小松 和弘(経営コンサルタント)- Q&A回答「サイト運営およびリニューアルの留意点についてご説明します。」 - 専門家プロファイル

小松 和弘
中小企業のITで困ったを解決します!

小松 和弘

コマツ カズヒロ
( 東京都 / 経営コンサルタント )
ホットネット株式会社 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.8/74件
サービス:0件
Q&A:366件
コラム:0件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-6685-6749
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
資料の請求

PHP&MySQLによる会員制サイトの構築について

法人・ビジネス ホームページ・Web制作 2014/05/01 18:22

初心者が構築したPHP&MySQLによる会員制サイトを、将来的に会員ユーザに迷惑を掛けず、
リサイクルといいますか、よりよいものに改善する事ができるか質問いたします。


現在、小さな会社でWEB担当をしております。
社内での企画会議の末、会員制のサイトを立ち上げる事となりました。
イメージとしては、クックパッド様のような会員ユーザによる投稿型のサイトです。

本来であれば、初めから制作会社に依頼し構築していただくことが一番かと思いますが、
成功が確実に見えないサイトにあまりお金を掛けたくないとの事で、
WEB担当である私が先ずは構築し、会員登録が増えた(成功する見込みが見えた)段階で、
専門の会社に依頼しようという事になりました。

私のプログラムスキルですが、
PHPやMySQLに関しては、スクールで基本的な勉強をした事がある程度です。

『スクールで習ったこと』
・PHP構文の基礎
・データベースの基礎
・セキュリティ(クロスサイトスクリプティング、SQLインジェクション等)
・フレームワーク(cakephp等)というものがあるよという事
・実習にて会員制サイトの制作
(会員登録~ログイン、会員・非会員で異なるページを表示、会員のみ投稿可)


このような初心者が開発したシステムを、会員が増えてきたタイミング等で、
登録・投稿したデータが消えるといった不具合を出さず、
リニューアルする事は可能なのでしょうか。
例えば、
・データベースの構造をよりよいものにする
・処理の高速化をはかる
・プログラムの構文を簡素化する
・独自の機能を追加しやすいようにする
などです。


「セキュリティについては最低限の対策はおこなう」や、
「SEOも考えてURLが将来的に変更とならないよう構築する」といった部分は、
独学でさらに勉強し制作にあたりたいと思っております。

なお、ワードプレスやMTといったCMSを使用した構築も検討しましたが、
自分たちの好きな機能を自由に取り入れたいという事で却下となりました。


わかりづらい説明で大変恐縮ではありますが、
ご教授、ご回答いただければと存じます。
なにとぞ宜しくお願いいたします。

こつこつがんばさん ( 群馬県 / 男性 / 50歳 )

小松 和弘 専門家

小松 和弘
経営コンサルタント

- good

サイト運営およびリニューアルの留意点についてご説明します。

2014/06/04 20:42
( 4 .0)

こつこつがんばさん、初めまして。

初心者の構築したPHP&MySQLによる会員制サイトの、将来的なリニューアルについてのご質問ですね。

サイトのリニューアルについて、およびリニューアルまでのサイトの運営について、留意点を何点かご説明したいと思います。

1.サイトのリニューアルについて
(1)ドキュメントの整備
自分でシステム構築をする場合ですと、開発用のドキュメントが整備されていなくても、開発や運用が可能かもしれませんが、将来、専門の会社に依頼することを想定するにあたっては、第三者が見てもシステムの概要や構造がわかるようにしておく必要があります。
システムの概要、機能要件、画面遷移図、データベース設計書、処理フロー図等のドキュメントの整備についてご検討ください。

(参考)IT情報局~中小企業のIT活用法 システム開発の仕様書テンプレートや参考サイトのまとめ
    http://chusho-it.net/post_productdoc.html
   
(2)要求事項の整理
サイトのリニューアルをするにあたり、要求事項を整理しておく必要があります。
その際は、できるだけその要求を定量的に整理するのがベターです。
例えば、上記の例ですと「処理を高速化をはかる」とありますが、それはどの程度の高速化を目指すのか。
感覚的なものではなく、できるだけ定量化したうえで要求事項を整理したほうがよいでしょう。
(処理速度の例ですと、一般にエンドユーザーが業務としてシステムを利用する場合、ストレスを感じない画面遷移の時間は3秒以内といわれています。)
適正に定量化するには、いろいろな人の意見を集めることが重要です。利用者からのアンケート等の情報を元に、社内でご検討ください。

(3)業者の選定
会員登録が増えた段階で専門の会社に依頼するということですが、その際の業者の選定も留意が必要です。
開発費用は適正か、こちらの要求事項を満たす技術はあるか、同様のシステムの開発実績はあるか、等々を見極める必要があります。
開発費用に関しては、複数の業者に見積り依頼をして比較するのが良いと思います。その際には、上記(2)で整理した内容について、業者が正しく理解をしており、問題なく実現できる見込があるかを確認したほうがよいでしょう。
   

2.リニューアルまでのサイトの運営について
(1)データの定期的なバックアップ
登録・投稿したデータが消えるといった不具合をご心配されているようでしたので、データの定期的なバックアップをご検討されてはいかがでしょうか。
例として、「phpMyBackupPro」というツールをご紹介します。
phpMyBackupProは、簡単な設定でMySQLデータベースを自動バックアップしてくれるツールです。バックアップスクリプトをサーバーのcronに登録すると、定期的な自動バックアップも実現できます。
  
   (参考)Web Tips phpMyBackupProによるMySQLデータベースの自動バックアップ
       http://weback.net/php/1090/
   
(2)セキュリティ対策(webサイト診断等)
現在、webサイトのセキュリティや脆弱性診断サービスを行っている会社が多数あります。
費用はかかりますが、セキュリティ対策のため、そのような診断サービスの活用もご検討されてはいかがでしょうか。
また、情報処理推進機構では「安全なウェブサイトの作り方」としてウェブサイト開発者や運営者が適切なセキュリティを考慮したウェブサイトを作成するための資料を公開していますのでご参考までにご紹介します。

   (参考)情報処理推進機構 安全なウェブサイトの作り方
       https://www.ipa.go.jp/security/vuln/websecurity.html

以上です。
こつこつがんばさんのご活躍を心よりお祈りいたします。

評価・お礼

こつこつがんば さん

2014/06/18 02:22

ご回答ありがとうございます。
将来の引き継ぎに向け、仕様をしっかりと資料としてまとめながら開発を進めたいと思います。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&A