阿部 マリ(行政書士・家族相談士)- Q&A回答「養育費と養子縁組について」 - 専門家プロファイル

阿部 マリ
男性のための離婚相談。頼れる安心のパートナー

阿部 マリ

アベ マリ
( 神奈川県 / 行政書士・家族相談士 )
行政書士阿部オフィス 行政書士・家族相談士
Q&A回答への評価:
4.6/7件
サービス:6件
Q&A:33件
コラム:212件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
045-263-6562
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

養育費と養子縁組について

2009/02/05 10:46

はじめまして。
10歳と13歳の娘がいて、3年前に夫の浮気が原因で離婚をして、現在養育費を1人4万、合計で毎月8万円もらっています。
今回、私が再婚をすることになり、その事を元夫に伝えたら、養ってくれる人がいるならもう養育費を払う義務は自分にはないと言ってきました。養子縁組みをするなら、なおさら子供の扶養義務は新夫にあると。。。公正証書も作ってはありますが、再婚をした場合の養育費の支払いについては載せていません。。。
養子縁組みをしなければ養育費は払ってもらえるのでしょうか?
また、再婚はするけれど養子縁組はせずに何年後かに養子縁組をすると言う事は可能なのですか?
浮気をしたあげくに、自分の子供の養育費を払う義務がないなんて平気で言える元夫に腹が立って仕方ありません。
何とか、養育費はこのまま支払ってもらう方向にしたいのですが。。。相談にのってください。
よろしくお願いします。

remukunさん ( 埼玉県 / 女性 / 36歳 )

養育費と養子縁組について

2009/02/05 14:25

remukunさん、こんにちは。

行政書士の阿部マリです。

再婚をされるとのこと、おめでとうございます。

さて、養子縁組と養育費の関係ですが、それぞれについて考えてみましょう。

養子縁組をした場合には、第一次的に養親が子どもの扶養義務を負い、元夫は養親に資力がないなどの場合に第二次的に扶養義務を負うにとどまります。

つまり、扶養義務は無くなりませんが、それは養親が子どもを扶養することができないなどの事情のあるときとなります。

養子縁組をしない場合には、再婚相手は子どもに対して扶養義務を負いません。
したがって、元夫は養育費を支払うことになります。

ただし、再婚相手の収入で、子どもが扶養されているなどの実態があれば、それは考慮されて養育費減額の事情となります。

【最後に】
remukunさんは、これから新しい家庭を作っていくことになります。

そこで、子どもの立場で、この再婚を考えてみましょう。
子ども時代に親の離婚と再婚を経験した方で、再婚相手を親として生活していたが、あるとき戸籍を見る機会があり、そのときに養子縁組をされていないことに気付き、大きなショックを受けたという方がいました。

元夫との離婚原因や養育費を中心に考えてしまいがちだとは思いますが、少し、子どもの目線で考えることによって、違った視点が持てるのではないかと思います。

remukunさんの再婚が、ご家族全員にとって幸多きものとなりますようお祈り申し上げます。

男の離婚相談/阿部マリ

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム