赤坂 卓哉(クリエイティブディレクター)- Q&A回答「効果効能ではない側面からの広告が必要」 - 専門家プロファイル

赤坂 卓哉
通販広告・店販広告を全面的にサポート

赤坂 卓哉

アカサカ タクヤ
( クリエイティブディレクター )
エーエムジェー株式会社 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.8/25件
サービス:2件
Q&A:52件
コラム:331件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

健康食品の訴求ポイントを教えてください

法人・ビジネス 販促・プロモーション 2009/04/30 13:41

広告代理店にて広告のプランニング等を担当しているのですが、最近、通販商材を取り扱う機会が多く、恥ずかしながら、「健康食品」に関する訴求のポイントを教えていただきたいです。

通販・店頭でのポイント それぞれ
健康食品の広告を制作する上で注意すべきこと
広告においての通販ならではのポイント

失敗例と成功例を例えていただけると助かります。

udさん ( 東京都 / 男性 / 38歳 )

赤坂 卓哉 専門家

赤坂 卓哉
クリエイティブディレクター

- good

効果効能ではない側面からの広告が必要

2009/05/02 18:22
( 4 .0)

エーエムジェー株式会社の赤坂卓哉と申します。
以下、回答致します。
(回答文字数制限が800字以内のため、以下の内容に留めます)

薬事法・景品表示法の規制が厳しくなっているため、新規成分・新規コンセプトの商品での顧客獲得単価(CPO)が非常に上昇してきている状況下にあります。

**その理由はなぜか
*法律規制の影響で、「効果効能」が一切NGとなっているため。
ローヤルゼリー・プロポリス・香酢などであれば、すでにイメージが定着しているのですが、新規成分は、「それが何であるのか広告訴求できずに、売れない」ということが続発しているのが事実です。

では、効果効能を限定されて広告訴求できる、特定保健用食品(特保)や栄養機能食品であれば、売れる訴求・広告を創ることができるか。

特保を取れば売れるという時代は終わり・・・
**特保自体がコモディティ化してきている以上、マス戦略の広告でしか売れません。

通販ならではの広告訴求をするのであれば、その健康食品を手に取り、飲んでみたくなる訴求が必要になってくるでしょう。

ストーリーであったり、シズル感、
効果効能ではない、効果を期待させるキャッチコピー、 等々


広告の見せ方メールマガジン
メールマガジン登録

エーエムジェー株式会社

評価・お礼

ud さん

ご回答ありがとうございます。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム