川添 千絵(犬の問題行動解消セラピスト)- Q&A回答「3歳半のヨーキーの嫌がらせw」 - 専門家プロファイル

川添 千絵
問題行動がある犬と飼い主さんをハッピーにできるしつけです。

川添 千絵

カワゾエ チエ
( 犬の問題行動解消セラピスト )
バークバスターズ ジャパン 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.8/17件
サービス:0件
Q&A:34件
コラム:0件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
0120-272-109
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

ワンコの嫌がらせに困ってます

2014/05/21 10:34

3か月前に保護犬ヨーキー(3歳半オス)の里親になりました。トイレも何とか覚えました。朝晩各20分弱のお散歩と休みの日は一緒に出掛けたりしています。朝8時から夕方4時頃までお留守番です。最初はゲージに入れてましたが、最近はトイレも覚えたのでフリーにしています。ただ、雨の日や子供が友達と遊んでいてお散歩に行けない時(遅れる)や、お散歩後に子供と二人で買い物や病院に行ったりすると必ずトイレトレーからはずしておしっこしたり、ラグでしたり・・・ひどいときはゲージの柵に足を上げてゲージの外に飛ばしてゲージの中はきれいなまま。
子供の洗濯物だけにおしっこかけたこともあります。
現在、毎週末にしつけ教室に行っています。先生は「物覚えの良いいい子ですし、人間の言葉をちゃんとわかっています」と・・・先生の前ではびっくりするぐらい良い子です。
お出かけ時の嫌がらせなんかはションボリ感をアピールしながら片づけていましたが、最近はラグを持って「ちょっと!何これは?来なさい!」と言うと耳と尻尾を下げてササッと前に来てコロンとお腹を出します。知っててとしか思えません。
あと、子供を叱った後などしばらくしてから思い出したかのように「ギャンギャンギャーン!」と殴られでもしたかのような悲壮な鳴き方をし、私から逃げます。
なんだか虐待でもしてるかのような鳴き方で、結構続きます。
腹が立つので「もう知らない!」フン!としておくと、しばらくしてから私の傍から離れず、必ず体のどこかにひっつき、例えば座っている私の腕や足やお腹に顎を乗せたり座ったり舐めたり・・・
一体何なんでしょうか?
対処法をご教授いただければ幸いです。宜しくお願いいたします。
ちなみに、家に来て1カ月半のころ所用で友人に1泊預けました。帰ってきてから「絶食と血便」の嵐で、メンタル的に弱い子だなとは認識していますが、最近はかなり態度もデカくなっています。

kapocikoさん ( 滋賀県 / 女性 / 41歳 )

川添 千絵 専門家

川添 千絵
しつけインストラクター

1 good

3歳半のヨーキーの嫌がらせw

2014/05/23 11:47
( 5 .0)

kapocikoさんは保護犬を連れて来られたのですね。ワンちゃんは幸せ者ですね。

しかし!今はkapocikoさんのご家庭のリーダーになってしまったようです。ワンちゃんは群れで生活する動物で、その群れの一番強いメンバーがリーダーとして群れの規則を作り群れを守って従えていきます。ヨーキーちゃんがしているおしっこは、完全な嫌がらせおしっこです。これをすることによって、自分の強さを強調してkapocikoさんの弱さを強調しています。群れのリーダーはいつも下のメンバーに対して自分の強さを強調し続けます。いらっしゃらない時、もしくはヨーキーちゃんがリーダーとして不満な態度を下のメンバーが取った場合は、より自分の強さを強調しなければいけません。これをすることにより、群れの中の誰がリーダーなのかがより鮮明になり、外からの敵が襲ってきた時にどういう態勢で敵をやっつけることができるかがはっきりするからです。

一番の早道は、kapocikoさんがリーダーシップを取って、ワンちゃんから見て強い尊敬されるリーダーになることです。リーダーは常に自分の判断で行動をします。ワンちゃんから、あれしてこれして、には一切答えない。食事は必ずリーダーが最初に取る。ドアは必ずリーダーが最初に通る、などでワンちゃんから見てリーダーらしい行動を取る事が重要です。

では今している嫌がらせおしっこはどうすればいいか。してしまった事に対して、「ほら、ここでおしっこしたでしょう。ダメなのよ。」と言っても、ワンちゃんはなんの話なのか全くわかりません。嫌がらせおしっこをして飼い主の方が帰って来た時は、きっとどこかからそっと飼い主の方の様子を見ることが多いです。これは、飼い主の方が焦るのを待っているのです。焦る=弱さ です。ですから、kapocikoさんが帰宅されて嫌がらせおしっこを見た時にできることは、なるべくフン、こんなことされても私は一切動じないわよ、と知らん顔してただ黙々とお掃除する事です。そこで、「また!こんな所におしっこして!」などいろいろ言ってしまうとワンちゃんは「やった~!ママを焦らせたぞ。大成功!」となり、繰り返してしまいます。

3歳のワンちゃんでもトレーニングを始めるには全く遅くありません。kapocikoさんご自身が強くなれば、ワンちゃんは必ず変わります。がんばって、今していらっしゃるトレーニングを続けてみて下さいね。

評価・お礼

kapociko さん

2014/05/23 14:39

お忙しい中ご回答いただき有難うございます!
仰られるように「一番偉いんだ!」という態度がひしひしと感じられます。現に最近マウンティングも再発してしまいました。見つけ次第やめさせてますが、クッションがターゲットです。
昨日、先にご回答いただいた方法をいくつか実行してみました。「帰ってからしばらくかまわない」「在宅中も何度か『ハウス』に入れる時間を作る」「寝ているときに呼んで、来たらむっちゃかまう(おもちゃには一切興味なしです)」とりあえずは成功しましたが引き続き頑張ります。すぐには解決しないでしょうが、気長に続けてみます。
私がリーダーと認識でれば、他の犬や自転車バイクに吠えることもなくなるような気がします。
小さく可愛くて仕方がなく、且つ「保護犬=可愛そうな子」と、無意識のうちに甘やかしてしまっていたのだと思います。
「このお家に来て幸せだ」と思ってもらえるようこの先もお付き合いしていきたいと思います。
参考になるご意見ありがとうございました!

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&A