阿部 龍治(相続&不動産のお悩み相談110番)- コラム「港区赤坂の貸店舗・事務所 赤坂甲陽ビル」 - 専門家プロファイル

阿部 龍治
創業50年超。累計3万件超の仲介実績/建物管理60棟超

阿部 龍治

アベ リュウジ
( 東京都 / 相続&不動産のお悩み相談110番 )
株式会社首都圏ビルマネジメント 代表取締役
サービス:0件
Q&A:2件
コラム:423件
写真:1件
お気軽にお問い合わせください
03-3574-9651
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ

グループ

専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
資料の請求

港区赤坂の貸店舗・事務所 赤坂甲陽ビル

- good

おすすめの貸事務所情報 2012-10-10 15:10

港区赤坂の貸店舗・事務所 赤坂甲陽ビル

 ■港区のご紹介

民放のすべてのテレビ局がある港区は、日本国内において企業が本社を最も多く構える区の一つであり、いわば日本のビジネスの中心である。東京23区の中央からやや南寄りに位置している。特に、虎ノ門・新橋・芝をはじめとしたオフィス街では、経済活動が非常に活発である。
そ のほか区内には、青山・赤坂などの商業エリアや、六本木などの歓楽街、麻布・白金台などの住宅街、汐留・台場などの大規模開発地区があり、さまざまな表情 をもっている。また東宮御所・迎賓館(赤坂離宮)をはじめとして芝公園・白金台の自然教育園など緑地帯が豊富であり、自然環境にも恵まれている。駐日大使 館や外資系企業も数多く立地しており、
外国人居住者も人口の約1割を占める。
港区の木は「ハナミズキ」、港区の花は「アジサイ」および「バラ」となっています。

港区のホームページ
http://www.city.minato.tokyo.jp/

港区の魅力や特色を紹介するほか、日常生活にかかわりの深い生活情報や各種行政サービス、
施設ガイド等の情報が掲載されています。また、携帯電話からのアクセスも可能です。

くらしに便利な情報
http://www.city.minato.tokyo.jp/kurasi/index.html

■赤坂エリアの由来と歴史

各地の赤坂地名は、赤土の坂に由来すると解されています。このほか急な「上がり坂」がアカサカへ転訛したとする説などがあります。赤坂地名は傾斜地や丘陵端にあることが多いです。
赤 坂地名は古くから現れており、早くは奈良時代中期の「平城京出土木簡」に備後国沼隈郡赤坂(現:広島県福山市赤坂)が、『続日本紀』に伊勢国鈴鹿郡赤坂 (赤坂頓宮)の記事がそれぞれ見え、平安時代中期の『延喜式』『和名抄』には備前国赤坂郡と備後国赤坂郷が見えています。
鎌倉期に入ると、美濃国不破郡赤坂(→赤坂宿 (中山道)。現:岐阜県大垣市赤坂)、三河国宝飯郡赤坂(→赤坂宿 (東海道)。現:愛知県豊川市赤坂町)、筑前国那珂郡赤坂(→赤坂 (福岡市)。
現:福岡市中央区赤坂)などが史料に現れるようになり、その後、南北朝期、室町期、戦国期を通じて赤坂地名が史料上に多く検出されています。
赤 坂地名のうち特に著名なのが東京都港区の赤坂です。東京の赤坂は中世以前には見られず、江戸初期に発祥したと考えられています。由来には、茜山への坂(現 在の紀伊国坂)によるとする説、赤土の坂によるとする説などがありますが、寛永年間に建てられた江戸城の門が地元の小字から「赤坂御門」と呼ばれるように なり、ここから赤坂が一帯の地名になったと考えられています。


【赤坂エリアの名所】

国会議事堂/赤坂 氷川神社/日枝神社/浄土寺

【赤坂エリアの主な企業】

双日/小松製作所/博報堂DYホールディングス /ヤフー/コナミ

【赤坂エリアの施設】

赤坂郵便局/赤坂病院/赤坂区民センター リハーサル室

 ■物件概要

所在地: 東京都港区赤坂六丁目12番11号
交 通: 
東京メトロ千代田線「赤坂」駅 徒歩5分
       東京メトロ千代田線「乃木坂」駅 徒歩9分
      都営大江戸線「六本木」駅 徒歩9分
構 造: 鉄筋コンクリート造
規 模: 地上7階建
竣 工: 2011年(平成23年)11月 【新耐震基準適合】

■設備概要

24時間使用可/個別空調/光ファイバー

■賃貸借条件

契約面積: 1F:16.75坪  2F:20.70坪 3F:21.68坪

※1F・2Fは物販、軽飲食店可能です。

各戸に1台カセットボンベ式発電機を備品として装備致します。

最新の募集状況、賃貸借条件など、担当者までお気軽にご相談ください。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム写真