堀江 健一(恋愛恐怖症・心の問題カウンセラー)- Q&A回答「スモールステップから踏み出してみませんか?」 - 専門家プロファイル

堀江 健一
何より優しく共感を持って、あなたの味方になります

堀江 健一

ホリエ ケンイチ
( 東京都 / 恋愛恐怖症・心の問題カウンセラー )
カウンセリングルーム エンパシィ 代表責任者
Q&A回答への評価:
4.6/43件
お客様の声: 15件
サービス:8件
Q&A:118件
コラム:220件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
070-6640-7990
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

既婚女性が仕事に生きがいを見出すことについて

2014/11/20 17:27

初めてご相談いたします。30代後半、子供なしの既婚女性です。
先月、夫の転勤に伴い首都圏から田舎へ転居しました。

私は「子供」か、「自分にとってやりがいのある仕事」か、
どちらかのために粉骨砕身することで人生が充実すると考えています。

夫は単身赴任を嫌がったため、今回の転勤についてきたものの、
現在の居住地では、これまで続けてきた某業界の仕事はないため、
「自分にとってやりがいのある仕事」は諦めなければなりません。

一方「子供」に関しては、夫が数年前からEDになってしまい、
同居しているからといって妊娠の可能性も低い状況です。
夫は不妊検査にすら非協力的で、現在なんとか説得している最中です。
なお、夫婦間で「不妊治療はタイミング療法まで」という意見では一致しています。

すなわち私たち夫婦の現状は、

 ・子供については、不妊でなかった場合も授かるかどうかは運任せ。

 ・仕事については、私が就業先へ転居し別居婚の形を取れば確保できる。
(夫は同居を強く希望しているため将来、離婚問題に発展する可能性あり。)

毎日、このまま同居し子供を待つか、別居婚で仕事を取るかで揺れ動きますが、
子供よりも確実性の高い仕事の方が、未練が強くどうしても諦めきれません。

結婚後、家事分担してくれない夫のために、正社員を辞めて派遣に甘んじ、
妊活開始(不妊検査、ED治療)も、夫を責めないように根気強く待つなど、
私は私なりに、夫と夫婦でいたいからこその犠牲を払ってきたつもりですが、
夫はこの点について、自分から感謝の気持ちを表してくれたことはありません。

夫婦の今後のことなので、話し合おうと何度も試みていますが、
夫は、別居婚など自分の意に沿わない議題になると話をそらすので、
結局のところ、深い意味での意見交換はできずに終わってしまいます。

既婚女性、特に転勤族の妻が仕事に生きがいを見出すことについて、
夫の理解を得るにはどうしたらよいでしょうか?
アドバイスをいただきたく、よろしくお願いいたします。

mi2008さん ( 鳥取県 / 女性 / 37歳 )

堀江 健一 専門家

堀江 健一
恋愛アドバイザー

1 good

スモールステップから踏み出してみませんか?

2014/11/22 12:28
( 5 .0)

mi2008さま 初めまして堀江健一と申します。
ご主人の赴任先に着いて田舎暮らし。土地勘の無い様な場所であったら、お友達もおらず、昼間はもんもんと1人で、自分達夫婦の将来の事など考えてしまうかも知れませんね。
37歳と言う年齢からしても、自然妊娠を望むのであれば、あまり余裕もないかも知れません。
焦るお気持ちがあっても無理もないかと存じます。
5年先の事を考えた時、このまま時間が経ってしまったらと思うと、精神衛生上良くないだろうとも思えます。

うちも、子供は夫婦とも欲しいと思い、人工授精なども試しましたが、授からないまま妻は40歳を越してしまいました。そうなると夫婦だけで生きて行く事を前提に、新たな生きがいを見出す必要を、我ながら感じております。
ただ家事だけをして家で過ごす、というのは、仕事が好きな方にとってはかなりお辛い事ですよね。
孤立感・何もしていないような罪悪感・無力感、、、。

たとえ子供が出来たとしても、子供が巣立った時、再び「自分の生きがい」を見出すという課題は立ちはだかったりするものです。

さてmi2008さまの場合、「仕事に生きがいを見出したい」とお考えの様ですね。
そして、どうご主人にそれを理解してもらうか?

普段ですと心理面からのご相談に乗るのが私の仕事なのですが、mi2008さまには少し具体的な仕事のあり方をご紹介してみようかと思います。

専門職の女性が、結婚や出産によって退職を余儀無くされた後、再び良い条件で主婦業をこなしながら、仕事ができる「登録制の派遣会社」なども、最近は注目されているようです。
例えば、ビースタイルという派遣会社の「しゅふJOBエグゼクティブ」というシステムがあります。
http://www.shufujobexec.jp/biz/
以前の仕事で培ったスキルを活かせるようですし、クライアントとの話し合いによっては、週3日、6時間とか、打ち合わせ以外は家で仕事出来るような、フレキシブルな対応が出来る可能性もあるようです。
パートやバイトなどよりもギャラも多いでしょう。
田舎にお住まいと言う事ですが、近隣の大都市なら日帰りで通う事も出来るかも知れません。

もし、そこで見つからなかったとしても、「某業界」の仕事にこだわらず、最初は不本意な仕事でも、何かしらのお仕事に就かれて、少しでも「生き生きとしたmi2008さま」の姿を、ご主人に見てもらえば、少しずつ「あぁ彼女にも生きがいは必要だよなぁ」と思ってくれるやも知れません。
もしくは、mi2008さまに「職場の世界」が出来る事で、ご主人と「心理的距離」が生じ、ご主人はある種の不安を覚え、「ちゃんと子作りして家庭を守ってもらおう」と思われるかも知れません。

少しでもお役にたてる可能性があるかもと思い、回答させていただきました。

評価・お礼

mi2008 さん

2014/11/25 12:11

ご回答ありがとうございました。

ご自身のご夫婦の経験に基づいてアドバイスいただいたことで、
やはりお互いを人生のパートナーとして尊重し合っている夫婦であれば、
どちらか一方だけが、精神的な負担を負うことはないのだなと感じました。

また「しゅふJOBエグゼクティブ」のウェブサイト、大変興味深く拝見しました。
私自身が、こういった仲介を経て希望の仕事に就けるか否かまだ分かりませんが、
同じような悩みを持つ女性に能力を活かすチャンスが与えられているという意味で、
とても勇気づけられました。

今回、夫婦のありように関する個人的なご相談ではありましたが、
結婚や出産など「家族」としての大きなライフスタイルの変化において、
なぜか女性ばかりが犠牲を強いられたり、何かを諦めなければならないという、
日本社会の悪しき慣習こそが問題の根本原因だと思っています。

働き方の多様性を受け入れ、女性の労働意欲を無駄にしない社会へ向けて、
まずは自身の夫の理解を得ることから、一歩ずつ努力していきたいと思います。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム