運営 事務局(編集部)- Q&A回答「編集を楽しもう !」 - 専門家プロファイル

運営 事務局
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

運営 事務局

ウンエイ ジムキョク
( 東京都 / 編集部 )
専門家プロファイル 
Q&A回答への評価:
4.6/4,483件
サービス:1件
Q&A:13,784件
コラム:6件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

映像制作のコツやテクニックを教えてください!

法人・ビジネス ビデオ撮影・映像制作 2008/11/27 13:00

現在大学4年生です。先日PremirePROを購入し、映像編集を学び始めて半年が経ちます。あと半年強で卒業なので、大学4年間の集大成としてサークルの映像を仲間と作ることになりました。しかし、これまで作ってきた映像からなかなか素人くささが抜けません。記念としていい映像が作りたいのですが、映像編集の際のポイントやちょっとした技など、プロが使うような映像制作のテクニックを教えていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

All About ProFileさん

運営 事務局 専門家

運営 事務局
オペレーター

- good

編集を楽しもう !

2009/01/27 20:54

こんにちは。あどべん太須藤です。

映像編集は順調に進んでおりますか?
大学4年間の集大成ということで、撮影素材は相当ボリュームがあると思われ、なかなかの大仕事ですね。

そこで、いくつかのポイントをご案内致します。

1. 台本を作る

 闇雲に編集しても作品はまとまりませんので、まずは台本を作りましょう。本来、台本は企画の段階で作るものですが、遅くはありません、今から作りましょう。どんな映像素材があるのか整理してから、「起承転結」をふまえたストーリーを作り、それに沿った脚本を作るのです。

2. いざ編集

 脚本に従って相応しい絵をつないでいきます。カット編集が基本ですが、余韻を残したい場合は、ディゾルブ(OL:オーバーラップ)をかけたりもします。あまり過激なワイプを使うと作品が安っぽくなるので注意。また、長い時間続くカットの時に、別のカットをインサートすると画面に変化がつきます。

 スタート時や自然に画面に引き込みたい時には、FI(フェードイン)を使い、余韻を残したいカットの終わり等には、FO(フェードアウト)を使います。黒や白を使うのが一般的です。

 スーパーは必要な時にのみ入れます。白文字に黒シャドウや黒エッジを入れるのが一般的ですが、映像の内容によっては、個性的なスーパーもOKです。例えば、オープニングのタイトルやコーナーのタイトル等はOKです。スーパーの出し方は、2〜3秒かけてFIし、5秒程見せて(文字数にもよりますが)、2〜3秒かけてFOします。

3. アフレコしよう

 編集データに、あとからナレーションやBGM・SE(効果音)を重ねていきます。映像により大きな説得力をつけていく作業です。ナレーションは防音ルームで収録するのが理想ですが、それが困難であれば、静かな部屋で収録します。音が割れない程度にビデオカメラ(のマイク)を近づけて収録します。

参考になりましたでしょうか。
サークルのみなさんの喜ぶ顔を想像しながら、編集を楽しんで下さい。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム