藤森 哲也(不動産コンサルタント)- コラム「不動産購入の基礎知識」(11ページ目) - 専門家プロファイル

藤森 哲也
将来必要なお金を把握せずに、家を買うのって怖くないですか?

藤森 哲也

フジモリ テツヤ
( 不動産コンサルタント )
株式会社アドキャスト 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.6/435件
サービス:6件
Q&A:1,129件
コラム:387件
写真:3件
お気軽にお問い合わせください
03-5773-4111
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

不動産購入の基礎知識 のコラム一覧

116件中 101~110件目RSSRSS

頭金は2割必要?

住宅購入の資金計画・・・その5 【頭金は本当に2割必要?】   住宅ローンを借りる際には、まずは、  今後のライフプランや金利上昇を加味して  いくらなら返済できるかを考える。(支払い可能額)        ↓  その上で自分がその額を銀行等から借り入れできるかを確認  (借り入れ可能額)        ↓  頭金が少ない...(続きを読む)

2008/01/16 10:00

オーバーローンの金利は?

住宅購入の資金計画・・・その4 【金利はいくら?】 物件価格と同じ金額を借りる100%ローンや 諸費用分まで借りてしまう、オーバーローンで住宅ローンを 融資してもらう場合、 比較的、借り入れ金利や優遇金利などの条件が 若干悪くなっている場合が多いです。 頭金を出すことが可能なのに、借りられるということから 「とりあえず、借りられる...(続きを読む)

2007/12/06 08:57

もしもの時はどうする?

住宅購入の資金計画・・・その3 【もしもの時はどうする?】 例えば、 ・転勤になり購入した家に住めなくなってしまった。 ・リストラにあい収入が無くなった などなど、不測の事態になった場合に 「売る」か「貸す」もしくは「破産する」かの選択に迫られるのです。 そのときになって初めて気づくのです。  5000万円の新築マンション...(続きを読む)

2007/11/27 09:15

自分にあった住宅ローン返済なのか

もちろん、よくお分かりになられていると思いますが、 マイホームは購入できたから終わりということではありません。 長い住宅ローンを返済し続けなければなりません。 よって 頭金(自己資金)を考えるより、まずは、返済する住宅ローンが 今後問題なく返済し続けることができるかを考えるべきでしょう。 今後の家庭のライフプランを考慮し 将来の教育費などの支出を...(続きを読む)

2007/11/22 09:41

頭金はいくら必要なの

【頭金はいくら必要なの】 「住宅購入する場合は頭金は2割必要」とよく聞く話ですが これにはあまり根拠はありません。 理由があるとしたら、融資先の銀行の考え方で 物件価格の2割自己資金があればあれば問題なく融資しますよ という、慣習みたいなものが一人歩きしているだけなのです。 現実には、 頭金が無い(自己資金ゼロ)100%ローン...(続きを読む)

2007/11/21 10:39

家はまだ建てるな

こんにちは、藤森です。 不動産コンサルティング会社、アドキャストを立ち上げてようやく1年が経ちました。 お蔭様で、順調に業績をあげる事ができ、お客様からの相談をたくさん頂くようになりました。 なかでも、住宅購入や、住宅ローンについての相談が一番多いのですが、 既に売買契約を済ませてから、相談に来る方が大半を占めてしまっています。 この場合、非常に残念ですが、ア...(続きを読む)

2007/09/15 17:18

不動産購入を考える時に・・・その10

【よくある不動産購入の失敗例(実話)No2】 Sさんは家族4人暮らし ご主人様57歳 奥様  55歳 お子様 25歳(男)22歳(男)    予算は4500万円〜5000万円まで Sさんは大手上場会社の課長職でした。 ご自宅は都心の社宅80平米で家賃は3万円でとても恵まれていました。 今回は会社の定年が60歳ということなので あと3年...(続きを読む)

2007/09/13 13:00

不動産購入を考える時に・・・その9

不動産購入を考える時に・・・その9 【心理的観点】 前回の『経済的観点』は数値で表せますが、この『心理的観点』は あなたの心の中の豊かさを考えるものです。 この心の中の豊かさについてはなかなか難しい観点ですが、 住宅購入を考える上ではとても重要なことなのです。 今後のライフスタイルを考え自分にはどれが適しているのか 賃貸に住み続けた場合と、...(続きを読む)

2007/09/13 12:51

不動産購入を考える時に・・・その8

【経済的観点】 前回の試算結果によると 賃貸Aさんの総合計支出額  :8640万円 住宅購入Bさんの総合計支出額:8260万円 となりました。 物価上昇や金利上昇を加味していませんが、 不動産市場が一定なら購入の方が若干有利になりそうです。 ただし、ここでの大きな違いは、 Bさんは65歳時に住宅ローンを完済しているのでマンションという資...(続きを読む)

2007/09/13 12:41

不動産購入を考える時に・・・その7

不動産購入を考える時に・・・その6 【購入か、それとも賃貸か】 前回、住宅を購入する場合と賃貸に住み続ける場合のメリット・デメリットについて説明しましたが、今回は、そのメリット・デメリットを『経済的観点』と『心理的観点』の2つの判断基準で評価してみましょう。 ■■1:経済的観点■■ これについては、いろんな雑誌やマニュアル本で議論されていますが・・ 今後...(続きを読む)

2007/09/13 12:36

116件中 101~110件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真