阿部 龍治
アベ リュウジグループ
千代田区岩本町の貸事務所 井桁(いげた)ビル
-
千代田区岩本町の貸事務所 井桁(いげた)ビル
■千代田区のご紹介
千代田区は東京の都心を構成する区のひとつで、東京23区のほぼ中央に位置しています。区の中央に皇居があり、区全体の約15%を皇居の緑地が占めています。
国会・首相官邸・中央省庁・最高裁判所などの三権をはじめとする日本の首都機能、主要政党など国家権力の中枢が千代田区に集中し、日本の立法・行政・司法の中心となっています。区内の永田町、霞が関といった地名は国会議員や官僚の代名詞であり、丸の内や大手町、日比谷は都市銀行(メガバンク)の本店や全国紙の新聞社をはじめ、大手製造業や大手総合商社などの巨大企業の本社が集結しています。出版社の多い神田エリア、書店街の神保町、秋葉原電気街を構成する外神田、高級住宅地の番町、大学が集中する文教地区の駿河台などがあります。
千代田区のホームページ
http://www.city.chiyoda.tokyo.jp/
千代田区の魅力や特色を紹介するほか、日常生活にかかわりの深い生活情報や各種行政サービス、
施設ガイド等の情報が掲載されています。また、携帯電話からのアクセスも可能です。
くらしに便利な情報
http://www.city.chiyoda.tokyo.jp/menu/subtop01.html
■岩本町エリアの由来と歴史
http://www.family-bazar.com/iwamoto/history/history.html
岩本町は千代田区の北東部に位置しています。岩本町と神田岩本町を含めた町域の北側は神田川を挟んで千代田区神田佐久間町・神田佐久間河岸に接し、東は千代田区東神田、南は中央区日本橋小伝馬町・日本橋本町、西は千代田区神田須田町・神田東松下町・神田東紺屋町・神田紺屋町・神田西福田町・神田美倉町にそれぞれ接しています。岩本町と神田岩本町の間を昭和通りが通っています。
岩本町一~三丁目は1965年7月1日の住居表示実施によって新設された町名で、神田岩本町の一部のほか、神田大和町、神田松枝町、神田元岩井町の全部、神田豊島町、神田東松下町の各一部からなっています。神田岩本町は岩本町三丁目の西側、昭和通りを挟んで西側に位置し、前述の住居表示実施の対象外となった狭小な区域が住居表示未実施のまま存続しているものです。なお、千代田区の旧神田区の地域では、岩本町に限らず、住居表示未実施の町名には「神田錦町」のように「神田」を冠称し、住居表示実施済み区域では、「三崎町」「猿楽町」のように「神田」の冠称を廃止しています。
【岩本町エリアの名所】
金山神社/神田お玉ヶ池/岩本町馬の水飲み広場跡
【岩本町エリアの主な企業】
山崎製パン株式会社
貝印本社
【岩本町エリアの施設】
千代田岩本町郵便局/ケアハウスいわもと
■物件概要
所在地: 千代田区岩本町二丁目8番15号
交 通: 東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅 徒歩4分
JR山手線「神田」駅 徒歩7分
都営新宿線「岩本町」駅 徒歩4分
構 造: 鉄骨鉄筋コンクリート造
規 模: 地下1階、地上7階建
竣 工: 1971年(昭和46年) 6月
■設備概要
24時間使用可/個別空調/機械警備/光ファイバー
■賃貸借条件
契約面積: 31.05坪、32.76坪
■担当者より
3線利用可能で交通にも便利です。
24時間使用できます。
機械警備も入っていますのでセキュリティも万全です!
「おすすめの貸事務所情報」のコラム
港区新橋の貸店舗・貸事務所 石井ビル(2012/11/30 11:11)
千代田区九段北の貸事務所 九段アークビル(2012/11/09 12:11)
港区虎ノ門の貸事務所 虎ノ門一丁目ビル(2012/10/24 09:10)
千代田区三崎町の貸事務所 三崎町大島ビル(2012/10/23 14:10)
新宿区愛住町の一棟貸事務所 新宿杉山ビル(2012/10/10 16:10)