運営 事務局(編集部)- Q&A回答「回答します」 - 専門家プロファイル

運営 事務局
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

運営 事務局

ウンエイ ジムキョク
( 東京都 / 編集部 )
専門家プロファイル 
Q&A回答への評価:
4.6/4,483件
サービス:1件
Q&A:13,784件
コラム:6件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

ダイレクトアプローチ

人生・ライフスタイル 海外留学・外国文化 2008/05/06 11:26

日本にいる米国人とこの間、再就職の件で雑談したのですが、1つのやり方として行きたい企業にダイレクトに手紙を送るのですって。なかなか会ってくれないが、中には会ってくれる会社もあるそうです。
そこで手紙を出す時の留意点などをおしえていただければ、幸いです。米国人いわくこれからこういう手法が日本でもはやるのではないかといっていました。

補足

2008/05/06 11:26

宇多さんへ
回答どうもありがとうございます。結論的にいえばカバーレターは一種の送り状みたいなものですね。どんなにいい内容であってもその会社が必要としていなければ、それまででカバーレターの内容に費やす時間と反応があった時の落ち込みがあります。身近な例でいえば家にくるダイレクトメールです。そんなに時間がかかりませんよね。思っていたところにちょうどいい時にきたという感覚で、必要がなければたんなるゴミです。

おっしゃているのは応募があり、それに対してのカバーレターであれば理解できます。
ある程度の管理職であれば中小企業であれば社長宛ですよね。これも賛否ありますが、構想の
段階、人材会社にこれからだそうとする事が考えられるからです。
結論的にはカバーレターもみるが、職務経歴書もみます。それも大枠で判断する場合が結構あります。どの会社にいてたとか、転職回数、直近の仕事の内容です。


>人事担当など、担当の方はこのような手紙を大量に受け取っています。
日本人はこういうことをしませんし。相手の受け取り方もさまざまです。人事はサービスファンクションであり現場がいいといわない限りでめでしょう。

>まずは、・・・そしてその会社で、自分はどんなことをしたくて、どのように貢献できるのかを語る。具体的に経歴や実績を書いてもいいですね。

これらはさりげなくがいいと思います。

>もし私の考え(志望理由)が、あなたの会社のニーズと合うようであれば、私は喜んで時間をとります」というような締めくくりで。

これは逆効果。こちらか御願いしているのであるから、面談の機会をくだされば幸いです。下手
にでるのが筋。私が社長であればこの一文でNGです。

もしよければコメントいただければ幸いです。

ポプラさん ( 埼玉県 / 男性 / 33歳 )

運営 事務局 専門家

運営 事務局
オペレーター

- good

回答します

2008/09/27 05:40
( 1 .0)

Sfeelの尾藤克之です。

企業側のリスクは本人確認ができないこと。
逆にエージェント活用の場合は、本人確認に安心感があること。

あとはお互いのニーズが合致するかどうかです。

良い手法だと思いますので是非チャレンジしてみてください。

=======================

katsu_bito

◆プライベートBlog

◆スフィールHP

評価・お礼

ポプラ さん

これじゃ私の方がよく知っています。自信がなければ回答しないことです。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム