見波 利幸

画像をクリックすると拡大表示します。

感動を伴う研修こそが、効果のある結果が出る研修です

見波 利幸

ミナミ トシユキ
( 主席研究員 / 東京都)
主席研究員
人は必ず成長します。感動する事で心を開き、自分を見つめるからこそ「気づき」が生まれます。人は「気づき」さえ生まれれば、もう既に80%は変わっています。更に、「やって行きたい」という気持ちが加わる事で、真の行動変容が可能となります。
03-6403-3325
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
東京都 千代田区
営業時間
平日9:00~17:30
定休日: 土曜日、日曜日、祝日
印刷画面へ

強み・特徴

管理者に求められるマネジメントは、ただ単に業績を上げるだけではありません。業績と部下のメンタルヘルス、及び満足度を高めるマネジメントが必須であり、車の両輪のように両者とも重要であり、お互いが強化し合えるものなのです。
上司として適切に部下のメンタルヘルスケアを行い、部下のモチベーションを上げ続け、主体的な部下を育成するトータルな力が今、求められています。
企業メンタルヘルス全般 (1)職場復帰直前スペシャルセッション
(2)メンタルヘルス相談サポート
リーダーと管理職育成・研修 (1)メンタルヘルス研修(ラインケア)
対応エリア
  • 全国

対応業務

メンタルヘルス研修(ラインケア) <1日研修>
職場の管理者として必要なメンタルヘルスの基礎知識を養い、ラインケアの重要性と職場風土の醸成を目指します。
メンタルヘルス研修で重要なのは、自ら知識を身に付け、自ら意識を変え、自ら意欲を育て、結果に結びつける力を養成すること。
参加者自らセルフケアを実践する意欲を身につけると同時に、ストレス耐性を高め、自分を労る気持ち、部下を労る気持ちが養われます。
「傾聴力」をアップする <1日研修>
グループの成果を最大限に引き出すには、カウンセリングマインドを取り入れたマネジメント手法がとても有効です。部下がやる気を持って主体的に動く部門へと導くために傾聴力を身につけます。
■人を尊重し大切にしたい気持ちを養います。
■部下に対する相談対応力を養います。
■人と関わる事に対しての意識・意欲を養います。
「自己表現力」をアップする <1日研修>
適切な自己表現は、仕事をスムーズに進めるだけではなく、人間関係の向上や職場風土を適切に醸成させ、職場の活性化につながります。
■感情も自分でコントロールできるものであることに気づき、主体性が強化されます。
■感情の中でも一番難しい「怒り」の表現を習得することで、適切なコミュニケーションが期待できます。
■自分の感情を大切にしたい気持ちと同時に、他者の感情も大切にしたい気持ちが養われます。
モチベーションアップ「目標達成力」を身につける」
モチベーションに影響を与える様々な要因を理解し、モチベーションアップにつながる効果的なスキルとモチベーションに密接に関連する目標達成力を身につけます。
自分自身または部下に対してモチベーションアップを実践することが目的です。
■問題や壁にあたっても、乗り越えて行く気持ち、自分の決めた目標に対して、努力し続ける気持ちと強さを養います。自分の人生をより主体的な人生へと変えていきます。
メンタルヘルス・マネジメント検定試験対策講座
■一種(マスターコース)⇒ 2日コース
■二種(ラインケアコース)⇒ 1日コース
■三種(セルフケアコース)⇒ 1日コース
各コース共に、出題震度の高いところと重要なポイントに絞り込んで講義を進めるため、効果的・効率的に必要な知識を養い、合格率を高めます。更に知識や合格率を上げるだけの研修に止まらず、メンタルヘルスで一番重要な意識を変える事で、「やって行きたい」という意欲を高める事ができます。
メンタリティ強化合宿「2年目社員を強くする」 
今、若年層のうつ病が急増しています。そこには今までの中堅社員のうつとは異なる、まったく別の原因があります。本研修は、そんな「2年目社員」のモチベーションを上げ続け、メンタリティを強くするプログラムです。
■オリンピック金メダリストの講話から始まる画期的なカリキュラム
■「ケアする研修」から「強化する研修」へシフトアップ
■主体性を身につけ、業績を上げ続ける強さを身につけることが目的です。
「新型うつ」サポート・スペシャリスト養成講座
■「新型うつ」にも対応できる企業内メンタルヘルス専門家を育成します
「新型うつ」へ有効に対応するためには、従来型の心理カウンセリングやメンタルヘルスの知識・手法だけでは対応が不十分です。本養成講座では、新型うつに対しても有効に対応できるノウハウと具体的な支援で必要となる各種スキル(カウンセリング、メンタルヘルス、メンタルトレーニング、キャリアデザインなどのカリキュラム)を総合的に養います。
メンタルヘルス相談サポート
対応困難なケースをメンタルヘルスのプロが直接解決を図ります。
効果的なアプローチをとるためには、問題の核心を捉えなくてはなりません。問題は複雑に絡み合います。適切なアセスメント(問題の核心を捉える)があるからこそ、必要なアプローチが取れるのです。
職場復帰直前「スペシャルセッション」
再発させないためのアプローチがあります。
本セミナーで不調者は力強く会社に戻ってくるための「旅」(1泊2日の合宿)に出ます。自然の中でこそ得られる効果があります。

経歴

外資系コンピュータメーカーなどを経て、98年に野村総合研究所に入社。メンタルヘルスの黎明期よりいち早く1日研修を実施するなど日本のメンタルヘルス研修の草分け。現在は、キヤノングループのエディフィストラーニングで講演や研修のほか、カウンセリングや職場復帰支援、カウンセラー養成の実技指導、更に海外でのメンタルヘルス活動など活動領域は多岐にわたる。テレビ、新聞、雑誌など様々なメディアからも取材が多い。

2005年~2017年
メンタルヘルス研修講師
2005年~ 「メンタルヘルス・ラインケア」、「傾聴力をアップする」、「自己表現力をアップする」
2006年~ メンタルヘルス・マネジメント検定試験一種・二種・三種対策講座
2007年~ モチベーションアップ『目標達成力を身につける』
2010年~ 若年層メンタリティ強化『2年目社員を強くする』
2011年~ 職場復帰直前スペシャルセッション
2015年~ レジリエンス強化研修『ミッションマネジメント』
などを開発・実施
2007年~2017年
主な著書
■「やめる勇気」朝日新聞出版社
■「心が折れる職場」日本経済新聞出版社
■「劣化するシニア社員」日本経済新聞出版社
■「新型うつな人々」日本経済新聞出版社
■「会社に行くことがツラくなったら読む本」明日香出版社
■「新入社員早期離職防止のためにできること」税務経理協会
■「メンタルヘルス・マネジメント検定試験重要ポイント&問題集 一種・二種・三種」日本能率協会マネジメントセンター
 など

実績

数多くの企業研修の実績があり、結果の出る(参加者の行動変容が起こる)研修として、絶大な支持を得ています。
ヒューマンスキル系の研修で一番重要なことは、知識を得ることではありません。心が揺さぶられることです。心が揺さぶられるからこそ、純粋な心で自分と向き合えます。だからこそ「気づき」が得られ、「行動変容」が起こります。感動を伴わない、気づきのないところに行動変容は起こらず、研修の効果はありません。
大手消費財メーカー様(社員約2,800名)
全店長、全エリア長、及び全管理職層、約1,200名を対象に「メンタルヘルス・ラインケア」研修を1年掛けて行う。
大手SI系企業様(社員約5,000名)
■全マネージャー層230名、リーダー層160名に対して「メンタルヘルス・ラインケア」を20回実施。
■主任層160名、副主任層80名に対して「セルフケア」、「モチベーション研修」を各8回ずつ実施。
大手iIT系企業様(社員約2,500名) 
■上級幹部層(全役員)20名に対して、「安全配慮義務違反による脅威」を行う。
■全管理職層150名に対して、「メンタルヘルス・ラインケア」を行う。
メーカー系マーケティング会社様(社員約5,500名) 
■A事業本部研修
・全部長職80名に対して「メンタルヘルス・ラインケア」を行う。
・全課長職400名に対して「メンタルヘルスマネジメント検定試験2種対策講座」を行う。
通信系企業様(社員約10,000名) 
全管理職層3,000名に対して、「メンタルヘルスマネジメント検定試験2種対策講座」を数年間にかけて行う。

住所・連絡先・URL

専門家名
見波 利幸(ミナミ トシユキ)
住所
102-0084
東京都 千代田区 二番町5番地2  麹町駅プラザ901
TEL / FAX
TEL:03-6403-3325
URL
http://www.j-mot.or.jp/ (一般社団法人日本メンタルヘルス講師認定協会)

※直接ご連絡される際は「専門家プロファイルを見て連絡しました。」と言って頂けるとスムーズです。
※専門家に対する営業や広告掲載に関するご連絡はご遠慮ください。

営業・アクセス情報

交通アクセス
●東京メトロ 有楽町線 麹町駅から徒歩0分
営業時間
平日9:00~17:30
定休日
土曜日、日曜日、祝日
地図