福味 健治(建築家)- Q&A回答「お話し合いの範疇でしょうね・・・」 - 専門家プロファイル

福味 健治
木造住宅が得意な建築家。

福味 健治

フクミ ケンジ
( 大阪府 / 建築家 )
岡田一級建築士事務所 
Q&A回答への評価:
4.6/71件
サービス:2件
Q&A:135件
コラム:934件
写真:2件
お気軽にお問い合わせください
06-6714-6693
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

隣接で建築の場合

住宅・不動産 住宅設計・構造 2009/05/02 11:07

わが家は高台の景色のいいところにあるのですが、最近、下方隣に家を建て始めたのですが、我が家にまったく同じようにかぶって建てているため景色がまったく遮られて見えなくなっています、しかも、我が家側ギリギリに建てているため、隣の家の屋根から2,30CMくらいしか離れていません、当然窓スリガラスにはなっているものの我が家側にもついています、すごく圧迫した感じになっているのですが、隣接して建てられる場合、事前に日当たりや窓の位置や建物の位置の報告や決まりといった事はあるのでしょうか?
あまりにも非常識な感じを受けていてこれから隣の方とうまくやっていける気がしないのですが・・・その隣の方は自分の仕事が建築会社なのでその辺は分かっていると思うのですがどうなんでしょうか、よろしくお願いします。

マサキングさん ( 富山県 / 男性 / 37歳 )

お話し合いの範疇でしょうね・・・

2009/05/03 11:17
( 5 .0)

マサキングさん、こんにちわ。大阪で設計事務所をしています。

普通は無用な摩擦を避けるため、事前に窓の位置等をずらす様に計画しますが、どうしてもその位置でしか、プランがまとまらない場合もあるでしょう。建築基準法では隣家を勘案して窓の位置をずらす、と云った条文はありません。
民法上の話し合いで決まる内容だと思います。隣家の屋根が20〜30cm程度しか離れていないと云う事はマサキングさんの家も境界からそんなに離れては建っていないのですね?後から建てる人は隣家が境界からどれ位離れているか調べて、それに合わせて来ると思います。建築基準法で隣地境界線までの空き寸法が定められている地域もありますが、住環境の良い地域に限られています。
あくまでも【お願い】と云うカタチで此方の事情を説明して善処してもらう様話しされては如何でしょう。聞き入れない方であればそこまでの方です、あえて仲良くする必要もないでしょう。
こちらが増改築等を行う際には遠慮気兼ね無く、工事させて頂ける方だと云う事です。

評価・お礼

マサキング さん

福味 健治様
ご回答ありがとうございます。

我が家が次に増改築する場合は遠路することなくしたいともおもいます。

境界線に思い切り高い壁を作るのも手かと考えました、隣の方の生活が始まると色々と悩みも出てくると思いますし・・・
間に「壁」があれば少々は解決されるような気がします。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真