水嶋 一途(弁護士)- Q&A回答「養育費、婚姻費用の基準」 - 専門家プロファイル

水嶋 一途
高品質のリーガルサービスで依頼者の利益を護り抜きます

水嶋 一途

ミズシマ カズミチ
( 東京都 / 弁護士 )
一途総合法律事務所 弁護士
Q&A回答への評価:
4.7/51件
サービス:2件
Q&A:165件
コラム:22件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-3470-3311
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

養育費と婚姻費用の請求について

2007/10/16 18:46

結婚した当時、主人の収入が低いのと子供も生まれる為、遠距離別居でお互い仕事を続けました。そのうちに主人が勝手に仕事を辞め、子供が生まれた時も無職。そのため出産費用や子供の生活道具すべて私が払いました。主人はその後、私の地元でなく、またも遠距離で仕事を見つけ、出産費用も払うそぶりがなかったので請求したら貯金を使い果たしたと言い、借金をして50万だけ送ってきました。私は育休中でしたが多少でも給与がもらえるので、育休が明けるまで実家で支出を押さえ、そのまま仕事復帰して今後の生活のために蓄えようと考えていたら、主人が勝手に離婚調停を起こしました。そしてまだ離婚もしていないのに養育費は4万円と主張し、しかも学資保険に切り替えたと勝手に決め、仕送りも途絶えました。それまでは就職してからは、途中で途絶えるものの催促をして月5万送ってもらっていました。主人が再就職した時には主人は月40万(手取り30万ほど)私の収入は月7万なのに、5万円の生活費は婚姻費用としては安いと思うので、今までの分を請求できるでしょうか?主人は私が同居しないことを離婚理由にしてますが、主人は何度も転職を繰り返しており、今回もしばらく様子をみてからでないとと話をしていたはずが取り合わない状態です。子供にも生まれた時と、その後1回だけしか会いに来ておらず、どうも父親としての自覚がないとしか思えません。私も主人の身勝手にはついていけず離婚には応じようと思いますが、養育費の問題で決着がつきません。子供の保育園代でも月6万5千円(延長料金込み)かかるのに、今後、月4万の養育費だけでは不安です。主人は調停員に私の年収は自分と同じ550万だと主張し、4万が妥当と決めていますが、税込みでも私は450万弱(手取り20万)です。就職当時の主人の給与を考えると年収650万はあると思うのですが、養育費と婚姻費用はいくらが妥当でしょうか?

ippachiさん ( 愛知県 / 女性 / 36歳 )

養育費、婚姻費用の基準

2007/11/01 10:14

ippachiさん、こんにちは。
弁護士の水嶋です。

家庭裁判所での実務では、妥当な養育費、婚姻費用を決めるにあたり、双方の年収や子どもの年齢・人数から簡易算定表から算出される金額を基準に話し合いが行われます。

ippachiさんのケース(夫:年収650万円、妻:年収400万円、子ども14歳未満1人)だと、
養育費4〜6万円
婚姻費用6〜8万円
が基準になると思います。

年収が幾らあるのかについては、源泉徴収票や確定申告書の控えを見れば明らかになりますから、相手方に提出を求めるといいでしょう。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム