藤森 哲也(不動産コンサルタント)- Q&A回答「マンション購入時期について」 - 専門家プロファイル

藤森 哲也
将来必要なお金を把握せずに、家を買うのって怖くないですか?

藤森 哲也

フジモリ テツヤ
( 不動産コンサルタント )
株式会社アドキャスト 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.6/435件
サービス:6件
Q&A:1,129件
コラム:387件
写真:3件
お気軽にお問い合わせください
03-5773-4111
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

マンション購入検討中

住宅・不動産 不動産売買 2018/12/15 01:01

首都圏でマンション購入を検討してます。2020年のオリンピックで価格が高騰していると聞いて、買い時がいつなのか気になります。2020年までに購入するのがいいか、オリンピック後に購入するのがいいか、教えて下さい!

匿名希望さん ( 男性 / 25歳 )

藤森 哲也 専門家

藤森 哲也
不動産コンサルタント

- good

マンション購入時期について

2018/12/22 17:52

匿名希望様
はじめまして、不動産コンサルティング会社、アドキャストの藤森と申します。
ご質問いただきました件ですが、相場に関して特定の年度を境に、買い時を
図ることは困難かと思います。

参考として、大局ではオリンピック後に下落していくという流れは
変わらないかと思います。
しかしながら、「国立社会保障・人口問題研究所」の予測データでは、
オリンピック前の2019年に日本の世帯総数はピークアウトすると
予測しております。
人口の減少傾向はご存知かと思いますが、世帯数の推移も同様に、市場への
影響があります。

また2019年は、オリンピックの開催が決まった2013年から、ちょうど5年超の
1月1日をむかえます。
これは、これまで値上がりした物件を売却する際の税金が、短期譲渡所得から
長期譲渡所得となり、所得税・住民税で倍の違いが出るということです。

売却することで2,000万円の譲渡所得があった場合、短期なら所得税600万と
住民税200万の計800万課税されるところが、長期となると所得税300万と
住民税100万の計400万ですみます。
かなりざっくりした計算ですが、オリンピックの前年に利益確定の売りが
動くこともあるでしょうし、こういったセールストークで売却を促す業者も
少なからず増えてくるかと思います。

2019年からオリンピックに向けて下落することも考えられますし、
オリンピック以降、前年下落した相場で、これまで買えなかった方の
買いが入り出し相場が一時戻ることも考えられます。
そういった大きなイベントや相場に影響を与える要因がある場合、
動くにしても細かい動きは予測しづらいものです。

特別な事情のある物件や、正確な相場観、信用のある情報源、専門的な知識
などがあって、戦略的な投資を目指すのであれば、現状の相場がどうであれ
差益を出す、または掘り出し物の良い物件を見付けられることはあります。
しかし、こういったイベントやファンダメンタルズによって、細かい時期での
差益を得ようとお考えでしたら、リスクも大きかと思いますし、特に不動産では
お勧めできないかと考えます。

もし、居住用として長期利用する家をお探しで有れば、時期的にいつが安いか
といった予測のしづらいタイミングに悩むよりも、ライフプランやローン返済計画が
破綻する等の問題は起きないか、購入後の見通しを立てたることの方が
実践的な戦略やリスクヘッジとして大切になってくるかと思います。

物件自体の問題点が割り出せないことでのリスクの周知不足、そのことで費用負担
の帰属先をすべてこちら側にしてしまっている契約条件、ローン金利の交渉により
数百万・数千万の差がある総支払額などなど、同じ物件でも先を見越した買い方一つ、
交渉可能な契約条件一つで、まったく後々の状況は変わります。


また、病気になってローンが組めず、購入自体出来ない状況なども可能性はあります。


数年後に、ここ最近で一番安い相場のときに購入できていれば、
当然うれしく思うかと思いますが、その時期が安かったのか高かたったのか
平均だったのかは、購入時には分かりません。
過去と比べてどうかのみで、いくらもっともらしい情報や理論で予測しても、
先々どうかについては100%当たる予測はありません。すべて後付けとなります。

ご質問に対して、ご期待に応えられる内容の回答ではないかと
危惧するところもございますが、博打のような買い方よりも
再現性の高い対策や注意点の確認が、より良い不動産購入の近道に
なるものと思います。
このアドバイスが役立つものとなれば幸いです。

以上、ご参考になりましたでしょうか。
アドキャスト:http://ad-cast.co.jp/  藤森哲也

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真