阿部 龍治(相続&不動産のお悩み相談110番)- コラム「【ウェブマーケティング】実用的ツールをお探しの方へ」 - 専門家プロファイル

阿部 龍治
創業50年超。累計3万件超の仲介実績/建物管理60棟超

阿部 龍治

アベ リュウジ
( 東京都 / 相続&不動産のお悩み相談110番 )
株式会社首都圏ビルマネジメント 代表取締役
サービス:0件
Q&A:2件
コラム:423件
写真:1件
お気軽にお問い合わせください
03-3574-9651
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ

グループ

専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
資料の請求

【ウェブマーケティング】実用的ツールをお探しの方へ

- good

【ワンストップ(窓口一本化)】 【eFP 営業メールシステム】 2008-05-29 12:56

【ウェブマーケティング】の効果的・実用的なツールを探している皆様へ 



ダク・グループでは、BtoBを基本として、オフィス仲介・建物管理・各種工事・コンサルティング等を行っております。

オフィス移転は、平均4〜6年に一回程度のイベントです。
収益アップや見込客の囲い込みを主な目的として、オフィス生活(らいふ)に関するサービスを提供している会社と提携して、【情報の先出し】を行う仕組みをつくっております。

その中に、日本で特許出願中のパートナーである企業のサービスに注目しております。

■実用的・効果的なツール詳細情報はこちら


当社もサービス加入と同時にパートナー契約をしました。



・プロのライターが書いた6つのコラムを毎月お客様へ契約者の顔写真入りで自動配信。
・年4回のグリーティングカードを自動配信。
フラッシュムービーで、バレンタインデー・暑中見舞い・クリスマスカードそして、バースデーカード(誕生日登録時)。
・オリジナルの原稿を一括メール配信
・パーソナルデータベース機能でお客様管理。
※キーワードで自由にグルーピング


ここで、ご提案です。



・お客様向けに【ナースコール】を届ける(いざというときにお声がかかる仕組み)ニーズはありますか?


・ニーズのある方はいますか?




(日本在住の皆様へ)


■自分でメルマガの原稿をかかずに、お客様へ年16回情報提供できる仕組み
■営業マンが個人個人もっているお客様を会社や組織で一元管理する仕組み


(海外在住の方々へ)


■たとえば、米国やオーストラリア在住の日本人向けに日本語コラムを情報提供
■英語版のコラムを作成して、外国企業向けのサービスへ横展開(仕組みだけOEM)など。 → 発売元企業へ提案してみます。


このようなことにご興味がございましたら、お気軽にご相談ください。


追伸)
オフィス移転をお考えのお客様をご紹介いただけるパートナー様も探しております。


■私たちダク・グループは
(1)1969年(昭和44年)創業の信頼と実績
(2)煩わしさを忘れる窓口一本化(ワンストップ)により
(3)独立系の真面目なプロ集団として
【お客様を応援する会社No.1】を目指します。


★―――――――――――――――――――――
 【イーエフピー・パートナー】

 阿部 龍治 partner@daku.co.jp
 Tel: 03-3574-9651 Fax:03-3571-7587
 All Aboutプロファイル
 実践不動産コンサル奮闘記
 My Mini City
 〒105-0004 東京都港区新橋3-26-3
       会計ビル7階(JP新橋駅前)
 株式会社ダク・エンタープライズ
 株式会社首都圏ビルマネジメント
 クチコミ現場情報
 メルマガ
―――――――――――――――――――――☆
プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム写真