金井 高志
カナイ タカシグループ
コラム一覧
296件中 61~70件目RSS
フランチャイズ経営士講座 日本フランチャイズチェーン協会
フランチャイズチェーン協会 セミナー フランチャイズチェーン協会主催の「フランチャイズ経営士講座」の講師を務めました。 開催日時:平成26年11月13日(木)9:30~18:00 会場 :日本フランチャイズチェーン協会 会議室 【テーマ】 「リスクマネジメント」 「会社法・金融商品取引法」 【セミナー概要】 フランチャイズ業界の新たな成功と永続的な発展のた...(続きを読む)
SV学校 セミナー紹介 日本フランチャイズチェーン協会
フランチャイズチェーン協会 セミナー フランチャイズチェーン協会主催の「スーパーバイザー学校」の講師を務めました。 開催日時:平成26年5月27日(火)9:30~14:30[春期] 平成26年9月25日(木)9:30~14:30[秋期] 会場 :エッサム神田ホール 【テーマ】 「フランチャイズ・ビジネスの法律知識」 【セミナー概要】 フランチャイズチェーンのスーパー...(続きを読む)
デジタルタトゥー ソーシャルメディアの不祥事
最近、見つけて気になっている言葉に「デジタルタトゥー」(Digital Tattoo)があります。ソーシャルメディアの炎上事件・不祥事について調べていて、出てきた言葉です。 これを直訳すると「電子的な刺青」ということになります。一度刺青をしてしまうと、消すことが難しいものですが、ソーシャルメディアを通じて、インターネット上に一度投稿されたログ(記録)が、刺青のように消すことが難しく、消そうと...(続きを読む)
株式会社HDE主催のBYODに関するセミナー
株式会社HDE主催セミナーの基調講演で講師を務めました。 開催日時:平成26年4月8日(火) 15:00~16:00 会 場 :東京ミッドタウンホール&カンファレンス 4F Room5 【テーマ】 「BYODで企業が講ずべき労務&セキュリティ措置」 【セミナー概要】 Ⅰ BYODのリスク 1 シャドーITで想定される企業のリスク 2 BYOD(Bring Y...(続きを読む)
BYODの定義 いくつかあります
BYOD(Bring Your Own Device)に関して、いくつかのセミナーの講師をさせていただく際に、用語の定義を調べました。いくつかあるようですので、参考までに記載します。(2014年4月の段階でのリサーチの結果ですので、今後のリサーチなどの結果で、また変わる可能性もあります。) 広義:個人所有の端末機器を業務に利用すること ①会社のコントロール外の場合 ②会...(続きを読む)
株式会社HDE主催のBYODに関するセミナー
株式会社HDE主催セミナーの基調講演で講師を務めました。 開催日時:平成26年3月5日(水) 15:00~16:00 会 場 :御茶ノ水ソラシティ Terrace Room 【テーマ】 「BYODで企業が講ずべき労務&セキュリティ措置」 【セミナー概要】 Ⅰ BYODのリスク 1 シャドーITで想定される企業のリスク 2 BYOD(Bring Your Own...(続きを読む)
愛知労働基準協会のセミナー
愛知労働基準協会主催の講演で講師を務めました。 開催日時:平成26年3月13日(木) 13:30~16:30 会 場 :愛知労働基準協会 研修室 【テーマ】 「SNS等の情報発信対策のリスクマネジメントについて」 ~企業リスクを最小化するソーシャルメディアポリシー・就業規則作成の要点~ 【セミナー概要】 Ⅰ 企業によるソーシャルメディア(SNS)利用規制の必要性 ...(続きを読む)
福岡県主催セミナー「新生活産業多店舗展開支援事業」
福岡県主催セミナー 福岡県(新生活産業多店舗展開支援事業)主催の「フランチャイズ経営講座」の中の講演の講師を務めました。 開催日時:平成25年12月10日(水) 10:00~17:00 会場 :福岡商工会議所 会議室 【テーマ】 「スーパーバイザー養成基礎講座Ⅱ(法律)」 【セミナー概要】 フランチャイズ本部の立ち上げから運営ノウハウまでを網羅した...(続きを読む)
会社法務A2Z フランチャイズ記事
会社法務A2Z 『会社法務A2Z』[[http://www.daiichihoki.co.jp/store/products/detail/101357.html]] 第一法規株式会社の発行する『会社法務A2Z』2013年12月号に 「フランチャイズ契約を巡る課題と留意点」 というタイトルで記事を掲載しております。 「会社法務A2Z」は、法務・総務・労務・会計・税務など...(続きを読む)
日本フランチャイズチェーン協会主催の「スーパーバイザー学校」
日本フランチャイズチェーン協会 セミナー 日本フランチャイズチェーン協会主催の「スーパーバイザー学校」の講師を務めることになりました。また、スーパーバイザー学校は、昨年までは年1回の開催となっていましたが、今年から春と秋の年2回開催されることになりました。 開催日時:≪春開催≫平成26年5月27日(火)9:30~16:30 ≪秋開催≫平成26年9月25日(木)9:30~...(続きを読む)
296件中 61~70件目