金井 高志
カナイ タカシグループ
「SNS利用から従業員と会社を守る法律知識」 公益社団法人日本マーケティング協会
-
公益社団法人日本マーケティング協会主催の「SNS利用から従業員と会社を守る法律知識」で講師を務めました。
開催日時:平成28年9月15日(木)
【テーマ】
「SNS利用から従業員と会社を守る法律知識」
【セミナー概要】
Ⅰ SNS利用を巡る企業リスク
1 ソーシャルメディアとは
2 従業員の私的利用によるリスク
3 公式アカウントによるリスク
4 ネットユーザの利用によるリスク
5 ネット不祥事が企業に及ぼす影響
6 ネット不祥事を防止する社内体制の整備
Ⅱ インターネット上での知的財産利用行為
1 インターネット上での知的財産の利用行為の増加
2 従業員個人による著作物の利用行為
3 従業員個人による著作物利用に関わる権利制限規定
4 企業による知的財産の利用行為と個人による企業の知的財産の利用行為
5 SNS利用規約による著作物利用
Ⅲ ネットトラブルへの法的対策と最近の問題
1 プロバイダ責任制限法―著作権侵害・名誉棄損等への対応
2 検索エンジンの検索結果による権利侵害-「忘れられる権利」
3 検索エンジンのサジェスト機能による権利侵害
まとめ
********************************************
ブログやTwitter、Facebookなどのソーシャルメディアをマーケティングツールとして活用する企業が
増えている一方で、自社従業員のソーシャルメディアの利用による情報漏えいや悪評などの企業リスクを
顕在化させてしまうケースも増加傾向にあります。
当事務所では、ソーシャルメディアの活用について、随時、情報発信しております。
企業内セミナー等も承っておりますので、ご興味のある方はご連絡をいただければと思います。
********************************************
フランテック法律事務所 弁護士 金井 高志
オフィシャルサイト〔http://www.frantech.jp〕
フランチャイズ本部サポート〔http://www.frantech.biz〕
ソフトウエア・システム契約書サポート〔http://www.software-law.biz/〕
「ソーシャルメディア」のコラム
デジタルタトゥー ソーシャルメディアの不祥事(2014/06/01 14:06)
神奈川県商工会議所連合会のソーシャルメディアのセミナー(2014/03/01 16:03)
SNS ソーシャルメディア セミナー(日経デジタルマーケティング主催)(2013/11/09 13:11)
ソーシャルメディアセミナー(中部マーケティング協会主催)(2013/11/09 13:11)
「バイトテロ」と「顧客テロ」 ソーシャルメディアでの不適切投稿(2013/10/19 17:10)