北海道胆振東部地震で被災
住宅・不動産 住宅設計・構造 2018/10/13 23:51北海道胆振東部地震で被災しました。
大手ハウスメーカーに土地探しから建築、施工全てお願いして今年9月下旬で丸5年目の自宅が大規模半壊認定を受けました。
自宅の土地が地滑りを起こし傾き、基礎が所々剥き出しになりました。剥き出しになっている範囲で、目視でわかる範囲ですが、2か所に基礎の杭が見当たりません。
(地盤調査ではD判定で、基礎の杭を36本打っています。)
施工したハウスメーカーに調査してもらい、今日話し合いをしてきたのですが、メーカー側に過失は無いと言い切られました。
両隣の家の土地も同じ状態ですが、家は傾いていません。(両隣の家は工務店施工)
この場合どこに相談すれば良いのでしょうか?
補足
2018/10/13 23:56傾いたのは家です。
家の傾きが強く具合が悪くなるので、自宅では生活出来ず25キロ離れた実家に親子3人で避難しています。
地盤調査も基礎工事も全て施工したハウスメーカーに行ってもらってます。自宅を含めた5軒が同じ地盤沈下を起こしてますが、そのうち我が家と同じハウスメーカーで建てた家が1軒ありますが同じ状況です。
コタレオンさん
(
北海道 / 女性 / 37歳 )
訴訟も視野に入れられては。。。
- ( 4 .0)
大阪で設計事務所をしています。福味と申します。
地震お見舞い申し上げます。大変な地震で、相談する方もなく、さぞお心細い事とお察し申し上げます。
新築当時の、建築確認書やその他の設計図書は残っていますでしょうか。それらと照合して杭が見当たらないのであれば問題です。
建築の専門家(ご近所の設計事務所が妥当かと思います)と弁護士さんにご相談されて、訴訟を視野に、HMと交渉される事をお勧めします。
評価・お礼

コタレオン さん
2018/10/14 22:57
早期の対応ありがとうございます。
少し安心しました。
まだわからないことがあるので質問をさせて頂けると助かります。