鈴木 安希子(メンタルヘルスコンサルタント)- Q&A回答「素直な気持ちを伝えあいましょう」 - 専門家プロファイル

鈴木 安希子
あなたの未来を楽しくするお手伝い

鈴木 安希子

スズキ アキコ
( 東京都 / メンタルヘルスコンサルタント )
安希カウンセリング事務所 代表
Q&A回答への評価:
4.6/36件
サービス:0件
Q&A:60件
コラム:0件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-3678-3614
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

交際相手の宗教について

2011/07/25 22:43

初めて質問させていただきます。

交際している彼女が「真如苑」という宗教団体の信者です。

まだ付き合って半年足らずですが、
結婚も視野に入れての交際のため、
今後のために相談します。

付き合い始めたころに、
「私は仏教信者で、毎日読経している」と言われました。
そのときは、どこにでもあるような■■宗□□寺にでも通っているのかな、と思っていました。
ですが、その後、「お寺にお参りするから、一緒に行こう」と誘われ、
その行き先が真如苑の教団施設だった、というわけです。

最近までは、彼女が読経したりしているのを見たり、「お寺」に通ったりしていても、
個人の自由と考え、特に何も思いませんでした。
ですが先日、1年の中で最も重要だという法要に同行したのですが、
そのときにカルト宗教っぽい雰囲気を感じました。
彼女を含め教団関係者は口をそろえて「真如苑は新興宗教ではない」と言いますが、
教祖家族の像に向かってお経を唱えるあたり、
これは新興宗教ではないかと疑います。

私は無宗教で、特定の宗教に関わることは望みません。
もし彼女と結婚するにしても、自分が入信させられたり、
彼女が子供を入信させたりすることは許せないと思います。

このような状況で、どうすべきかというご相談です。

1) 交際期間中、どのように接するのがよいでしょうか?
2) 宗教信者と無宗教者が結婚する上での心構えはなんですか?

ネット検索すると、真如苑に対して批判的な書き込みが多数見受けれらますが、
一般の方の考えには多少の偏見も含まれていると思います。
中立的な立場で、公平なコメントを専門家の方からいただけると大変ありがたく思います。

補足

2011/07/25 22:43

ちなみに、彼女の家族には真如苑に入信している人は他におらず、
彼女が5年ぐらい前に自発的に真如苑の門を叩いた、と聞いています。

David-Qさん ( 東京都 / 男性 / 29歳 )

鈴木 安希子 専門家

鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント

- good

素直な気持ちを伝えあいましょう

2011/07/26 13:26
( 4 .0)

はじめまして、安希カウンセリング事務所の鈴木と申します。

宗教は、個人の思想や生活に、影響するものだけに
とても気になる問題ですね。

ただ、今の時点のDavid-Qさんのポリシーや考えは、決まってらっしゃるのですね。
・ 自分は、入信しない
・ 子供も入信させる気持ちはない

その考えは、David-Qさんの彼女が、宗教を大切にされるのと同じように、
大切に、尊重されるべき価値観だと思います。

そして、互いの価値観の違いとは別に、相手を大切な存在だと思い、
一生愛してゆきたいという気持ちがあるのも、事実だと思います。

ご質問の(1)(2)どちらにも通じると思いますが、
今の時点でのDavid-Qさんの素直な気持ちを、彼女にうちあけ、
彼女の気持ちもしっかり聴き、受け止めるよう、
互いを尊重した話し合いをもたれたらいかがでしょう?

・ 今の時点で、自分は入信するつもりはない。
・ あなたとの結婚も考えているが、子供を入信させて欲しくはない。
・宗教行事にも参加したくない。
・ あなたをとても愛しているし、これからもずっと愛していてゆきたいと思っている。
・ こんな考えを持つ自分だけれど、今後もつき合っていって欲しい など

どんな思い、どんな言葉なのかは、David-Qさんの心に聴いてみてください。

結婚というのは、互いに違う価値観や、違う育ってきた習慣を持つ二人が、
互いの違いを認め合った上で、話し合ったり思いやったりしながら、

二人の家庭という新しい考え方や習慣の場を
試行錯誤で創り上げるプロセスだと私は考えます。

そのためには、互いに、自分にも、相手にも
正直で、誠実であることが大切だと思うのです。

話し合うタイミングはあるでしょうが、
どこかの時点でしっかり話し合わないと
心まですれ違ってしまうのではないでしょうか。

仮に、話し合いが二人の亀裂になるのだとしたら、
そもそも、結婚をしても幸せな家庭を
協力して築いていくことは
かなり難しい関係だったということだとも思います。

David-Qさんのお幸せを心からお祈り申し上げます。

評価・お礼

David-Q さん

2011/07/26 22:34

鈴木様

早速のアドバイスありがとうございました。
大変参考になりました。
彼女と率直に話してみます。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&A