福味 健治(建築家)- Q&A回答「フラット35をご利用になるのでしょうか?」 - 専門家プロファイル

福味 健治
木造住宅が得意な建築家。

福味 健治

フクミ ケンジ
( 大阪府 / 建築家 )
岡田一級建築士事務所 
Q&A回答への評価:
4.6/71件
サービス:2件
Q&A:135件
コラム:934件
写真:2件
お気軽にお問い合わせください
06-6714-6693
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

次世代省エネ基準

住宅・不動産 住宅設計・構造 2012/06/19 15:42

一般の在来2階建の木造住宅を次世代省エネ基準
に適合させるには断熱材の厚みとサッシを樹脂サッシLOW-Eガラスに
変える他に何を変更したらよいのでしょうか?

省エネ基準4にするのか耐震基準2に
するのか、どちらが安くすみますか?

補足

2012/06/19 15:42

新築になります。
贈与税の拡充を行いたいです。

以上、宜しくお願いいたします。

ゆみおみさん ( 愛知県 / 女性 / 33歳 )

フラット35をご利用になるのでしょうか?

2012/06/19 22:43

大阪で設計事務所をしています。

ご質問の様に、材料の仕様と厚みで次世代省エネ基準をクリアす熱貫流率に拠る方法と、性能規定で定められている熱損失計算に拠る方法があります。熱損失計算を行えば、材料の仕様や厚みに固執することなく、言い換えればそんなにお金を掛ける事無く次世代省エネ基準を取得することが出来ます。
耐震等級2にしても、準耐力壁を考慮する住宅性能表示制度に定められた方法で壁量計算すれば、殆ど費用を掛けることなく耐震等級2を取得出来ます。

次世代省エネ基準か耐震等級2か迷われていると云うのはフラット35Sをご利用になる為でしょうか。フラット35Sはどちらか一方を選択すれば、用件を満たす事は出来ますが、両方選択しても問題ありません。これから数十年住み続ける家ですから、僅かな初期投資で快適で安全な家に住まう事が出来るなら、両方選択すべきかと思います。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真