茅野 分(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))- Q&A回答「高齢者の鬱病」 - 専門家プロファイル

茅野 分
東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。

茅野 分

チノ ブン
( 東京都 / 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医) )
銀座泰明クリニック 院長
Q&A回答への評価:
4.7/334件
サービス:1件
Q&A:1,052件
コラム:218件
写真:0件
03-5537-3496
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ

母の死から始まった父の長期鬱病

心と体・医療健康 心の病気・カウンセリング 2008/09/22 00:27

3年前の母の死をきっかけに、父がうつ病となり、自殺未遂をしたことから精神科へ入院。一時は寝たきりにもなり、抗うつ剤から電気治療まで行いました。リハビリや介護施設を経て、現在は、やっと家に戻り一人で暮らしていますが、家事はおろか、食事やお風呂も人が勧めて指示しない限りはできない状況で、近くに住む妹と、週に2回家政婦さんに来てもらってなんとか生活を保っているという感じです。

薬の管理ができないこと、家族としては、自殺未遂をしたときの状況が抗うつ剤のせいではないかというトラウマもあり、1年くらいかけて薬を減らし、今は飲んでいません。以前は便秘だったのですが、今は、2年以上にわたる下剤使用の副作用によって、排便障害(失便)するようになり、半年前より外出等もできなくなりました。もともと、デイケアなどはトライしたものの、本人は拒絶しています。

で、質問は、
1:本人は気が進まないのですが、家族としてはまた入院させたいという気持ちがあるのですが、上記のような状況の場合、入院はどうか?

2:以前、電気治療も薬もあまり効果がなかった人に、時期をおいたら効果があることがあるのか?

ということです。本人は、まだ64歳で、家族としてはなんとか普通の生活ができるようにもとに戻ってもらいたいと考えています。よろしくお願いいたします。

syusyoさん

茅野 分 専門家

茅野 分
医師(精神科)

- good

高齢者の鬱病

2008/09/24 01:26

お父様がお母様の死去を誘因に重症うつ病となり、現在は自宅療養をされていらっしゃるものの、今後の生活がご心配の様子、心よりお見舞い申し上げます。

お父様の鬱病は重症のようですし、高齢でいらっしゃいますから、今後も注意深い観察と対応が求められます。現在、服薬せず、独居生活とのことですが、両者とも再発をも招く要素あり、改善が求められます。すなわち、服薬の上でどなたかとご一緒に生活をされることが最善です。

入院はご本人の同意が得られれば良いですが、得られない場合は主治医と相談の上で医療保護入院の必要性まであるのかどうか十分な検討が求められます。電気けいれん療法も同様で、更に施行後も服薬による再発予防が必要です。どうぞ宜しくお願い致します。

銀座泰明クリニック

補足

銀座泰明クリニックのリンクは以下へ移転しました。
http://ginzataimei.com

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム