見波 利幸(主席研究員)- Q&A回答「一番大切なものを、もうすでに持たれていますよ」 - 専門家プロファイル

見波 利幸
感動を伴う研修こそが、効果のある結果が出る研修です

見波 利幸

ミナミ トシユキ
( 東京都 / 主席研究員 )
主席研究員
Q&A回答への評価:
4.8/6件
サービス:0件
Q&A:15件
コラム:16件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-6403-3325
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

人に信頼されるにはどうすればいいですか

心と体・医療健康 心の不安・性格改善 2010/06/10 16:50

僕は今、中学3年です。
修学旅行の時にとても仲のいい友達とぎくしゃくしてしまって、
今僕は少し孤立しています。
友達は、すぐに仲のいい友達を見つけてうまくやっているのですが、
僕の方は上手くいかず悩んでいます。

声をかけてくれる友達もいるのですが、
あまりいい感じではありません。
僕の方はとても仲良くしてもらいたくて話しかけたり、
その人たちの処へ行ったりしているのですが、
中々心を開いてもらえないようです。

友達と上手く過ごしていくにはどうすればいいですか。

いちたろうさん ( 長野県 / 女性 / 14歳 )

見波 利幸 専門家

見波 利幸
メンタルヘルスコンサルタント

32 good

一番大切なものを、もうすでに持たれていますよ

2010/06/10 17:30
( 5 .0)

仲のいい友達とぎくしゃくしてしまい、孤立していること、とても辛いここと思います。さらに仲良くしてもらいたくて、話しかけたりその人たちのそばに行ったりと、一生懸命に努力されていらっしゃるその態度に胸を打たれました。さらに辛いお気持ちになっていらっしゃることと思います。

でも大丈夫ですよ。なぜなら、人間関係で一番大切なものを、もうすでに持たれています。
それは2つあります。

【一つ目】
「仲良くしてもらいたい」という気持ちを持っていること。

【二つ目】
そのための行動をすでに起こしているし、起こせる人。

この、「気持ち」と「行動できる」ことが備わっていますので、もう大丈夫です。
一番大切なものだと思います。
後は、ほんの少し、次のことを気にかけてみて下さい。

仲良くしたい人との会話で、相手の気持ちを感じながら話しを一生懸命に聴くこと。
話しを一生懸命に聴いてくれる人は、その人にとってもとても大切な人となります。

そして、相手に伝える場合は、ただ思っていることを伝えるだけでは足りない場合があります。それを伝えることによって、相手はどのように感じるかと一度考えてみてから、伝えてみましょう。

普段何気ない会話でも、一生懸命に聴いてくれる人や言いたいことを言うときに相手を気遣える人は、その人にとってかけがえのない大切な人となります。

もちろん、一度だけやればいいというものではありません。しばらく続けることで、そのような、態度や姿勢が本当に身につき、あなたの本当の良さに気づいてくれるものと思います。そのようなあなたの素晴らしさを感じて話しかけてくれる人こそ、あなたにとっても本当に大切な人ではないでしょうか。

そして、相手が困っている時にこそ、そのようなあなたの気持ちや態度は相手の心を揺さぶります。真の友達となるのではないかと思います。

評価・お礼

いちたろう さん

質問の解答ありがとうございました!

明日から、友達の会話の中でやってみようと思います。
相手のことをよく考えて行動したいと思います。
本当に、ありがとうございました!

見波 利幸

直ぐに評価を書いて下さったり、その文章から、とても誠実な方だとあらためて思いました。今までの友達も、新たな友達もよい関係ができることを願っております。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム