
堀江 健一
ホリエ ケンイチグループ
コラム一覧
199件中 41~50件目RSS
本能寺ホテル1 別にやりたいこともないし、結婚しちゃう?
本能寺ホテル 2016年公開 日本映画
どこにでもいそうなOL倉本繭子(綾瀬はるかさん)は、勤め先が倒産し、就活中ですが、特に教員免許以外特に資格もなく、苦戦していました。
そんな中、降って沸いたように恋人から「じゃぁ僕と結婚しちゃえば?」とカジュアルにプロポーズされてしまいます。
友人達も「とりあえず仕事探す負担もなくなるし、ちょうど良いじゃん」と乗り気です。
そして彼氏の実家がある京都まで...(続きを読む)
本能寺ホテル1 別にやりたいこともないし、結婚しちゃう?
本能寺ホテル 2016年公開 日本映画
どこにでもいそうなOL倉本繭子(綾瀬はるかさん)は、勤め先が倒産し、就活中ですが、特に教員免許以外特に資格もなく、苦戦していました。
そんな中、降って沸いたように恋人から「じゃぁ僕と結婚しちゃえば?」とカジュアルにプロポーズされてしまいます。
友人達も「とりあえず仕事探す負担もなくなるし、ちょうど良いじゃん」と乗り気です。
そして彼氏の実家がある京都まで...(続きを読む)
逃げ恥3 人の役に立っていなければ、自分の存在価値が無くなる不安
ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の主人公、みくりちゃんの恋愛トラウマになったきっかけである、恋人に「小賢しいアドバイス」をしてしまったエピソードを題材に、人の相談に乗ったり、アドバイスをする事の難しさに関して書いてみます。 人を応援する。励ましたり、助けたり。
多かれ少なかれ、人を応援していたり、自分自身を応援していたりするものです。
特にそうしたことを仕事にしている方も多くおられるでしょう...(続きを読む)
逃げ恥3 人の役に立っていなければ、自分の存在価値が無くなる不安
ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の主人公、みくりちゃんの恋愛トラウマになったきっかけである、恋人に「小賢しいアドバイス」をしてしまったエピソードを題材に、人の相談に乗ったり、アドバイスをする事の難しさに関して書いてみます。 人を応援する。励ましたり、助けたり。
多かれ少なかれ、人を応援していたり、自分自身を応援していたりするものです。
特にそうしたことを仕事にしている方も多くおられるでしょう...(続きを読む)
花王アタックのCM2 汗と臭いとセックス嫌悪
前回は汗をほとばしらせながら踊りの練習をしている渡辺直美さんのCMを題材に、世間的に汗や臭いを過剰に忌み嫌い、生物的な生理現象を無くそう無くそうとする風潮について考えてみました。 フェロモン(汗)は異性を惹きつけると言う、重要な目的もあって出ているものです。
割と有名な学説なのですが、人は他人に恋愛感情を抱く時に、相手のフェロモン(体臭・汗のにおい)を感知して、相手を選ぶと言う実験データがあ...(続きを読む)
花王アタックのCM2 汗と臭いとセックス嫌悪
前回は汗をほとばしらせながら踊りの練習をしている渡辺直美さんのCMを題材に、世間的に汗や臭いを過剰に忌み嫌い、生物的な生理現象を無くそう無くそうとする風潮について考えてみました。 フェロモン(汗)は異性を惹きつけると言う、重要な目的もあって出ているものです。
割と有名な学説なのですが、人は他人に恋愛感情を抱く時に、相手のフェロモン(体臭・汗のにおい)を感知して、相手を選ぶと言う実験データがあ...(続きを読む)
花王アタックのCM1 渡辺直美さんからのメッセージを勝手に深読み
最近の風潮として、ネット動画サイトに投稿した自分の動画がきっかけになって、その才能を世間に広める事が出来て、有名人としてブレイク(流行る)するケースが増えてきました。
今一番旬な人と言えば「ピコ太郎」さんですね。
世に出たのが年末近くだったら、流行語大賞は間違いなく「PPAP」に決まりでしょうが、年の初めにブレイクしてしまったので、年末の流行語大賞までそのインパクトが残るかどうか、どうなるでし...(続きを読む)
花王アタックのCM1 渡辺直美さんからのメッセージを勝手に深読み
最近の風潮として、ネット動画サイトに投稿した自分の動画がきっかけになって、その才能を世間に広める事が出来て、有名人としてブレイク(流行る)するケースが増えてきました。
今一番旬な人と言えば「ピコ太郎」さんですね。
世に出たのが年末近くだったら、流行語大賞は間違いなく「PPAP」に決まりでしょうが、年の初めにブレイクしてしまったので、年末の流行語大賞までそのインパクトが残るかどうか、どうなるでし...(続きを読む)
怒り2 恋愛が上手く行かない事と怒りの感情の関係
2016年公開 日本映画 「怒り」に関してブログを書いています。前回の続きです。 こちらに相談に来られる方も、心の内に大きな怒りを抱えておられる方が多くおられます。
しかし、そうした怒りの気持ちを持っていることを自覚されておられる方は、実はあまりおられなかったりします。
ですから、カウンセリングの初めでは、怒りが語られることはほとんど無いと言っていいでしょう。
しかし、話が深まり、段々自分の気...(続きを読む)
嫌われる勇気1 誰でも嫌われたくはないですよね
嫌われる勇気
香里奈さん主演の刑事ドラマです。
「嫌われる勇気」と言う心理学系の啓発本である実用書・学術書をベースにして、ドラマストーリーを追っているうちに心理学を学べて、視聴者に、本のテーマである「嫌われる勇気」を持つことで自分の人生を見直して行きましょうと提案して行くような、実験的な今までにあまり無い趣旨のドラマのようです。
少し前に経済学の本であるドラッガーさん著の『マネジメント』と言...(続きを読む)
199件中 41~50件目