遠藤 光政(カイロプラクター)- Q&A回答「原因を解消することが重要です」 - 専門家プロファイル

遠藤 光政
PCTカイロプラクティックで予防のケアを実現

遠藤 光政

エンドウ ミツマサ
( 神奈川県 / カイロプラクター )
ホルダー研究所日本事務局 PCT登戸カイロプラクティック代表
Q&A回答への評価:
4.2/5件
サービス:0件
Q&A:19件
コラム:44件
写真:11件
お気軽にお問い合わせください
044-933-9547
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

自分でできる対応を教えてください

心と体・医療健康 マッサージ・手技療法 2008/01/23 10:16

過去に数回ぎっくり腰を経験したことがあります。
3年半前には腰椎椎間板ヘルニアを経験しましたが、医者で注射だの手術だのと恐ろしいことを言われたので3回牽引を受けただけで後は医者に行かずコルセットを巻いてひたすら痛みを耐え忍び1年かけて痛くなくなりました☆
ただ冬場や雨の日は腰が重いようなだるいような気がすることがあります。
おまけに段々それが腰から下にさがってきているのがやや気にかかります。
最近では寒さのせいか、腰、臀部、大腿部の側面が痛くなります。
痛いときは温めるとよくなる時もありますが、反対に温めるとチリチリとして熱を持っているように感じて余計痛くなる時もあり、痛いとき温めるか冷やすか判断に悩みます。
あと平地を歩いているのにけつまずきそうになったりして「あちゃあ」という感じです。
痛いのは嫌ですがそれ以上に今どうすべきか(痛いときに温めるべきか冷やすべきか、自分の身体がどこが悪くて今はどういう状態なのか)が知りたいです。
あと痛いときに自分でできる対応方法を教えてください。

まきたさん ( 東京都 / 女性 / 34歳 )

遠藤 光政 専門家

遠藤 光政
カイロプラクター

- good

原因を解消することが重要です

2008/01/23 19:23
( 5 .0)

腰や足に痛みなどの症状がある時はその部位を大切にしていると思いますが、一旦症状が治まるとついついそのままにして忘れてしまいがちです。重要なのは痛みや痺れを引き起こす原因が解消されているかどうかです。

カイロプラクティックでは骨盤と脊柱を主とした全身の運動機能的なバランスとそれらの影響として起こる神経の働きに対する影響に焦点をあてています。これらを可能な限り科学的な手段を用いて分析し、整えて、その後に再度科学的な手段を用いて確認することが重要です。

原因が残っていると一時的に症状が治まっていても又、再発を繰り返し悪化させてしまうことになります。原因をしっかり解消した上で適度な運動を始めることが良いと思います。
米国公認ドクターの登戸カイロプラクティック

評価・お礼

まきた さん

ありがとうございます

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム写真