
岡田 晃朝
オカダ アキトモ復讐代行詐欺業者に依頼をしてしまい騙されてしまい
マネー 借金・債務整理 2021/09/17 10:29どう対応したら良いかわからず、悩んでいます。自分でも馬鹿なことをしたと思っており反省をしております。実は、ネットで復讐代行詐欺にあってしまい、元興信所勤務をされてたと言うことで、身元調査調査を依頼してしまい、調査費をクレジットと一部現金でしはらいました。次から次と調査費、人件費など追加で支払ったのですが、次にはクレジット払いでないと決算できないと言われ番号を教えてしまって、知らないうちに多額の額になっており自分が使ってもいないのに借金を背負わされてしまいしまいには、任意整理をすることになりました。こう言う場合、自分にも非があるとは思いますが、身元調査もされておらず結果もまともに報告もなく現金だけしはらい、また、無断でクレジットの、キャッシング、ショッピングもつからわれた金額は一部でも返金請求ができるのでしょうか?任意整理をしたあとでも可能なのでしょうか?どのように今後たいおうしたらいいのでしょうか?少しでも返金請求できるなら、返金請求したいとおもうのですが?
補足
2021/09/17 17:09失礼します。地元の弁護士ではなく、他県の弁護士も視野に入れているのですが、他県の弁護士でも引き受けてくれるのでしょうか? 弁護士にと思うのですがなかなかこんな相談、依頼などと思う部分もあるのですが、他県の弁護士に依頼をする場合、直接会わないといけないのでしょうか? また、復讐代行ですので、わたくしにも何らかの罪にとわれるのか、相手側から訴えられたりはされないか不安な部分等もあります。大丈夫でしょうか?
竹さん ( 広島県 / 男性 / 47歳 )
ご回答
- ( 5 .0)
理論上は返金請求は可能でしょう。
しかし、この種の相手は、口座を複数に分散させたり、配偶者名義の口座にお金を移していたりすることが多く、現実には回収が難しいです。
任意整理後でも返還請求や訴訟は可能ですが、相当に厳しいことは考えておきましょう。
知っている口座に入金があった瞬間に仮差押えなどが出来れば、回収可能性はありますが、それなりにギャンブルのような話になります。
弁護士とよく相談してみましょう。
なお、本件のような場合で、一番気を付けなければならないは、回収してあげるからお金を払ってほしいという2重の詐欺です。本件は普通にみれば、回収が難しい事案ですから、安易に回収できるという様な業者には十分お気を付けください。
評価・お礼

竹 さん
2021/09/17 11:02
ありがとうございます。
口座振込みの明細書はありますが、相手がクレジットを使用した明細は、クレジット会社から明細書を取り寄せないといけないのですが、大丈夫なのでしょうか? 任意整理をしたばかりで 弁護士に依頼をするにしても、費用がどのくらいかかるかわからないため、悩んでもいます。詐欺被害に詳しい弁護士に依頼をした方がよいのでしょうか?