堀江 健一(恋愛恐怖症・心の問題カウンセラー)- Q&A回答「対人恐怖症の方へ 努力逆転の法則」 - 専門家プロファイル

堀江 健一
何より優しく共感を持って、あなたの味方になります

堀江 健一

ホリエ ケンイチ
( 東京都 / 恋愛恐怖症・心の問題カウンセラー )
カウンセリングルーム エンパシィ 代表責任者
Q&A回答への評価:
4.6/43件
お客様の声: 15件
サービス:8件
Q&A:118件
コラム:220件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
070-6640-7990
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

会話 人見知りなのでしょうか? 社交不安障害?

心と体・医療健康 心の不安・性格改善 2017/09/15 21:58

私は会話が苦手で、親など親しい人とはやかましいくらい普通に話せるのですが、他の人と話す時、緊張状態になったように、言葉が頭に全く浮かばず、話に全く混ざれず、無言になり、どこに言っても孤立しがちで辛いです。

また、意見を求められた時は、片言になってしまって周りから、異常な目で見られてしまいました。

このように普通に話せなくなってしまうのは、トラウマが影響しているのでしょうか?

私は、小学生のはじめは明るいタイプだったのですが、
高学年でクラスで孤立し、いじめも遭い、毎日頭痛が続いていました。
毎年挨拶に来ていた親戚の方とも自分から
会わず、今は家族で私だけお正月に親戚が来ても部屋に引きこもっています。ずっと会ってないのに今さら出てきてはおかしいのでは?と思ってしまいます。

中学は、楽しかったのですが、
高校では、クラスで孤立、先生にもひどいことを言われて、最悪でした。

現在、大学では、はじめはゼミで孤立してましたが、唯一、話せる人が出来てなんとかやっています。

バイトは接客でお客さんと雑談は
出来るのですが、同僚の人とうまく話せず、話したことない人がいきなり会話に混ざってはおかしいのではないかと考えたり、結局毎回話せずじまいで孤立してます。
同僚の人にわからないことあって普通に訊ねても、そんなにビクビクしなくていいよと言われることもありました。
店長には、君は多くを語らないねと言われてしまいました。

ネットを見てると、潜在意識や毒親などの影響で生きづらくなるみたいなことが書いてあり、
それの影響か、自信がないからか、場数を踏むのが少ないのか、、会話の本は何冊も読んでいますが、実践できません。

現在は、セルフイメージを変えるため毎日、アファメーション、自愛する、瞑想、ほめ日記しています。ですが、あまり変化はありません。

自分なりに思ったのは、静かな自分がいきなり
こんなこと話したら変じゃないだろうか。という思い込みがあり自分から話しかけない&自分のことを話さないのが問題で、親しい人だと思って接すればいいと自分に言い聞かせてみたのですが、
やっぱり頭が、思考停止したようになり、
うまく話せませんでした。

まずは、何からしていけば他の人と親しく話せ、良い関係を築いていくことが出来るのでしょうか?よろしくお願いします。

コミュ障 アダルトチルドレン AC 緘黙症
社会不安障害 SAD HSP

ポニョぽぽさん ( 福島県 / 女性 / 22歳 )

堀江 健一 専門家

堀江 健一
恋愛アドバイザー

- good

対人恐怖症の方へ 努力逆転の法則

2017/09/23 12:13

初めまして。
相当心理学系のことなどお勉強なされたようですね。
それだけお辛い気持ちがあり、良くなりたいとも思われたのでしょうね。

クラスで孤立し、いじめも遭い、先生からも酷いことを言われてしまったりと、過酷な出来事があったようです。
さぞお辛かったことでしょう。

そのような出来事が度重なれば、人と話すことに緊張してしまったり、怖くなってしまっても無理も無いことでしょう。

ご相談の内容を読みますと、ポニョぽぽさんがいかに今の状態を克服し「普通に話すことが出来る人」になりたいかが伝わってまいります。
前向きに努力してもなかなか成果が出ず、歯がゆい思いをされておられることでしょう。

努力逆転の法則というものがあります。
「普通に話せる自分」=「理想の自分」を追求しようと思うと、逆に「理想の自分では無い今の自分」を否定的に捉えてしまい、尚更気持ちが萎縮してしまう現象が起き、努力すればするほど逆効果になってしまうと言う法則です。

本当なら人が怖くて、なるべく人と関わりたくない、と言うような気持ちがあっても不思議ではありません。
でもそんなネガティブな事を思ってはいけないと、自分の素直な気持ちに無理矢理フタをしていると、フタをされて出られなくなった本当の自分の気持ちが、「もっと私の気持ちをわかってよ!」と暴れてしまうような事があります。
そんなフタをされている気持ちが、無意識となって、理想の自分になろうと努力しているあなたの意識に抵抗が出てしまうのです。
抽象的なイメージの話なのでわかって頂けるかどうか、少し自信がありませんが。

ですから簡単に言ってしまうとあなたのネガティブな気持ちにも耳を傾け、認めてあげる事が必要になって来るのです。

ですがそれは言うほど簡単な事ではありません。
自分にどんなネガティブな気持ちがあるかさえ分からない場合もあるでしょう。

ただ、この場でお伝えできるのは
なかなか理想どおりになれない自分を責めないであげて下さい。
どんなネガティブな気持ちがあってもそれを否定せず、「そうも思うよね」と自分で受け入れてあげてみて下さい。
人との関わりなんて、必要最低限出来れば良い、と開き直れば、少し楽になって、返って気軽に人とも話せるようになれるかも知れません。
実際、今はゼミでも、例え1人だけでも話せる人が出来て、なんとかなっているのですから。

少しでもご参考になれば幸いです。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム