運営 事務局(編集部)- Q&A回答「キャリアライフ」 - 専門家プロファイル

運営 事務局
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

運営 事務局

ウンエイ ジムキョク
( 東京都 / 編集部 )
専門家プロファイル 
Q&A回答への評価:
4.6/4,483件
サービス:1件
Q&A:13,784件
コラム:6件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

団塊の世代が終わるというけれど

キャリア・仕事 仕事・職場 2007/04/05 03:14

私は今の会社に勤めて9年になります。
社員200名ほどの中堅企業ですがアルバイトから始め、今では契約社員として働いています。
ですが、いつまでたっても会社の正社員になれません。
会社と相談しても明確な返事が聞けないまま
はぐらかされつづけ、気がつけば34歳になります。
団塊の世代の社員の方々が退職される一方で
派遣社員や私のような身分の方が増えているのが
現状なのでしょうか?

そなちねさん ( 東京都 / 男性 / 34歳 )

運営 事務局 専門家

運営 事務局
オペレーター

- good

キャリアライフ

2007/04/06 09:52

そなちねさん、こんにちは。

仰るとおりで企業のそうした対応は増えています。自分の友人は44歳ですが、愛知の某大企業系の派遣会社の労務管理を契約社員(6ヶ月契約で単身赴任したら正社員だといわれていまだ現状かわらずですが)として行っています。派遣さんや請負さんの労務管理(苦情相談も)を短期間の契約社員が行うのですからこれでいいのだろうかという感じがします。

人件費の高騰した日本企業としてはリストラ策が必要なのでしょうが、定年延長と年金受給を考慮するとしわよせは若年層のほうが多いようにみえます。年金保険料未納はその現実を映しているかのようです。

そなちねさんの34歳といいますと管理職は別として中途採用の年齢としてはそろそろリミットが近くなります。それに9年は長いですね。転職も視野に入れつつキャリアプランを再考してみてはいかがでしょうか。時代の先行きは不透明ですが、会社べったりの職業人は不要とされる時代です。専門的知識や技術をマスターし自己防衛をはかる人が増えています。

ちなみに給与計算やら手続業務やら細かい仕事の多い小職としては、先にお話した友人にいつも言っています。社労士資格をとって共同経営をしないか。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム