
千葉 英男
チバ ヒデオグループ
- すべて
-
LINEの仕事活用術
- ホームページを「作る」から「使う」へ
-
iPadの仕事活用術
- ホームページのリニューアルについて
- ちょっと「ヒラメイタ」こと
- iPhone/iPodtouchアプリ開発
- そこが知りたい デジタル豆知識
- ホームページの基本機能の紹介
- お気に入りの本
- 厳選!! iPhone/iPodtouchアプリ 100連発
- 問い合わせや注文が多いネットショップのノウハウ
- 社内コミュニケーションツールの紹介
- ブログ活用術!!
- 当社の基本はパソコン講習会
- 売れる=ヒットを真面目に分析
- お勧めアプリケーションソフト
- ビジネスキーワード
- ホームページを「できる営業マン」にするには!!
- 今さら?!ケータイ電話向けサイトが熱い!!
- Facebookの可能性
-
クラウドサービスの決定版
-
仕事に活かす ソーシャルメディア活用
LINEの仕事活用術 のコラム一覧
5件中 1~5件目RSS
LINE@セミナーを開催しました 【LINE@セミナー 岩手県盛岡市】
《セミナー報告》盛岡法人会様にてLINE@セミナー開催 9月27日、10月2日の2日間コース 2018年9月27日、10月2日の2日間(13:00~17:00)盛岡法人会様にて「LINE@セミナー」を開催させていただきました。《LINEを使ってみたい!LINE@で広告宣伝したい! セミナー》2日間コースです。詳細はこちらからhttp://laclog.lac-key.bz/?eid=263
--...(続きを読む)
ついに! 「ぺっこオニ」の岩手弁LINEスタンプ販売開始
ついに、やっと!
《ペッコオニ シリーズ
「岩手県の方言めっけだ!ぺっこオニ(方言版)」》が
さきほどリリースになりました!
リリースしたてのほかほかです。
5月末に申請後、6か月目でございます。(笑)
※ちなみにイタリア語版は審査中でございます。
もしよろしければご覧いただき、
もし、(少しでも)イイ感じでしたら
プレゼントさせて頂きますので
LINEのID...(続きを読む)
ついに「LINEスタンプ」が販売開始となりました!【岩手県 LINEスタンプ】
今話題の「LINEスタンプ」がついに発売となりました。
今話題の「LINEスタンプ」にLacもオリジナルのスタンプを出しまして、申請後4か月ほど待ちましたが、昨日ついにリリースされ、販売開始になりました。
タイトルは「岩手県の方言めっけだ!ぺっこオニ」です。
一番先に弊社で運営しているポータルサイト「ずっぱり岩手」のキャラクターで【岩手の方言版】を申請したのですが、なぜか、2番目に出した【英語版】...(続きを読む)
LINEの魅力 携帯電話の絵文字文化をスタンプで実現!
iPhone(アイフォーン)が出たころには、 女子高生は絵文字が使えない理由であまり 普及しなかった時期があった。 女子高生はメールで絵文字でコミュニケーションする文化があり、 絵文字が使えないスマホは使えない道具だった。 その絵文字を「スタンプ」というサービスに変換したのが、 日本製のLINEである。 LINEは、携帯電話の絵文字文化を上手く取り込み、そして、 スタンプで加速しながらそ...(続きを読む)
LINEを仕事に上手に使い、情報共有を高めよう
「電話代のコストダウン大作戦」 私が一番スマートフォンのアプリで活用しているが 「LINE」です。 「LINE」は、私の中でですが、 今、無くなったら困るアプリ No1です。 当社の社内の情報共有を加速しているのも 「LINE」のおかげですね。 電話代のコストダウンにも かなり効果が出ていると思っています。 当社の場合は、電話回線が1本なので、 長電話になった際には長時間回線が...(続きを読む)
5件中 1~5件目
- 1