基礎と地面の隙間
住宅・不動産 住宅設計・構造 2011/04/20 00:00先日の大震災により基礎と地面の間に隙間が出来てしまいました。
もともと地盤が脆弱なようで基礎補強のため12mの杭を20本埋めているようです。
この杭のためか家の傾き自体は無いのですが基礎と地面の間に10cm程の空間が出来てしまいました。
地元の業者に相談したところ「家は杭の上に乗っかっているので大丈夫のようなので、後は見栄えの問題だから砂を流し込みましょう」との事でした。
本当に砂を流し込むだけで耐震は大丈夫なのでしょうか。
ご意見頂ければ幸いです。
ひなのえさん ( 千葉県 / 男性 / 36歳 )
基礎の表面にひび割れ等は見られないでしょうか。
- ( 4 .0)
余震も続いていますのでご心配なことだと思います。
基礎の表面にひび割れ等は見られないでしょうか。
窓や扉の開閉がしづらくなる等、地震前後で変化はないでしょうか。
詳細な状況がわかりませんので、
安易に大丈夫でしょうとは言えませんが、
土ですき間を埋める場合もしっかりと締め固めを行うのが
良いように思います。
どうしても心配であれば地元の設計事務所に現地調査を依頼してみるのも
よいかもしれません。
少しでも参考にしていただければ幸いです。
東島 鋭
評価・お礼

ひなのえ さん
2011/04/21 22:08
ご回答ありがとうございます。
とりあえず家の周りを確認してみましたが基礎の表面にはひび割れ等は無いようです。
また、今のところ窓や扉の開閉にも支障はありません。
一応、心配なので設計事務所に相談してみようかと思います。