
今すぐやれることから、企業のリソースを活かした営業支援を実行
辰巳 いちぞう
タツミ イチゾウ
(
東京都 / 経営コンサルタント
)
株式会社SGOソリューションズ
03-5326-3618
節電下におけるクールビスの業務効率と秩序・モラルの話
-
2011-04-28 05:35
本格的に暖かくなり、クールビズ商戦が始まります。
今年は昨今の電力不安からその姿も変わりつつあります。
Tシャツや短パンがアリかナシかの話にまで発展している様子。
私の答は「それくらい考えろ」でおしまいです。
極端な厚着は業務効率が落ちるので当然ですが、
だからといってTシャツや短パンさらにはサンダルまで
崩さないと効率を維持できないのか?と思います。
業務効率というパフォーマンスと秩序やモラルは別問題で
議論すべきだろう。
効率というと聞こえはいいが、個人の効率を優先しすぎるとモラルや
秩序に影響が出るのは明らか。
そのためにルールやマナーが存在する。
こんなガイドラインを作るために総務担当者が無駄な時間をかけたり、
管理者が風紀チェックをしなければならないのかと思うと、
そちらの経済的損失の方が心配だ。
オフィスがファッションショーとなり、秩序が乱れるとなると本末転倒である。
またぞろおかしなヤツが出てくるのだろう…
当社ですか?服装は自由です。
「戦局に応じて臨機応変に対応せよ」
これだけです。