大園 エリカ(クラシックバレエ教師・振付家)- Q&A回答「娘さんのお気持ちが知りたいですね」 - 専門家プロファイル

大園 エリカ
natural & elegance

大園 エリカ

オオソノ エリカ
( 東京都 / クラシックバレエ教師・振付家 )
舞踊家(クラシックバレエ) 元プロバレリーナ
Q&A回答への評価:
4.1/120件
サービス:0件
Q&A:261件
コラム:2,603件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

アメリカ在住の中学生の留年について

人生・ライフスタイル 海外留学・外国文化 2016/10/08 13:07

2013年に父親の転職で、娘が5年生、息子が幼稚園の時にアメリカ在住になりました。
その時はESLクラスがある学校でしたが、こちらでまた転職した為、引っ越しをし、現在日本人が娘と息子の2人だけの学校に
通ってます。(英語を母国語としない生徒がいない為、ESLクラスはありません。)
現在、娘は8年生(中2)なのですが、スピーキング力がない為、このままだと留年すると言われました。6週間後(11月下旬)に結論を出すと。留年させないようにしてあげたいので、どうして欲しいか何か案があったら教えてほしいと言われました。
娘は5、6、7年生の時、リーディングの授業は難しいので、その時間だけロゼッタストーンをやっていました。しかし、それをやってる場所では、授業もしていて静かな為、マイクに向かっての発音の練習も躊躇ってしまう感じだったようです。
スピーキングはロゼッタストーンのみで先生についてのレッスンなどはなかったようです。
主人は英語は出来るのですが、留年と聞いて「3年もこっちにいるのに話せないのはおかしい!!アメリカに住んでる子は、これくらいいればだいたいみんな話せるようになってる。」と責めるような感じで言いました。留年になったら恥ずかしいとも。(私はおかしいとも恥ずかしいとも思わないんですが・・・。)子供のことはほぼノータッチなのですが、私が英語は出来ない為、先生との話し合いには一緒に行くので、いつも責めるように子供たちに頭ごなしに言葉をぶつけるため、特に娘はプレッシャーとストレスが重くなってます。
娘はみんなと一緒に授業を受けて、言ってることはだいたい理解してるようで、個人でやることとかは出来てると言われました。
しかし、年相応の会話力でない為、それがひっかかって留年に繋がるようです。
年相応の会話力なんて短期間に出来るとは思いませんが、先生方が何とか助けてあげたいと言ってくれてるので協力していただこうと思うのですが、どんなことをお願いすればいいのかが分かりません。少しでも娘のプラスになるように、先生方にどんなことをお願いしたらいいのか教えていただけると嬉しいです。

補足

2016/10/09 02:52

娘はとてもシャイです。あまり自分から話す方ではありません。慣れてくれば話しますが、英語ということもあって、自分からはたまに話す感じです。
でも、友達は声をかけてくれるようで友達の話はよく聞きます。
また聞く力はあるようで、わりと話は理解しているようです。ただ、ボキャブラリーがない為、年相応の会話力がありません。
間違っても話そうとしてる感じはあるようです。前は間違ったら嫌だから話したくないって言っていたのを知っている私からすれば、それは娘なりの進歩なのですが。
年相応の会話力を重要視してる先生方は、間違ってでも話そうとする、片言でも話そうとするではダメなようです。

ココアミントさん ( 愛知県 / 女性 / 47歳 )

大園 エリカ 専門家

大園 エリカ
ダンスインストラクター

- good

娘さんのお気持ちが知りたいですね

2016/10/08 19:31
( 4 .0)

娘さんが口下手なのは、周りの大人達から強制されたり強要されたり、又責められたりという事が多く、誰も自分の気持ちや心地好いペースというものを理解してくれないという事が原因という可能性も考えられます。

中2と言えばとても多感でデリケートな時期ですし、根が日本人気質な方ですとアメリカ式の自己主張の激しい文化の中で、馴染めないという事なのかもしれません。
或いは自分から喋らなくても、自分の中では楽しんでいるという事もありますし、これは娘さん自身に直接聞いてみなければ分からない事です。

私でしたら、まずは娘さんに「無理せず留年してマイペースで努力する」という選択の方がリラックスして学校を楽しめるのかどうかを聞きますし、もし本人が留年は回避したいというのであれば、その方向でどういう努力を本人がすれば良いかを一緒に考えたりして、結論は本人に出させます。

大事なのは娘さんが学校生活を楽しめる事であって、親の立場での世間体でものを考えたりする事ではありません。
自分に強制して無理をする事で逆にプレッシャーがかかり、更に消極的になってしまう性格の方もいますし、「留年は嫌だ!」というのをバネに一念発起する性格の方もいるのです。

