茅野 分(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))- Q&A回答「離人症について」 - 専門家プロファイル

茅野 分
東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。

茅野 分

チノ ブン
( 東京都 / 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医) )
銀座泰明クリニック 院長
Q&A回答への評価:
4.7/334件
サービス:1件
Q&A:1,052件
コラム:217件
写真:0件
03-5537-3496
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ

離人症について

心と体・医療健康 心の病気・カウンセリング 2007/05/12 08:30

中学生の娘のことでお尋ねします 以前より記憶が部分的にないとか自分ではない自分がいるようなことを言うことがありました 自傷も見られその影響かと思っていましたが色々本を読み症状からほぼ間違いなく離人症かと思われます 離人症ではないか?と疑う前に環境を
変えた方がいいと思い現在私どもとは離れて遠い所で
生活しています 本人は恐らく自分がなぜそんな症状が
出るのかわかっていないと思いますし離人症であるということも分かっていないと思いますが 本人に離人症で
あることを伝えた方が本人も原因がわかり却って安心できるのではないか?と考えていますがなにぶん かなり
ナーバスな問題なのでうかつには動けません 専門家の方が見てそのあたりどうなのか?伝えたほうがいいのか?あるいは伝えないほうがいいのか?また調べた限り
離人症の治療法は確立してないように感じますがどうしたらいいのか?教えていただきたく質問いたしました

フランケンさん ( 愛知県 / 男性 / 46歳 )

茅野 分 専門家

茅野 分
医師(精神科)

4 good

離人症について

2007/05/14 09:49
( 5 .0)

中学生の娘さんが「離人症」のようで対応に苦慮されているとのこと、心よりお見舞い申し上げます。''「離人症」''とは自分の身体や精神が自分から遊離している感じる症状で、時には自分の人生を外側から観察しているように感じることもあります。

娘さんの症状は記憶が部分的になかったりする''「解離性健忘」''や自分とは異なる別の人格が生じる''「解離性同一性障害」''の症状が相当するかと考えられます。いずれにしても、''「ストレス関連障害」''に分類される疾患で、強いストレスに関連していると考えられます。時には精神病性障害の前駆症状として生ずることもあります。

治療としては、''ストレスからの回避・保護、支持的な精神・心理療法、そして適切な薬物療法''です。ご質問からは、娘さんのストレス因子をはじめ家族歴や生活歴などは十分に分かりませんが、まずは''「精神科」''を標榜している病院を受診し、''診断と治療方針''をうかがうことをお勧め致します。どうぞお大事にして下さいませ。

評価・お礼

フランケン さん

ありがとございます

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム