茅野 分(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))- Q&A回答「受診の勧め方」 - 専門家プロファイル

茅野 分
東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。

茅野 分

チノ ブン
( 東京都 / 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医) )
銀座泰明クリニック 院長
Q&A回答への評価:
4.7/334件
サービス:1件
Q&A:1,052件
コラム:218件
写真:0件
03-5537-3496
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ

パニック障害の友人に診察をすすめたい

心と体・医療健康 心の病気・カウンセリング 2008/06/04 10:25

シングルマザーの友人(28歳)には6歳の娘がいます。
4年前にバスの中で倒れた時に初めてパニック障害と診断されたそうです。
その頃から子供に対して度を越えた怒り方をしていました。強くたたいたり、暴力的な言葉を使ったり。
友人は最近さらにヒドクなりました。小1になったその子は常に大人の顔色をうかがっています。そして怒られたときは泣くだけだったのが鋭い目つきでニラんで反抗するようになりました。逆に些細な事で大泣きする事もあるほど情緒不安定です。
子供にかなり影響がでているので私たち(友人)で一度注意をしましたが、全く聞き入れてはくれませんでした。
彼女の状態は
・母子家庭で育ったが母親とは不仲。
・仕事をしない期間が多く昼の仕事は続かない。
・定期的に夜の仕事を数ヶ月する。夜は母親か託児所に 預ける。
・夜の仕事も当日欠勤が多い。その場合も仕事があると 言って母親に預ける。(本人は家でくつろぐ)
・感情の起伏が激しい。怒りに対して忍耐が少ない。
・衝動的な買い物が多い。
・たまに胃痙攣になる。
・「境遇が違うから私の気持ちはわからないでしょう」と
 こちらの意見を聞き入れない。
・すぐにイライラする。
少し育児放棄の様にも感じてました。愛情不足からか、
子供は異常なほど友人に執着しています。友人にはそれがなおさらうっとうしい様です。気分によってはとても可愛がっている時もありますが、長時間は続きません。
研究センターの論文で『パニック性不安うつ病』というのをみつけました。症状はほとんど当てはまりました。
母子家庭で性格が変わってしまったのかと思っていましたが、病気であればきちんと治療を受けるようにすすめたいです。なんと言ってすすめたらいいのでしょうか?

らんららんさん

茅野 分 専門家

茅野 分
医師(精神科)

- good

受診の勧め方

2008/06/06 20:23

ご友人がパニック、不安・抑鬱状態にて大変な状況にあるとのこと、お見舞い申し上げます。

適切な診療・治療により状態は改善いたします。つきましては、ご友人が落ち着いてお話できる時を見計らい、勧められてはいかがでしょう。現在の状態が病気であること、治療により改善することをご説明ください。詳しくは拙著コラム早期発見・早期治療もご参考にしていただけると幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。

銀座泰明クリニック

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム