大園 エリカ(クラシックバレエ教師・振付家)- コラム「まともな国民は健康保険証の廃止より、マイナンバー制度の廃止を求めている」 - 専門家プロファイル

大園 エリカ
natural & elegance

大園 エリカ

オオソノ エリカ
( 東京都 / クラシックバレエ教師・振付家 )
舞踊家(クラシックバレエ) 元プロバレリーナ
Q&A回答への評価:
4.1/120件
サービス:0件
Q&A:261件
コラム:2,811件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

まともな国民は健康保険証の廃止より、マイナンバー制度の廃止を求めている

- good

2022-05-25 11:50

前回の「もうバレバレの小細工はいいから「本当は人工削減&人類完全管理監視社会が目的」ってハッキリ言えば?」の記事の中でも取り上げさせて頂きましたが、


案の定、ぶっちゃけ国民に目的の真意を見抜かれて、なかなか自分達が思った様に進まない「マイナンバーカード普及」の為に、


「健康保険証の原則廃止する」という、政府が突如打ち出して来たこの方針に対して、#健康保険証の原則廃止に反対します がトレンド入りしている様でございます。

(^^✿


そこに投稿された皆様のご意見ツイートをざっと拝見させて頂きまして、多くの方達が懸念されている事を私なりに要約させて頂きますと、



今までデータを外部に流出させ、使途不明金を出してもシラを切り通して来た"信用ならない政府"が推し進めて来る「大事な個人情報を纏めて扱わせるマイナンバー制度」には不信感しかない。


「健康保険証廃止」という脅しを使い、なかなか自分達が思った様に普及しないマイナンバーカードを強制的に作らせようとしている政府の魂胆が見え見え。


マイナンバーカード普及の為に、CMやポイントで多額の税金を使った挙句、思い通りに普及しないから打ち出した愚策。


国民に対して先にやるべき事をせず、自分達の私利私欲の為にこんな政策を打ち出す政府って何なん?


ナチス強制収容所で行われていた様な"国民を全員番号で管理する"マイナンバーカードの強制は止めろ。


日本を中国の全体主義の様にしようとしている自公与党。




…という所でしょうか。

(・。・;


つまり大多数のまともな国民は「健康保険証の廃止より、マイナンバー制度の廃止を求めている」という事ですね。

"(-""-)"




ではここからは、その他の"印象深かったツイート"を、いくつかお届け致します。

☆_(_☆_)_☆



カニ岡

これ「国に個人情報を預けないと福利厚生を受けさせないぞ」という、自己責任論をベースにした脅しとも取れるな。ダメでしょこんなん。

国民皆保険制度をやんわり否定しつつ、マイナンバー登録を半ば強制。しかも負担増。企業経営マインドの連中にいつまでもハンドル握らせてると、自ずと「公助」が削られて「管理」が強化される社会になっていくんだなと。

7月は参院選ですね。



ふうこ

昔から印鑑と通帳は別々に保管しようと言われてきた。万に一つのときに、損害が最小限になるように、リスクを分散しようって。なのに、なんでいま、マイナンバーカード1枚にすべてを集約しちゃうの?時代の逆行じゃないの?

通院してるけど、マイナンバーカードなんて毎回持って行きたくない。いまの保険証も失くしたことないけど、失くしたら大変なことになるっていう精神的なプレッシャーに耐えられない。


 

AKI

マイナンバー導入の時は他人に番号知られないように気をつけないとダメって言ってなかったっけ。なんでそんなシロモノと保険証くっつけんの?



りく

マイナンバーって他人に知られないようにしてとか言ってたのに、持ち歩くことが多い健康保険証と一緒にするの?。って言うか強制??そもそもマイナンバー信用出来ないんだよ。絶対に情報漏洩するじゃん。年金でも何でも漏洩するじゃんこの国。



大神

これは酷い。医療費まで増えるのか。

↓       ↓       ↓

マイナ保険証で初診21円増

4月から患者負担、反発の声も


田村 佐保

マイナンバーカードは10年ごとに更新が必要でしかも有料。さまざまな情報を一元化して便利にしてくれるならいいのですが、相変わらずの申請主義。しかも保険証がわりに使うとなぜか医療費が高くなるって、どんなメリットがあるのかわからないです。



舞琴~macoto

国民の声を無視してゴリ押しし、自身の私利私欲に走る政治家なんて本気でいらない。好き勝手するのも大概にしろ。自分達の都合の良い事はさっさと決め決定したので後は宜しくで、都合の悪い事は検討すらしない。こういう積み重ねから、信用や信頼は失われる。



八尋白智鳥

反対に決まってるだろ。マイナカード普及で儲ける特定企業が存在するの、みえみえやん。



おった

#健康保険証の原則廃止に反対します(毎月患者さんの資産状況まで紐付けされた『個人情報の塊』を提出されてもこちらも困ります)おはよーございます。



TD

マイナンバーカードがなんでこんなに普及してないかわからんのかな?政府に個人情報渡すの不安しかないからだよ、ゴリ押しすな。漏洩時の責任取れる人いるの?



つね

お金も健康も奪って、それによって精神も奪って、何がしたいんだろう。日本人を世界から消したいの?



デイジー

ほんま、バカにしてる。国民に対してハラスメントするのが好きな政府だわ。信用できて利便性があるなら、押し付けられなくても国民は持とうと思いますけど、全く逆ですよね。



伊澤洋介

本来、マイナンバーカードを持つかどうかはワクチン接種と同様に個人の自由だったはず。

当然「持たない」「いらない」という選択肢も尊重されるべきで、普及が進まないから保険証を廃止してまで無理矢理持たせる、というのは自己決定権の侵害に他ならない。






ちなみにお上の方達の汚い魂胆が、ここまで国民に明け透けになっている政策を「ここまでゴリ押しして来る政府って何なん?」って皆様は思いませんか?

(◎_◎;)


私が思うに「きっと彼らには"自分達の計画を成功させる為のタイムリミット"というものがあるからこそ、ここまで見苦しく焦って事を進めざるを得ないのだろうな~」という事を思います。

"(-""-)"


きっと彼らはそのタイムリミットを逃すと「自分達が今まで行って来た"悪行による因果応報"から、免れたり逃げたりする事が出来なくなる事を知っている」、


つまり「彼らの"宇宙の法則に反した自分達の為のテクノロジーの限界"という事を知っている」からこそ、今回のコロナパンデミックという茶番劇を故意に起こしたのでしょうし、


そう考察すれば、今となっては"まともな国民の殆どが感じている違和感満載の空気感"の中、ここまで厚顔無恥に、こうした愚策を「強引に国民にゴリ押しして来る強欲に塗れた醜い彼ら」というものが"腑に落ちる"と私は思うのですが…。

(・。・;


今の彼らの滑稽なまでに見苦しい姿は、これまでの自分達の"自業自得"から与えられる因果応報の結果を避ける為に、「死に物狂いになっている姿」なのかもしれません。

( ・・) ・・・





 宜しかったら、こちらも是非ご覧下さい。

  ↓       ↓       ↓

世界的コロナパンデミックが何故引き起こされたのかが分かる【参考コラム】特集Ⅰ

 

世界的コロナパンデミックが何故引き起こされたのかが分かる【参考コラム】特集Ⅱ

 

世界的コロナパンデミックが何故引き起こされたのかが分かる【参考コラム】特集Ⅲ


 

noteさんにも記事を書いています。

 (※こちらにしか書かないショートメッセージをいつも添えています♪)

lilac(ライラック)

https://note.com/e_brand






プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム