鈴木 安希子(メンタルヘルスコンサルタント)- Q&A回答「心の専門家のサポートを受けましょう」 - 専門家プロファイル

鈴木 安希子
あなたの未来を楽しくするお手伝い

鈴木 安希子

スズキ アキコ
( 東京都 / メンタルヘルスコンサルタント )
安希カウンセリング事務所 代表
Q&A回答への評価:
4.6/36件
サービス:0件
Q&A:60件
コラム:0件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-3678-3614
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

自殺未遂してしまいました

心と体・医療健康 心の不安・性格改善 2012/06/30 22:34

彼女との交際がうまくいかず、かなり情緒不安定です。
相手に何度も浮気され、もうここまでバカにされたんじゃ生きていても仕方ないと。
以前の交際相手にも浮気され、つき合ってる間に他の男と結婚されたという事もあります。この3年でそんな事ばかりです。
もう誰とも接したくない、消えたい、毎日そんな事を考えてしまいます。そして手首を切ったり首を吊ろうとして首に大きな傷を作ってしまったり。本当はこんな事をしてはいけないと分かっているのですが、この虚無感に耐えれません。救いはあるのでしょうか。

あんちゃんさん ( 長野県 / 男性 / 33歳 )

鈴木 安希子 専門家

鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント

- good

心の専門家のサポートを受けましょう

2012/07/02 19:26

あんちゃんさんへ
はじめまして、安希カウンセリング事務所 鈴木 安希子と申します。
彼女とのこととても苦しい状況だとお察し致します。

頭では、こんなことではいけないと思いながら、心が離れられない、
彼女と離れることは身体がもぎとられるような痛みと恐怖を伴う、
壮絶な苦しみではないでしょうか。

この1通前のご質問の状況と合わせますと、あなたと彼女は、
共依存の関係に陥っている可能性が高いのではないかと思われます。

愛していながら、近づけず、相手を何とかしたいと必死になってしまう。
相手は、こちらの意図を無視したように、全く別の行動をあえてとって
困らせることで愛を確かめようとするといったことが、
共依存の関係では、おこりがちになります。

ですから、ますます事態が悪化してしまい、自分や相手を追いつめてしまうことに
なりかねないのです。

共依存に関する詳細は、手前味噌で、恐縮ですが、私のホームページに、
記載しておりますので、よろしかったら、ご覧頂ければと思います。
安希カウンセリング事務所: http://www.aki-counsel.com/co-depend.html

共依存の回復のプロセスは、以下の通りです。
まずは、共依存でおきたうつ的症状(虚無感や死にたい・消えたいと思う)や
不眠・不安・パニックなどのメンタルの症状は、
心療内科などで薬物療法など、医療的処置を受けて
心の体力を取り戻すことが大切です。

次の段階としては、カウンセリングや心理療法などで、
自分を愛することや自己肯定感を高めるなどの癒しの段階。

その次の段階としては、コミュニケーショントレーニングで、
健全な関係を築くためのスキルを磨くといった段階になります。

いすれにしても、ひとりで立ち向かうのは、難しい問題ですので、
医療機関や心の専門家のサポートを受けることをお勧めします。

あんちゃんさんが1日も早く
心の平安を取り戻されることを、心よりお祈り申し上げます。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&A