
企業にて活躍する全ての人に、博愛と希望とエネルギーを!
早乙女明子
サオトメアキコ
(
東京都 / プロファイリングコンサルタント
)
さおとめあきこ総合研究所 所長
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
節分前日
-
インテリアデザイン
店舗デザイン
2021-02-01 16:30
毎年2月3日ですが、今年は星周りが1分早くて2日を節分とする珍しいタイミングだそうです。124年ぶりとのこと。
2000年のグレゴリオ歴との調整によるらしく、閏年を設けることでタイミングを合わせるも、少し進みすぎた時間の重なりで、1日戻して2日を節分とする年が設けられるとのこと。
これから暫くは4年に一度が2日の節分が続き、2050年頃からは2年連続で2日が節分となって、2100年に近づくと4年に3日が2月2日が節分、だそう。
2100年に生きてたら結構いい歳ですが、文明と化学&科学の進化で、ないとも限らないから、一応覚えておくことに。
節分のタイミングって、邪気を払うのに最適。
今朝はお届けものがあり、二荒山神社へ。
権宮司がいらしたので厄除けは今日?ソレとも明日?どちらが良いのか(私にとって)を伺って、明日の朝していただく事にしました。
午後は東照宮で行事があるので、朝イチに二荒山神社へ。
一年のお礼に酒の泉を詣でてから戻りました。
月初めの月曜日なのに大晦日的な動きなのが不思議ですけど、先代からアレコレ教えて頂いて、ふむふむと学びが続きます。
「インテリアデザイン」のコラム
22年目の創立記念日♪(2021/02/08 22:02)
SONY OPENを観ながら思うこと(2021/01/17 19:01)
今日は禁酒の日(2021/01/16 21:01)
マンションにお茶室♪(2021/01/16 13:01)
手作りのおせち料理♪(2020/12/30 19:12)