堀江 健一(恋愛恐怖症・心の問題カウンセラー)- コラム「恋愛心理」(17ページ目) - 専門家プロファイル

堀江 健一
何より優しく共感を持って、あなたの味方になります

堀江 健一

ホリエ ケンイチ
( 東京都 / 恋愛恐怖症・心の問題カウンセラー )
カウンセリングルーム エンパシィ 代表責任者
Q&A回答への評価:
4.6/43件
お客様の声: 15件
サービス:8件
Q&A:118件
コラム:220件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
070-6640-7990
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

恋愛心理 のコラム一覧

182件中 161~170件目RSSRSS

スーパーナチュラル その2 人間(恋愛)関係における自分の態度4つのパターン

スーパーナチュラル その2 人間(恋愛)関係における自分の態度4つのパターン 前回は、 自分を犠牲にしてでも、人を助けようとする主人公のディーンやサム兄弟の様な人もいれば、他人を犠牲にしてでも自分の利益を得ようとする人々もいる、という話を書きました。 カウンセラーからすると、単純にどちらが良いか?正しいか?なんて、おいそれと言えるものではありません。 ただ経験的に言えるのは、後者の「他人を犠牲にしてでも自分の利益を得ようとする」ような人は、あまり悩まず、相談に訪れる...(続きを読む)

2014/05/14 10:54

スーパーナチュラル その1 自己犠牲か他者犠牲か?究極の選択

スーパーナチュラル その1 自己犠牲か他者犠牲か?究極の選択 ディーンとサムのウインチェスター兄弟がアメリカ合衆国各地を旅しながら悪霊や悪魔、怪物、天使と闘うアクションあり・ホラーあり・サスペンスあり・コメディーありのアメリカドラマ。 当初、全米で超常現象があるたびにその調査をし、原因である悪霊を倒して行く、不可解な現象でお母さんをなくしたゴーストハンター・ディーンとサムのウインチェスター兄弟のお話です。 お父さんジョンも実はハンターでしたが、息子たち...(続きを読む)

2014/05/08 10:04

ウォルトディズニーの約束 お金を取るか、自分の想いを大切にするか?

ウォルトディズニーの約束 お金を取るか、自分の想いを大切にするか? イギリスの有名な児童文学「メアリーポピンズ」シリーズを映画化を切望するウォルト・ディズニーと原作者であるパメラ・L・トラバースをめぐる映画製作の舞台裏を描いた人間ドラマの映画です。 子供のころ、この「メアリーポピンズ」シリーズも読みましたが、映画に出てくるメリーポピンズとは違い、乳母として登場するメアリーポピンズは、子供達に厳しく、どちらかというと愛想のかけらもない堅物の女性で、違和感を感じ...(続きを読む)

2014/05/02 12:37

メリーポピンズ  家族の再生の物語

メリーポピンズ  家族の再生の物語 劇場で「ウォルトディズニーの約束」を観てきました。 あまりディズニーの作品は観ない方なのですが、「メリーポピンズ」の制作秘話の話と言う事で、これは観なくては!と思ったのです。 「メリーポピンズ」は私がまだ小学校の頃、うちの両親が「これは子供に(私に)ぜひ見せてあげたい」と思って、初めて親子三人で映画を観に行った思い出深い作品であり、観賞後まさに私は「メリーポピンズ」の虜になり、サウンドトラッ...(続きを読む)

2014/04/23 13:47

アンダーザドーム その4 「支配するために、閉じ込めるのか?」「守るために、閉じ込めるのか?」

アンダーザドーム その4 「支配するために、閉じ込めるのか?」「守るために、閉じ込めるのか?」 ドームに閉ざされた町、チェスターズミル。その町では、町政委員兼中古車業店主であるビッグ・ジムが実質的なリーダーであり権力者として人々を仕切っています。 ネタばれがありますので、お読みになる方はご注意ください。 ビッグ・ジムはアメリカ的な父親の典型のような人物のように描かれています。頼りがいはあるけど、独善的で強い父親です。 そんな彼の自己イメージを保つため、人には言えない秘密は沢山あるようです...(続きを読む)

2014/04/16 15:39

条件を満たさないと、愛情は得られないと思いこんでいませんか?

条件を満たさないと、愛情は得られないと思いこんでいませんか? 前回は、自分が、相手と仲良くなりたいという気持ちが強く、でも「相手から自分は必要と思われているのだろうか?」という不安が大きい時、「親しくなるのが怖く感じる」という話でした。 逆に言えば、 「相手にとって、必要とされる条件を満たしていなければ、付き合ってはもらえない」 と、無意識的な恐怖観があるのではないかということです。   「外見が良くなければ、好きになってもらえないのではないか」 ...(続きを読む)

2014/04/16 13:03

アンダーザドーム その3 親への依存が強化されてしまう家庭

アンダーザドーム その3 親への依存が強化されてしまう家庭 前回、親の言い分が強力すぎると、子供の主張が通らず、子供は自分の価値観に自信が持てなくなってしまう、という話をしました。 そして、結局は自分が大人になっても、親の価値観から脱却できず、親の判断に頼らざるを得ない 「親への依存的な関係」もしくは「親に代わる誰かへの依存」 が続いてしまいかねません。 いざ自分が結婚して、自分の家族を持つ年代になっても、そうした幼い時に刷り込まれた「親の価値観...(続きを読む)

2014/04/11 09:34

親しくなりたい気持ちが強いほど、親しくなれるのか不安で怖くなる心理

親しくなりたい気持ちが強いほど、親しくなれるのか不安で怖くなる心理 風邪には3つの種類があるそうなのですが、知っていますか? 1、細菌やウイルスが原因となるもの 2、寒暖の差から体調を崩すもの 3、寂しい気持ち(孤独感)が体調に現れるもの   私も嫁と知りあう前は、よく風邪をひきやすかったものです。ある時、師匠でもあるカウンセラーに「寂しいんじゃないの?」と聞かれ、ドキッとした覚えがあります。納得するところもありましたが、「そうなのかなぁ?」と不思議にも...(続きを読む)

2014/03/31 14:33

寂しい感情は、抑圧されてしまいやすい

寂しい感情は、抑圧されてしまいやすい 私がカウンセリングをしている感覚で言うと、どうも「寂しい」と言うお気持ちを「実感」として感じられていらっしゃる方が少ないように思われます。言い方を換えると「寂しさを感じないようにしている」方が多く見受けられるように思います。   しっかりしなくちゃと頑張っておられる方々の中には、「もっと強くならなければならない」とご自分に対して厳しい方もおられます。 「寂しい」という感情は、とても人を弱くし...(続きを読む)

2014/03/26 10:16

イヤなことを「イヤ!」と言えない人に出る「身体の症状」

イヤなことを「イヤ!」と言えない人に出る「身体の症状」 前回のコラムでは、アレルギー症状について書いてみました。 そうしたアレルギー症状を臨床心理学的な視点から診てみますと、 ●「敵」と「味方」の見分けもつかなくなってしまって、とにかく自分以外の「他のもの」に対して「敵」として攻撃してしまう、排除しようとしてしまう。   ●そばやリンゴ、小麦粉など、意識では自分の好きなものまで、「自分にとって害があるもの」と謝った認識をしてしまって排除しようと...(続きを読む)

2014/03/18 12:25

182件中 161~170件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム