福味 健治(建築家)- Q&A回答「感情的なしこりを残さない様に気を使ってください」 - 専門家プロファイル

福味 健治
木造住宅が得意な建築家。

福味 健治

フクミ ケンジ
( 大阪府 / 建築家 )
岡田一級建築士事務所 
Q&A回答への評価:
4.6/71件
サービス:2件
Q&A:135件
コラム:934件
写真:2件
お気軽にお問い合わせください
06-6714-6693
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

基礎工事をはじめた段階で、屋根の形状を変更できますか?

住宅・不動産 新築工事・施工 2011/12/17 12:54

設計士さんに依頼し、住宅(平屋127平米)を新築中です。

屋根の形状を、

今現在:ウエーブしたモダンなもの
変更希望:ただの平らな屋根


に変更したいのですが、

建築確認申請もおわり、基礎工事をはじめているところです。
屋根の形状に合わせた梁の切り出しもはじまりました。

こんな段階から、変更したら、
・どんな手続きが必要になりますか?
・また、設計士&工務店さんの手間はかなりかかるものですか?
・またどんなお金の支払いが発生してくるのでしょうか?

また、設計士さん、工務店さんには、やはり大変迷惑な話になりますよね、、。

そのあたりも含め、大変心配です。

どうか、どんなケースが考えられるのか、教えてください。
よろしくお願いいたします。

緑の丘さん ( 神奈川県 / 女性 / 40歳 )

感情的なしこりを残さない様に気を使ってください

2011/12/18 08:30
( 5 .0)

大阪で設計事務所をしています。

まず、何故変更しようとお考えになられたのでしょうか?建築に携わる人全てが合理的に納得できる理由があれば、それほど難しくないかと思いますが、それが無ければある程度の摩擦が生じるかと思います。

近隣からの苦情ですとか、宗教的な制約ですとか、造る側の責任でない理由であれば、単にその時点からの手戻り分だけの費用で済みますが、デザインが気に入らないとか、雨漏りが心配になってきたとかの理由なら、もっと早い段階で仰るべきだったかと思います。
その為に、設計者さんも模型を作ったり、パース(完成予想図)を作成したりされていると思いますので、感情的なしこりが残り、このまま工事を進めていてもまた、どこかの段階で別の変更要請が来るのではないかと疑心暗鬼になります。

ここは、嘘も方便で変更を要請する理由に気を使ってください。

文面からですと、高さも現状より低くなると思われますが、そうであれば構造的なプラス要因は無いかと思いますので、基礎のそのまま使えるかと思います。
変更申請ですが、軽微な変更で済ますことができるか、計画変更申請が必要になるかは、検査機関との調整になると思います。
費用は、躯体工事の変更分(多分十数万程度)が必要になるかと思います。

評価・お礼

緑の丘 さん

2011/12/19 10:14

お返事ありがとうございました!
お金や期間の延長などももちろん気がかりでしたが、
一番気にかかっていたのは、ここまで熱心にたずさわっていただいている設計士さん、工務店さんに対して大変迷惑をおかけしてしまうことだったので、
その辺をお聞きできて助かりました。

今一度、気になる点を設計士の方に確認して、「変更して!」というよりは、
「相談」してみようと思えてきました。
(いろいろ話をしてみたら、迷惑にならず、自分も納得がいく結果がみつかるかなと。)

ひとり悩んでいたので、専門家の方のご意見がきけて気持ちが楽になりました。
ありがとうございました!

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真