娘さんはどちらでしょうか?
ご両親を始めとした周りの大人達が指図して決めず、本人に考えさせ覚悟と自己責任を持たせるというのが、留年する・しないに関わらず本当の教育の様な気が私は致します。

補足

喋れないというのではなく、奥ゆかしい性格なのかもしれませんね。
奥ゆかしさは日本では長所と捉えられますが、ビジネス大国でもあるアメリカという国では、マイナスに捉えられてしまうという文化の違いも大きいと私は思います。

評価・お礼

ココアミント さん

2016/10/09 02:38

回答ありがとうございます。娘はシャイです。私が思っていた娘の気持ちを理解してくれる人がいなくて私自身も苦しい状態でした。
私は留年もありだと思っています。恥ずかしいこととは思っていないし、こちらの学校に入る時に中学生とかだとわざと学年を下げて入る子もいるというのもネットで見ました。
娘は学校で合ったとことなど私に話してくれます。友達のこと、授業のこと、先生のこと。
友達と話したりするというよりは聞き役が多いのかもしれません。数日前、頑張って自分から自分が読んでる日本の小説のことを話したと言ってました。先生からも怖い絵を描いてと頼まれてるとか。
この間は担任の先生をはじめ、スクールカウンセラーもいて5人の先生と父親もいる中、口調は普通でしたが、皆からじっと見つめられて聞かれたことで泣き出してしまいました。
授業とかでも泣きたくなることが結構あるけどずっと泣くのを我慢してると言ってたので、張りつめてた糸が切れてしまったようです。
周りは責めてるつもりはないけど、娘は責められてる感じがするのだと思います。私も先生達や主人の言葉を聞いてるとそんな気持ちになるので。
娘は今の友達と一緒に卒業したい気持ちもあるけど、自分から話したいと思う話題とかがあまりないと言ってました。また、今まで頑張って拙い英語で話しても先生に理解されなかったり何回も聞き返されたりしてどんどん自信をなくしてしまったとこがあり、それを先生方に伝えても、最近のことしか言わなくてそこまでの会話はしていないと言われてしまいました。
英語が出来ない私が娘の気持ちを一番分かってると思うので、こちらに来てからのことを伝えたのですが、先生方と主人には伝わらなかったようです。なので主人は平気で娘が傷つくことをいい追いつめます。それを指摘するとひどくなるので言えません。
娘は娘なりに頑張っているのですが、言葉が分からないのは大変だと言ってくれていても本当の意味で先生方が理解してくれてるのか分かりません。仲良くはしていても、励ましてくれる支えあえる友達はいません。理解するのが私だけではもうだめなのかもしれません。
今は成績のこととか話したくないと言いますが、ゆっくりと娘の気持ちを聞きたいと思います。そして娘の思う方向でサポートしたいと思います。
相談を迷っていましたが、少し気持ちが落ち着きました。本当にありがとうございました

大園 エリカ

2016/10/09 07:34

私が娘さんに是非とも知って頂きたい事は、自分の個性を自分で否定する必要はないという事です。

でももし生活の中で自分が「心地好くない」と感じられるものがあるのなら、「自分が気持ち良くいられる為に」或いは「自分に自信が持てて、自分が好きでいられる為に」努力する事は必要だという事ですね。

本当の自分を理解してくれない相手からの評価は、一々気にしなくて良いという事です。
(親も含めた)周りの大人達の評価など気にせず、何より「自分のしたい事」と「やりたくない事」をしっかり自分で把握し、周りの評価に左右されない自分を持つという事が一番大事であるという事を娘さんにお伝え下さいませ。

良いコミュニケーション力を持てる様になるには、必ずしも話し上手でなくても良いのです。
何故なら真のコミュニケーションとは心でするものだからです。

そして真のコミュニケーションとは「相手に喜んでもらいたい」「相手にどの様に伝えれば分かり易いだろうか?」という自発的・能動的な心から、自然と生まれるものなのです。
それがコミュニケーション力を付ける為のコツでしょうか?

又コミュニケーションに必要な表現力を自分に持ちたいと思えたら、良質な本や映画などを沢山読んだり観たりして色々なものを吸収し、自分の中の言葉のボキャブラリーを増やしたりという努力も楽しくなるのです。

何事もそうですが「せねばならぬ」で頑張ると続かないのです。
「会話をしなくちゃ」と自分にプレッシャーをかけて話すと、相手はその重たい波動を受け取ってしまうので、聞きたくなくなったり話をする事を面倒だと感じてしまうのです。

話し下手でも良いから「楽しく自分を表現する」という様に、能動的になれると自分に自信が付いて来て、相手から何を言われても「責められている」と感じなくなれます。

以上、私の回答が少しでもお役に立てれば幸いです。
お返事と評価をありがとうございました。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム