆さまへ 2013-01-16 17:18

次回はこの「一回きりのユーザーで終わらせず、
リピーターになってもらうための様々な施策」の中で
レバレッジききやすい
「記事として取り上げてもらいやすいリリースの書き方」を


こんにちは。

今日はプロモーションをしていく中で
レバレッジの効きやすい
「記事として取り上げてもらいやすいリリースの書き方」を
ご紹介していきます。

リリースを書く中で大切にしたいことは、
「チラシ広告にならず、伝えたいことを簡潔に書く」ことです。


「チラシ広告にならず」とは、
安い・世界一・もっとも優れた・・・などの文面を
織り込んだものにならないように ということです。

リリースは直接消費者に届くものではありません。

一度記者の目に触れ、記者が取り上げてみたい記事だと思って
初めて、文章として貴社のPRが記事になるのです。

チラシ広告のようなリリースは、記者が最も嫌いますので
避けるようにしましょう。


また、「伝えたいことを簡潔に書く」ということも非常に大切です。

リリースの冒頭に、誰がいつ何の目的で発行したものかを
きちんと明記しましょう。

一般的には左上か中央に「○○新聞社 ○○デスク ○○様」、
右上に発行年月日と発行元、
文頭に「いつ、誰が、どこで、何の目的で、何を行うか」を記載します。

物語のように「起承転結」で構成を組み立てて行くと、
忙しい記者には「起」の部分で飽きられてしまいます。

最初に最も大切な「リリースの目的」を記載して、後から内容を書いていく
「結転結」の記述方法が良いと言われています。

それから、タイトルには「地域発」「業界初」など、
キャッチ―で話題性のある文章を入れ込みましょう。

ただし、前述したように「チラシ広告」のような見出しになっては
いけませんので、きちんと事実に基づいた簡潔なタイトルをつけましょう。

記述の流れとしては、文章を要約する意味で
一番最後にタイトルを記載するのが良いかと思います。

 

それから、リリースを送る時間です。
なるべく火曜~木曜の午前中が良いと言われています。

またメールで送るだけでなく、FAXや手紙、電話なども使い
どの部署にリリースを送れば最も取り上げてもらいやすいのか等を
きちんとチェックしてから送付することも大切です。

 

記事として取り上げてもらえれば、単に広告を打つよりも
何倍も何十倍も効果が上がりやすいリリース。

きちんとポイントを押さえ、消費者ではなく記者に渡すのだ
という気持ちでリリースを書いてみて下さいね。

 

 


次回もお楽しみに^^

カテゴリ 「経営者の皆さまへ」のコラム

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム