(閲覧数の多い順)30代による人事労務・組織の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

人事労務・組織 の専門家に無料でQ&A相談

質問
43,266
回答
89,247(2024/04/19時点)

人事労務・組織 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

85件中 1~50件目RSSRSS

タイムカードの押し忘れによるペナルティーは?

会社にて総務を担当しておりますが、最近従業員の中でタイムカードの押し忘れをして締日で給与計算をするときに本人に確認を行う作業が増えてきました。そこで、あまりにも常習者も増えてきたので、タイムカードの押し忘れをした者には、打刻忘れの理由を確認する申請書と出勤・退社ともに30分の減給制裁を行おうということになったのですが、労働基準法では違法行為に当たるのでしょうか?作成をすることは簡単なことですが違法行為であるならば別の方法を考えなければなりません。どうか良きアドバイスをお教え頂けないでしょうか?

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫

休業について

言葉の定義について最近、不況のあおりで仕事が減少して、雇用調整助成金なるものを活用するようになっています。 現実には週に1日は助成金を充当して、会社を休業としています。そこで、「休業」とは「休日」「休暇」とは違う意味合いがあるのでしょうか?小生なりに調べてみると、「休日」は本来働かなくよい日 「休暇」は本来は労働日だけとも休みにした日 と解釈しております。そうなると「休業」とは???

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫

人事評価制度につきまして

現在、特定派遣の会社に勤めております。最近、新しく請負形態が増加しております。従来の派遣形態では残業をして、時間を稼げば稼ぐほど会社の利益も向上したのですが、請負形態では残業をしないでアウトプットにつなげるという事が求められています。請負形態の社員はモチベーションも高く、会社の利益率も考えて残業をしないように業務に取り組んでいます。ただ、残業の部分が単純に減ってしまい、本人への頑張りに会社として答...

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

試用期間中の解雇について

知人の紹介によって転職した会社で就職時の条件が満たされていないことを経営者に直訴したところ、経営者が感情的になりその場で解雇されました。試用期間3ヶ月のうち7日間勤務したところでした。私は間違いを指摘しただけであって退職の意思をほのめかしたわけでもありません。この話し合いの席に他の従業員も同席しており、その解雇の不当性を指摘してくれましたし、経営者自身も私が間違ったことを言っていないことは理解して...

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

契約社員雇用契約書の試用期間の表示

今度、契約社員を1名採用する予定ですが、ハローワークに求人をかける際、試用期間の有無について求められたため、試用期間(最長3か月)その間時給700円と表示をお願いしました。また、その間の労働時間は9:00から18:00の1日8時間勤務となります。当然、試用期間終了後は、日給月給制の契約社員として採用ということになりますが、雇用契約書を作成する場合、試用期間の表示は、どのようにすればよいでしょうか。...

回答者
清水 正彦
社会保険労務士
清水 正彦

報奨金の取扱い

下記内容の報奨金が標準報酬月額又は標準賞与額の対象となるのかどうか教えてください。社員がスポーツ競技で入賞した場合に、報奨金の支給を予定しています。報奨金の対象となるのは全国レベル以上の大会で、地方予選大会で優勝、全国大会で入賞した場合に支給予定です。報奨金は3万〜100万円の予定です。100万円というのは、世界大会で入賞した場合になると思います。以上よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

デザイナーの残業時間について

私は、社員数10名未満のデザイン事務所の経営をしております。同程度の作業でもデザイナーの能力によって必要な時間が違うので、能力の低い従業員ほど給与が多い状況が生まれています。もともと基本給が高くないので、従業員別にそれほど給与差をつけることができません。残業代についてどのような支給方法が良いか労務規定を検討しています。専門業務型裁量労働制などの方法があることを書籍を通じて知りましたが、従業員の仕事...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

勤務態度不良者への給料支払いについて

勤務(新聞の仕事)前後に酒を飲んで出勤し、出勤簿(タイムカード)も1ヶ月間全く押していない…しかしその本人は「酒をのんで酔っていてもきちんと仕事はした!」と言い張ります。本来勤務中である時間帯に何度か携帯に電話しても、電話に出ず、翌朝になってメールで「体調不良で寝ていた」などということもありました。朝夕刊の配達はきちんんと配達しているのですが、その他の業務については定かではありません。本人は基本給...

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫

適格年金廃止について

弊社では、退職金制度と退職年金制度の二本立てになっていますが、今回の適格年金制度の廃止に伴い、適格年金(退職年金)の廃止を考えています。これまでの積み立て分の加入員への分配は考えているものの、あらたな年金制度は構築しないつもりです。退職年金については、就業規則とは別の、退職年金規定により定めていて、そこには、「経済情勢の変化または社会保障制度の改正などにより改廃することがある」と規定してありますの...

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫

試用期間の扱いについて

先月、採用した社員を試用期間(1ヶ月)を終える前に戦力外のため解雇した。当方の認識では試用期間中の給料はもちろん支払うが1ヶ月分ではなく実労働時間ではないかと考え対応した。ところがその社員が後日、不当解雇と訴えを提出。解雇された社員から1ヶ月分の給料を請求されています。どの様に対応したら宜しいでしょうか?

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫

就業規則上の退職金に関する条項を削除できますか?

就業規則上で「退職金に関しては、退職金規程による」と記載し、退職金規程も作成していますが、この条項・規程を完全に削除してしまいたいと思っていますが、可能でしょうか?尚、現在ある退職金制度および今後新設する予定の退職金制度を今後も在職者・採用者ともに適用させます。制度は存続したままで、文章の削除のみが法律上できるかどうかを教えて頂きたいです。

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫

フレックスタイム制の導入、会社のためになるの?

私は、パッケージ開発、ソリューション提案を主とするシステム会社の人事をしています。部門には技術者の常駐派遣をやっている部もあります。この度、裁量労働の技術者を36協定の対象者に変更して、残業代も支払い、定時勤務を始める話が進んでいます。しかし、いきなりの定時勤務では無理があるのと、営業や事務と同じ時間管理は難しいので、フレックスタイム導入を検討することになりました。フレックスタイム制は、私自身も疑...

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫

パートさん時短に伴う社会保険手続

中小製造業の総務担当をしております。折からの景気後退により、従来週40時間勤務してもらっていたパートさん(年収160万程度)に、段階的に時短をお願いし、5月からは週30時間、6月以降は週18時間程度になることを了承してもらいました。この結果、今年の年収は110万程度になる見込みです。さて、時短をお願いする以上、現在加入している社会保険の負担を軽減すべく、資格喪失させて配偶者の扶養に戻れるようにして...

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

勤務態度の悪い社員への対応

就業規則に定められている時間を守らず、遅刻や早退、又勤務態度も悪く(業務命令に背く)、関連する業者からも苦情が出ています。対応としては、本人と上司等含めて話し合い、改善が見られない場合は、始末書を書かせ、それでも見込めない場合は、懲戒規定等に基づき、対応すればよいでしょうか?社内では「服務規程」違反があったので、文書を作成して本人に渡す案が出ていますのが、その際の文面とかはあるのでしょうか?(例えば、始末書を書きなさいとか)

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

休まない店長

支店の店長が、会社が休めと言っても休まず出勤してきます。仕方なく「休店日」を作り、週1日を休ませるようにしました。このような場合、事業所は労働法に触れると思います。とはいえ、その支店には従業員がなかなか定着せず、店長の熱意(いわゆる休日返上で勤務すること)に会社も頼らざるを得なかったことも否定できません。ただ、店長もタイムカードを押してから「私用の用事」(例えば買い物とか)を済ませたりどこかへ出か...

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

社員の減給処分について

6月末で退職した社員なんですが、今年に入り営業時間外に別の仕事をしており、特にその事に関して規則は無いのでその事は注意しませんでしたが、その別の仕事がハードなのか、こちらに出勤している勤務時間帯に睡眠をとっていたようなのです。今月に最後の給料が支給されるのですが、減給に値するのでしょうか?別の社員の話では、遅刻して出勤し、営業が終わるまで睡眠をとっていた事が、週3回はあったそうです。その他はやるべ...

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

結婚による扶養手続きについて

結婚して6月末で会社を辞めた方(A子さん)がおられます。7月からご主人の扶養に入れたかったのですが 前職での給与が130万超となっていたので「社保」でなく「国保」だろうということで 本人に「国保」の手続きをしてもらったのですが。。。130万を超えていても扶養へ入れることが出来ることが分かりました。現在 A子さんの保険は「国保」7月分…納付済ご主人の保険は「政府管轄の社保」7月分給与は8月11日支払...

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

変形労働時間制と36協定について

1年単位の変形労働制を採用している場合に、年間労働日数280日、1日の労働時間が10時間、1ヶ月の労働時間52時間という上限がありますが、36協定を締結した場合には、たとえば年間85日の休日のうち1日休日出勤し、年間労働日数が281日になったり、1日10時間の労働時間が設定されている日に2時間残業し12時間労働としてもよいのでしょうか?それとも36協定にかかわらず上限の日数等を守る必要があるのでしょうか?

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

従業員への指導・その後の対応について

入社して1年以上勤務している従業員がいますが、基本業務もままならず、身だしなみのルールが守れなかったり、遅刻・早退・急な休みもあります。兼業をしているそうで兼業先のシフトの都合や、体調不良などを理由にシフト変更が多かったため、本人と面談をした上で最初週4日勤務だったところを、3日、2日と面談のたびに減っていきました。それでも急な休みがあり、業務に支障をきたすため、仕方なく人員を一人余分に組み込んだ...

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

労働組合の設立について

とある私立大学の教員をしています。採用された時に、「我々は労働組合の設立や労働運動は一切行いません」と言った誓約書にサインを求められました。事務系職員の方にサインしない場合はどうなるのですかと尋ねたところ、「採用されません」と即答でした。これって合法なのでしょうか?

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

契約労働時間の削減

会社の業績悪化を理由に、契約労働時間を減らすと言われました。現在の条件はパート・月119時間(以内)労働・雇用保険加入・雇用三年目です。会社の社会保険は入れてませんので個人で掛けてます。労働契約は半年毎更新です。労働時間を削減された場合の不利益として、どんなことが考えられるでしょうか。また、会社の言い分にどこまでが法的に従う必要があるのでしょうか。直属の上司などの人達とは良好な関係ですので、揉めたくない気持ちもあります。

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

お給料が出ない時間の労働について

現在事務職で働いておりますが、今まで販売職で働いていたので、今回の悩みのようなケースがなかったので相談させて頂きたく、投稿しました。私が現在 担当している業務で、○○時までに終わらせて欲しい(○○時に終了目標)と言われている業務があります。私が終了時間の目標を立てて欲しいと言いました。でも量が多い日はその時間までに終わりません。量が多い日は予めわかっているので、こういう言い方をされたではありません...

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

週40時間制について

弊社では、従業員を1名雇用しております。休日や退社時間などその従業員にすべて任せております。親会社へ直接出勤し直帰する為管理が困難となっているのが現状です。ある月の事ですが3連休し、その後9連勤、その後また3連休する勤務であったり、ある日は4時間勤務、ある日は6時間勤務など、仕事が終わり次第帰ります。(基本的に8時間を超えることはありません)例えば1月で法定休日は4日間ある場合、1週間のうちで6日...

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

人事評価と雇用形態

 現在ある会社に応募中の者です。応募先の会社から提示された雇用形態とその理由について、よく理解できないのでおたずねします。 採用となった場合、職種は秘書、雇用形態は契約社員となります。正社員ではなく契約社員になる理由は、次の2点の理由により人事評価ができないから、と告げられました。1)他に同じ仕事をしている人が社内にいないため評価の基準が無いから。2)総務部所属となるが他の総務部員とは仕事をするフ...

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

ハローワークでの情報

現在の仕事はハローワークで紹介されました。その時の情報で残業は月10時間と書いてあり、面接時も10時間程度あります。と言われました。了承したのですが、当然つくものと思っていた残業手当が出ていません。上司にそれとなく聞いてみたところ『残業は10時間あると初めに伝えてあった筈だから出ない』と言われました。一時は先にタイムカードを押してくるよう指示されていました。日々の終礼で15分〜30分オーバーしてい...

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

懲戒解雇に値しますか?

友人の件です。昨年から職場でパワハラを受けています。そもそもは、業績不振でクビが危うくなった上司が、友人に責任をなすりつけて強引に即時解雇しようとしたところから始まりました。それはあまりのこじつけで無理があり、また友人も応じなかったため、嫌がらせをして自主的に退職に追い込むつもりのようでした。嫌がらせも日々エスカレートし、友人も退職を考えるようになりましたが、せめて次の仕事が決まるまでは…と、我慢...

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

産休後の退職について

今月産休に入り、1月いっぱいで退職する予定でした。しかし、本日会社から「出産手当金が出ると説明しましたが、働いていた期間が1年未満だったため出ません。」と連絡を受けました。私は、平成21年4月から正規職員になったため2カ月足りないとのこと。会社側は、産休・育休をとり復帰すればお金が出ると勧めてきました。しかし、事情があり復帰は難しいのです。1年未満のため退職金も少なく、その上公務員のため失業手当金...

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

解雇後の保障について。

とある施設で派遣スタッフとして10年近く勤務して参りましたが、その施設が3月で閉館になり解雇されることになりました。何度か雇用保険に加入したいと申し出ましたが(残業を含めると完全に20時間は超えますが)契約時間が週に19.5時間である為30分足りず雇用保険には加入させてもらえませんでした。今まで給与10万ほどで1人暮らしをしてきました。不景気の今、就職活動をしても面接までなかなかたどりつけず、この...

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

退職後の保持誓約書について

パワハラに耐えられず、精神的にも限界であったため退職したい旨を伝え、退職することはできたのですが、退職最後の日に秘密保持誓約書にサインを求められました。当日は全ての私物を持ち帰っていた為、印鑑を持っていなかったので、とりあえずサインをと言われ内容の確認もままならないままサインをしました。その後もう一部を渡すので、押印後に会社へ送って欲しいと言われて持ち帰ったのですが、それは必ず送らなければいけない...

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

違法性があるのでしょうか?

・36歳の1児(6歳:保育園年長)の男の子を持ち、9:30〜17:30定時の企業で正社員(主任職)で働いている母親です。・2010年2月上旬に16年勤めた企業の上長(部長 女性独身)より、突然呼び出されました。その内容は以下の通りです。<上長>・あなたを戦力外通知します。・理由として、私(部長)の上より○○さん(私)が残業出来ないなら、現担当を全て外しアシスタント程度の業務にする。 主任として、下...

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

試用期間中の保険について

友人からの質問です。試用期間中の保険について教えてください。就職が決まり、試用期間が3ヵ月です。それ以降は会社の保険に入れますが、試用期間中の間はご主人の扶養に入れますか?ちなみにその3ヵ月で103万を超えることはありませんが、月単位でみると、1月10万以上にはなります。

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

傷病手当と失業保険と出産について

はじめまして。いろんなサイトを見ましたがよく理解できなかったので質問させて頂きます。主人と2人暮らしですが9月に出産予定です。現在、仕事をしています(契約社員です)2006年4月より健康保険、雇用保険とも加入してます。2010年3月末で契約満了で仕事を退職予定ですが・・2010年1月22日に妊娠が発覚し、切迫流産と診断されました。現在も休職してます。3月には仕事に復帰する予定ですが、この場合。?2...

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

経営統合にあたり確認しておくこと

会社が経営統合することになりました。事務所はどうなるのか、仕事はどうなるのかなどは思いつきますが、今のうちに必ず確認しておくべきことがあればアドバイス頂けないでしょうか?

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

失業保険給付の扱いについて

転職のため月末で前職を自己都合退職し、翌日1日から新勤務先で勤務を始めました。転職先はまだ新しい会社でまだハローワークに会社を登録していないので試用期間の3ヶ月の間にハローワークへの登録や社会保険を完備するという約束でしたが、試用期間中(新勤務先で雇用保険被保険者となる前に)に会社都合で解雇されてしまいました。これから失業保険の受給を申請したいのですが、前勤務先で発行された離職票では当然「自己都合...

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

労災と傷病手当について

腰椎のヘルニアで今月から会社を休み、労災を申請しています。私の場合、非災害性の腰痛?での申請です。その非災害性の腰痛での労災の認定は非常に厳しく時間がかかるとききました。重いものを繰り返し、前かがみになり、上げたり降ろしたりする仕事なのですが、立っているのも辛い状態で同じ職場に復帰できそうにないので、退職も考えています。そうなってしまったら、来月からは収入も無くなります。傷病手当というものがあると...

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

気分障害(うつ病)の罹患を届け出てから待遇が悪化?

私の職業は団体職員講師です。2002年より心療内科に隔週で通院しています。主症状は耳鳴り・聴覚過敏・低血圧・時々心電図測定エラー(日を改めるときちんと計れる)・肉体疲労・睡眠障害などです。いわゆる気分障害(うつ病)で、私は「擬態うつ」という身体症状を主訴とするものです。以来、講義がない日には年休をとって生活してきました。しかし、私の病に関する理解や対応について勤務側は時折信じられない要求や発言をし...

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

障害者のリストラについて

一般企業で障害者として働いています。障害者は一般的に、企業がリストラしようとする時には、その対象とされやすいのでしょうか?それとも、法定雇用率などの問題から、対象とされにくいのでしょうか?宜しくお願いします。

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

派遣うちきりと有給休暇について

派遣会社の派遣スタッフとして、昨年の9月28日から働いています。今年1月から9月一杯までの再契約もしました。先日、派遣会社都合で、派遣として雇えなくなったということで、派遣先との直接契約にしたいと、派遣会社から申し出がありました。4月から、派遣会社から有休休暇が支給されるはずでしたが、3月一杯で、契約を終了し、4月からは派遣先の会社との直接の契約になるので、有休もまた半年経たないと出ないと言われました。納得できないのですが、仕方ないのでしょうか?

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

就業規則と覚書

契約社員で働いてます。契約更新の際に覚書の書類を渡され、それに署名・捺印をしています。就業規則には絶対書かれていないといけない項目がありますが、覚書にはその規定は無いと聞きました。覚書は手元に持っていますが、就業規則は手元に無く、「見せて」と申告して渋々見せてもらえる感じです。私が勤める会社は都内に何箇所か事業所があり、就業規則は本社にしかありません。覚書には絶対書かなくてはいけない項目が全て書か...

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

傷病手当金について

現在、会社員として働いておりますが体調不良のため、3月下旬頃より、会社を週1回のペースで早退、遅刻、欠勤等を致しております。今までのところ、代休、有休等で対応しておりますが、有休も残り僅かになってきて、今後、欠勤すれば、無給と言う事になります。体調不良の原因は、初めは、頭痛等で今年4月中旬よりペインクリニックに通院し、薬の服用、および、ブロック注射等で診療をうけていましたが、一向によくならず、そう...

回答者
清水 正彦
社会保険労務士
清水 正彦

代表取締役を解任させたい

6名の小さな株式会社です。代表取締役、取締役2名(内1名は私)で株式はそれぞれ1/3ずつ保有し資本金は300万です。仕事が減り代表が受注できず売上をあげれない期間が多くなってきました。代表個人のスキルにも問題があり、会社の中で一番仕事が受注できない人になってしまい、去年までに順調に蓄えてきた内部留保や資本金が代表の役員報酬と売上ゼロの月分減っていきとうとう底をつきました。現在銀行から新規事業立ち上...

回答者
八ッ波 泰二
経営コンサルタント
八ッ波 泰二

従業員の秘密保持の義務について

現在、従業員向けの秘密保持誓約書を作成しています。そもそも労働契約を締結した場合は、使用者側、従業員側双方に付随義務が課されているはずですが、その付随義務のなかに「秘密保持義務」も含まれていたような気がします。そこで質問ですが、この労働契約の付随義務での「秘密保持義務」と、秘密保持誓約書による「秘密保持義務」は、何が異なるのでしょうか?労働契約の付随義務での「秘密保持義務」だけでなくわざわざ誓約書を書かせることは、効力においてどのような違いが出てくるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

回答者
岸本 弘志
経営コンサルタント
岸本 弘志

給与体系の改定について

設立して2年ほど、社員8名の小さな会社です。今までは何となくという感じでやってきましたが、専門職の社員について、今後はきちんとした評価制度を導入しようと考えております。現状では、最初の雇用契約時の固定給(かなり高め)で給与が支払われているのですが、個人個人であまりにも努力の差や能力の優劣がはっきりしてしまっているため、これを大幅に見直し、個人の能力や業績に応じて変動させることができる給与体系にした...

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

定年及び定年後の継続雇用について

就業規則の定年とその後の再雇用について、改定を検討しています。現状では、満60歳を定年とし、それ以降については、会社が認めた者にかぎり嘱託として再雇用を認める、としています。これを、以下の内容に改正しようと考えています。(案1)1.定年を、原則として満55歳とする。2.引き続き継続して雇用を希望する者については、満55歳以降については雇用契約を嘱託に  変更する(給与体系等も変更)。希望者について...

回答者
廣井 典子
社会保険労務士
廣井 典子

パート社員の定年 再雇用について

現在パート社員の就業規則では、定年が60歳となっており、満60歳に達したのち、直近の契約期間満了をもって退職とする。となってります。また、再雇用についての記載もあり、定年退職後、引き続き嘱託および臨時職員として再雇用することがある。となっています。今回、初めてパート社員の中にこの3月末でそれに該当するものがいるのですが、その場合、社会保険、雇用保険等も一旦定年退職という処理をしてから、さらに、再雇...

回答者
清水 正彦
社会保険労務士
清水 正彦

パート雇用契約と請負契約の混合について

ネットで雑貨を売る会社を営んでおります。パートさんを3名雇っており、それぞれ1日6時間程で週4回働いてもらっています。仕事の内容は難しくはありませんが、ある程度の経験は必要な仕事です。最近うれしいことに注文が増え、梱包作業(箱にいれてラベルを貼る)が間に合わなくなってきました。この仕事に専門性は必要ないので、知人に内職でお願いしようと思っていました。その話をパートさんにしたところ、もっと働きたいの...

回答者
沼田 弘市
転職コンサルタント
沼田 弘市

支店開設で頂いた御祝について

先日、支店を開設しました。引越当日、最もお取引の深い会社様の御担当者がみえられて、金一封の御祝を頂きました。こういったときの御礼はどういった形でするのが最も良いのでしょうか?宜しくお願い致します。

回答者
立花 幸之介
研修講師
立花 幸之介

打刻忘れについて

すみません ご回答宜しくお願い致します。本日打刻を忘れてしまったのですが制裁として一日の半分の減給とありますが16時間勤務に対しても同じ対処なのでしょうか?噂では給料の半分減額になるって聞いてますそれってかなり厳しすぎる様に思えます。言い訳になりますが実際にタイムカードを押し忘れたのも事務所が閉まっており持ち出す事が不可能な為に押すことが出来ませんでした。私の勤務している職場は通常タイムカードは事...

回答者
清水 正彦
社会保険労務士
清水 正彦

従業員の反原発活動を就業規則で禁止できるのか?

お世話になっております。企業内でCSRやコンプライアンスの業務の経験のある者です。報道によると、とある原発関連企業が従業員に対して反原発活動を禁止する命令をしていました。従業員本人だけではなく家族も含めての禁止命令です。報道では否定的なニュアンスで伝えています。しかしながら、企業は就業規則に記載することにより従業員に対して政治活動を制限できます。オーソドックスな「政治活動の禁止」は就業時間内や職場...

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

給与の支払い

今年初めに資本金500万円で会社を立ち上げました。下部の比率はX氏が取締役で300万円。私が200万円で代表取締役は私です。事業を進めるにあたり、資金調達をすべく国民政策金融公庫と保証協会経由での融資で約1000万円を借りようとしておりますが、ほぼ審査が通った段階で突如X氏が自分も代表権を持つと言い出しました。君を代表にしているのはあくまでも資金調達のためだけだからあとは俺が取り仕切るというような...

回答者
福岡 浩
経営コンサルタント
福岡 浩

85件中 1~50件目