福味 健治(建築家)- Q&A回答「杞憂ですよ」 - 専門家プロファイル

福味 健治
木造住宅が得意な建築家。

福味 健治

フクミ ケンジ
( 大阪府 / 建築家 )
岡田一級建築士事務所 
Q&A回答への評価:
4.6/71件
サービス:2件
Q&A:135件
コラム:934件
写真:2件
お気軽にお問い合わせください
06-6714-6693
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

計画道路について

住宅・不動産 住宅・不動産トラブル 2012/05/23 14:23

新居を購入後、こんな事で悩むのはおかしいと思うのですが、
購入した住宅のすぐ横に計画道路の予定があります。

30年以上計画のままで、市役所に確認すると10年はないだろうとの事ですが、
計画は計画なので将来の事は誰にもわからないと思います。

契約時、当分ないだろうと深く考えずにいたのですが、
日が経つにつれ、もしできたら・・・と不安になってしまって。

計画道路は12m幅で大通りに繋がるので、交通の便はよくなるのですが、
騒音等問題もたくさんあります。

主人は、
「そんなに気になるなら、道路ができてどうしても嫌なら引越せばいい」と言います。

でも、幹線道路脇の住宅は価値も下がるイメージがあるのですが、
そうでしょうか?

もちろん、引越すつもりで家は買ってないですし。

その購入した場所は分譲で、
計画道路が出来た際、立ち退く側と、立ち退く必要はないが脇にできる側に分かれていて、
私達は引っ越すのが嫌なので、立ち退かない側を購入しました。

でも、道路をこんなに心配するなら、
立ち退く方にしとけば、いざ道路ができてもお金を貰って引越せたのでよかったと、
今更後悔したり・・・

不動産も、立ち退く側の方が資産価値になると言っていました。

でも、もう手付金の160万は返ってこないし、
将来の事を考えてもきりがないと思ってもいるのですが、
きちんと考えなかった自分に後悔もしています。

この状況で、手付金破棄してまでもキャンセルするべきか迷っています。。。

チコたんさん ( 栃木県 / 女性 / 33歳 )

杞憂ですよ

2012/05/24 18:44

大阪で設計事務所をしています。

都市計画道路と云うのは事業計画年度が決定されてからでも10年以上経たないと道路にはなりません。10年経てば質問者さんと取巻く環境も今とは随分変っているものになります。当然景気も変っているでしょう。
新しい道路が出来ると、仰る通り振動や騒音の問題で住居とするには欠点も出ますが、それ以上のメリットも生まれますよ。道が狭いと容積が余っていても、延べ床面積を目一杯取ることは出来ません。道路斜線とかも厳しく住宅以外には値打ちの無い土地となります。
広い道に面していると云う事は、それだけ利用価値の高い土地を意味します。住居に欠点が多くてもそれ以上のメリットがあれば、不動産的に土地が下がることはありません。
目の前のドンと大きなマンションが建つことを思えば、道路の方が歓迎ではないでしょうか。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真