創業50年超。累計3万件超の仲介実績/建物管理60棟超
阿部 龍治
アベ リュウジ
(
東京都 / 相続&不動産のお悩み相談110番
)
株式会社首都圏ビルマネジメント 代表取締役
03-3574-9651
グループ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
【ニュースの肝】 中高年の男性 半数がメタボ
-
【ニュースの肝】 新聞やテレビのニュースを解説
2008-05-02 00:17
男性の50%、女性の20%がメタボ
2006年国民健康・栄養調査によると、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の「該当者」と「予備軍」は計約1940万人(推計)だったそうです。40〜74歳では、男性ほぼ2人に1人、女性の5人に1人がメタボ該当者か予備軍。2004年は約1960万人、2005年は約1900万人。(2008年5月1日付 日本経済新聞)
解説)
【メタボ基準とは】
腹囲85cm以上の男性 または 腹囲90cm以上の女性 で
(1)血中脂質
(2)血圧
(3)血糖
のうち、
・2つ(以上)が異常値なら「該当者」
・1つが異常値なら「予備軍」
としたとのことです。
【私見】
子供の頃から、スポーツに遊びにと動き回っておりました。高校ではサッカー、大学ではソフトボールを愛好していたため、スリムなボディーを保持しておりました。
いつしか自然と、スポーツにより消化されることを前提に食糧を摂取していたように思います。
年齢とともに代謝量が激減し、5年(?)ほど前に12キロ太りました。
会社の健康診断で指摘され、○○したことにより(別の機会にコラムにて・・・)、1ヶ月で6キロ減量。そして、6ヶ月かけて12キロまで落として戻したことがありました。
最近、また太り気味であり、8キロほど減量する必要があると考えております。
夏に会社の健康診断がありますので、それまでに健康的な減量し、しっかりと調べてもらい、必要に応じて対策を検討したいと思っています。
企業経営者ほど、自分に厳しく体力・知力・判断力トレーニングが必要でしょう。
ダク・グループ 阿部龍治
株式会社ダク・エンタープライズ
株式会社首都圏ビルマネジメント
クチコミ現場情報(スタッフブログ)
「【ニュースの肝】 新聞やテレビのニュースを解説」のコラム
【インデックス】今年の漢字 2009年は『新』に決定!(2010/01/31 10:01)
【ニュースの肝】 (その3)新橋駅前で自販機爆発!(2008/05/12 20:05)
【ニュースの肝】 糖尿病の疑い 1870万人(2008/05/02 00:05)
【ニュースの肝】 ガソリン値上げで駆け込み給油(2)(2008/04/30 17:04)
【ニュースの肝】 ガソリン値上げで駆け込み給油(1)(2008/04/30 16:04)