
遠藤 光政
エンドウ ミツマサ首の不調
心と体・医療健康 マッサージ・手技療法 2007/12/26 09:29はじめまして☆
仕事で1日PC作業をするせいか首の不調に悩んでいます。
仕事の合間に首を回すと「ボキボキボキ」とすごい音がして痛かったり、回し方がまずかったのか痛くて2〜3日動かなくなることもあります。
横に傾けても右は倒せますが左はあまり倒せないとか上を見上げようとしても上を向かないことも。
首が不調のせいか頭痛を感じることもあり一度マッサージに行きましたが1時間丁寧にマッサージをされて1週間首が動かなくなったこともあります。
整形外科では「首のカーブがまっすぐ」と言われ牽引をすすめられましたが結局3度行っても変化がでないのでやめました。
マッサージのこともありどこに行けばいいか悩んでいます。
何かアドバイスをお願いします。
たかはしさん ( 東京都 / 女性 / 28歳 )
*それは首だけの問題ではありません!
- ( 5 .0)
たかはし様、首に症状が出ているので首だけの問題であると考えがちですが、実はそうではありません。殆どの場合、全身のバランスに狂いが生じています。その結果、特定の部位にストレスをかけることになります。一般的に真っ先にストレスを受けやすい部位が首肩と腰です。次に膝や股関節、足関節などです。
症状のある部位だけを見ていると原因も分かりにくいし、症状も解消しません。全身のバランスに最も大きく影響するのが骨盤のゆがみです。骨盤のゆがみと背骨の曲がりが解消されると身体の各部にかかる力学的ストレスが解消され、全身をコントロールする神経の働きも改善されて症状は自然となくなります。[[http://www.endo-dc.com]]
評価・お礼

たかはし さん
全身のバランスまでおかしくなるとは意外でオドロキました