
堀江 健一
ホリエ ケンイチ砂糖依存と過食症で辛いです。。
美容・ファッション ダイエット 2021/05/11 22:5317歳の女子高生です。身長154cm、体重が52kgです。
高校生になってから買い食いが多くなり、特に甘いものが大好きでやめられません。
やめないといけないと分かっていても、我慢できずに買って食べてしまい食べ終わってからなんでこんなに食べてしまったのだろう、なんでこんなに買ってしまったんだろうと自暴自棄になってしまいます。
まずは買い食いをやめたいです。お菓子を断つために本当に努力したいと思っています。
1つ1つこなして習慣化するのが目標なんですが、何から始めたらいいのか分かりません。。
教えてください。
かしみあさん
(
静岡県 / 女性 / 17歳 )
過食の方は原因となるストレスに目を向けてみては?
甘いものが好きだと、ダメだとわかりながらも食べてしまったりするものですよね。
砂糖依存による体重増加も心配ですが、やはり過食症の方がより深刻な事態になりがちなので、初期の段階で注意するに越した事はありません。
先にアドバイスしてくださった先生の補足として書かせていただくと、
過食傾向のある女性は色々ストレスがあっても食事のコントロールをする事にばかり意識が向いてしまい、何とか感情のコントロールを食事を通して行おうとしてしまう事があるようです。
食事や甘いものを食べないようにすると言う事しか頭の意識で考えられなくなってしまうことになります。
しかし、実際には本当の原因となっているストレスや、心理的に気がかりな事や悩みがあったりして、そちらを改善して行く必要もあると言う事です。
特にかしみあさんは思春期でもあり、何かそうした人間関係や自分が周りからどう見られているか?と言った悩みやストレスがおありではありませんか?
もしあるようでしたら、学校にスクールカウンセラーなど来られているかも知れません。
そうしたカウンセラーの先生にも内面的なご相談をされてみてはいかがでしょうか?
ストレス発散の為に甘いものを食べたくなる衝動が出ている可能性があり、
初期であれば、元のストレスが軽減すれば、その衝動も抑えられて来るものかと思われます。