早乙女明子(プロファイリングコンサルタント)- Q&A回答「法人の融資について」 - 専門家プロファイル

早乙女明子
企業にて活躍する全ての人に、博愛と希望とエネルギーを!

早乙女明子

サオトメアキコ
( 東京都 / プロファイリングコンサルタント )
さおとめあきこ総合研究所 所長
Q&A回答への評価:
4.5/52件
サービス:0件
Q&A:119件
コラム:74件
写真:14件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

法人がアパート経営するにあたって

住宅・不動産 不動産売買 2012/10/13 09:28

はじめまして。
32歳 専業主婦です。

この度、私達の住んでいる地域に4階建て築古年数の一棟売りアパートが売りに出されました。個人での融資は非常に難しく厳しいものでした。
そこで主人が経営している会社名義で購入はいかがなものかと考えました。
主人の会社は中古車を海外へ輸出している会社で、アパート経営とは全く無縁の業種なんですが、収益物件として購入・経営は可能でしょうか?
もちろん融資をしていただいてのプランですが、前年度が赤字だと融資は期待できませんか?

全くの素人なもので低レベルの質問かと思われますが、ご回答のほどよろしくお願い致します。

yoka2さん ( 東京都 / 女性 / 32歳 )

早乙女明子 専門家

早乙女明子
経営コンサルタント

- good

法人の融資について

2012/10/30 19:25

初めましてyoka2さま。
法人で前年度赤字の場合は、不動産投資についての資金の融資は間違いなくない、と言うのが一般的かと思われます。
逆に、貸すと言われた場合は、その裏のリスクを十分に検討する必要がございます。
充分留意して対応されることをお勧めいたします。

補足

ご主人様の年収や金融資産状況にもよりますが、資産管理会社として別法人を設立した場合などは同代表が所有する別法人が赤字でも金融機関によっては貸出をする場合があるので、一概にノーとは言い切れないのですが、金利が高いことと、人様に借りてもらうためのメンテナンス費用などを先行投資する必要がありますので、購入した後にかかるコストをどのようにご用意なさるか、などの検討も必須です。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム写真