(新着順 4ページ目)法律手続き・書類作成の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

法律手続き・書類作成 の専門家に無料でQ&A相談 (4ページ目)

質問
43,266
回答
89,261(2024/04/25時点)

法律手続き・書類作成 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索
表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

206件中 151~200件目RSSRSS

合同会社の実印登録

非常に急いでいます。合同会社の代表社員が3人います。実印登録をした際に、代表Aが提出者として登録しました。今回車庫証明の提出があり、その際に代表社員として代表Bが書類に記入し、署名し実印を使用したところ、印鑑証明に代表Aが記載されており、代表Bでは契約出来ないということになりました・・・どのようにすれば、代表社員3名が使用出来る様になるのでしょうか?実印の登録手続きに問題があったのでしょうか?それとも3種類の印鑑でそれぞれが実印登録(法人印)出来るのでしょうか?

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰

滅失登記に必要な書類

先日、古家つきの土地を購入しました。現在、解体工事が始まり、その後行う滅失登記を自分でやろうと思い、必要な資料について調べているのですが、よくわからない点があり、質問させて頂きます。<現在の状況>?土地購入後、古家はすぐに解体し、新築する予定だったため、 ・土地の名義(登記)は私(A) ・建物の名義は売主(Bさん) という状態です。?現在、解体工事中。<質問:滅失登記に必要な資料>ネット等で調べた...

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰

在留資格認定証明書について

外国で働き始めて9年になります。ここで知り合った彼と結婚して3年になります。この度、日本へ移住する予定でいます。在留資格認定証明書を取る場合、日本の家族に代行して申請してもらうという事を聞きましたが在外日本大使館で、取る事もできるのでしょうか?2通り可能な場合、どちらがスムーズに手続きができるでしょうか?

回答者
谷 勇
行政書士
谷 勇

不動産の名義変更の方法

父名義の土地、家屋の名義を父から私に変更したいのですが、専門家(資格を有する方など)でなければ出来ないのでしょうか?もし、可能であれば、費用、提出書類、方法など教えて頂きたいのですが。また、専門家の方にお願いするとしたら、費用はおいくらくらい掛かるのでしょうか?

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰

登記官の印が黒色、穴なしの登記簿謄本はコピー?

 土地と家屋を購入し、所有権移転後の登記簿謄本をローンを組んだ銀行(銀行指定の司法書士さんにが登記しました)から受け取りました。それを見た家内が、1.登記官の印が黒色である。本物は赤色のはず。2.丸い穴が空いていない。本物は穴が空いているはず。という理由で、これは登記簿謄本そのものではなく、登記簿謄本のコピーではないかと言います。 家内は昔、法務の仕事をしていたので間違いないと言っています。 改めて登記簿謄本をもらっておいた方が良いでしょうか。

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰

マンション共有名義の変更について

名義変更はまずどこへ出向けばいいのでしょうか?いろいろ相談にも乗ってもらいたいと考えてます。

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰

不動産の登記 書類について

離婚の財産分与に伴う、所有権移転の登記申請書類を作成する場合、土地:夫名義建物:夫、妻共有名義この場合「登記申請書」は別々に2枚必要ですか?登記の目的はどちらも、所有権移転になりますか? 原因は土地:贈与建物:財産分与でしょうか?ご回答よろしくお願いします。 

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰

相続について

今回、預貯金・保険金の相続をします。相続関係は被相続人(夫)(今年の3月に死亡)、妻の間に子供はいなく、被相続人の両親、祖父母はすでに死亡。被相続人の兄弟がいる。被相続人の兄弟は被相続人の妻へすべての財産を受け取ってもらいたい事を希望しているのですが、被相続人の妻は施設に入っており寝たきり。話をしても頷く程度の状態です。遺産分割協議により被相続人の妻へすべて譲渡できればとも考えましたが、作成に当た...

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰

子供がいない場合の相続について

現在、夫婦のみで子供はおりません。夫には兄がおり、子供が2人おります。私には姉がおり、同じく子供が2人おります。夫の母は健在で父は亡くなっています。私の両親は健在です。万が一、今の状態で夫が亡くなった場合や、義母が先に亡くなった後に夫が亡くなった場合の財産分与の割合は分かったのですが、それから先の事が分からないので教えていただきたいのです。1・義母が亡くなり夫の兄弟も亡くなっていた場合に夫が亡くな...

回答者
加藤 俊夫
司法書士
加藤 俊夫

登記費用の妥当性を教えてください

都内で新築分譲住宅(木造3階建)を契約しました。登記費用の見積が出たのですが、その金額が妥当なものかどうかわかりません。販売価格:4,349万円(土地:2,779万円、建物:1,570万円)住宅ローン:4,000万円土地:76.08? ゴミ置場:3.61?(持分1/12) 私道:58.26?(持分1/6)建物:99.4?登記費用合計:525,000円(※1+※2)以下見積明細です。        ...

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰

登記原因証明情報の登記の原因記述について

現在の住居に住んで22年経過。宅地は23年前団地の造成会社より購入しました。造成会社は3年前に倒産しております。購入した土地は5筆でしたので1筆に合筆登録しております。当時お隣の土地150坪は、所有者が東京在住の方でこの方は造成会社とは違った方から購入されたとの事です。昨年この所有者が他界されまして息子さんが相続されました。息子さんは、この土地を売却する為不動産業者に依頼し地積測量した際 確認した...

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰

外国人の両親を日本に呼び寄せたい

知り合いが困っているので相談させていただきます。ご主人は日本人なのですが、奥様が中国人です。十数年、日本で生活してます。奥様のご両親は中国で暮らして、ご両親の体が弱ってきたので日本に呼び寄せ、今後ずっと一緒に暮らそうと思っています。そこで、お聞きしたいのですが、?日本に呼び寄せて一緒に暮らす事は可能でしょうか?以下、可能と仮定して、?どこで、どのような手続きをしたらいいのでしょうか??ご主人の扶養...

回答者
谷 勇
行政書士
谷 勇

個人間での金銭借用について

私は友人に計6回にわたり金銭を貸しました。合計で80万円にわたります。あまりにも額が増えてきたので、直近の2回に関してはその月の月末に必ず返すように話しました。しかし、その月末にも返済がなく、結局次の月の頭に1万円だけ返すといってきました。友人は以前にカード詐欺にあったため、クレジットカードの所有ができず、消費者金融などでの借り入れができません。仕事はしているので、月10万円の返済は可能ですが、ホ...

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰

手続きを教えてください。

告訴したい人がいます。強制わいせつまがいな事をされ、決して許せません。社会的にも経済的にも処罰して欲しいので、告訴しようと考えています。ネットで検索しても、いまいち告訴の仕方がわからないので手順を教えてください。あと、立証が必要とのことでしたが、メールでも大丈夫でしょうか?

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿

名義変更の費用と手続きの仕方

現在築18年の夫と私の共有名義の家を、今回夫が事業を興すにあたり失敗した時に保障や賠償の対象にならない為に私一人の名義にしたいと思っています。その時には直ぐに離婚の手続きもできるように話し合っているのですが名義変更にかかる費用や手続きの仕方を教えてください。

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰

遺言書について

再婚した相手にお子様がいます。(元妻が引き取った)夫が亡くなった後、相続はどうなりますか?現在、マンションを購入していますがそれはお子様も1/2の相続の権利がありますか?家を売って支払いをしないといけませんでしょうか?その際、遺言書を書いても駄目でしょうか?

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰

地目変更後の所有権移転登記

ここ最近農地から雑種地に地目変更登記をした土地の所有権移転登記をしようとしています。所有権移転登記の際に地目変更の登記済証などを添付する必要はありますか。

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰
  • ニーーーーナさん 
  • 2009/05/01 11:30
  • 回答1件

中古マンション登記費用

教えてください。ローンで中古のマンション購入を考えているのですが、仲介業者が登記費用として50万という価格を出してきてるんですが、ちょっと信用できなくて、妻と共有名義にするのですが、そんなにかかるのでしょうか?ちなみに物件は9千万ほどです。アドバイスいただければ幸いです。

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰

就職の保証人として「実印」を要求されています。

 甥が就職できそうなのですが(金券ショップ)、保証人とし て「実印」「印鑑登録証」が必要と依頼されています。今ま でも「認め印」で捺印したことはありますが何故「実印」が 必要なのかわかりません。実印を捺印して何か不都合が生じ る可能性がありますか? 宜しくお願い致します。

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰

所有権移転登記の登録免許税の納付方法

素人ですが、自分で所有権移転登記をしようとしています。売買による所有権移転登記の登録免許税は13/1000(H21.4.21現在)ということはわかったのですが、その納付方法がなんとなくしか分かりません。現金納付の方法と収入印紙での方法と両方、詳しく教えてください。現金納付の方はやりかたを全く知りません。収入印紙のほうは、「台紙に貼り登記申請書とホチキスでとめ、1人分の契印。印紙に割印はしない」とい...

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰
  • ニーーーーナさん 
  • 2009/04/22 13:48
  • 回答1件

所有権移転登記の登記原因証明情報について

素人ですが自分で売買による所有権移転登記をしようとしています。登記原因証明情報はとしては、登記原因を証明するための「登記原因証明情報」か「売買契約書」のどちらかを添付すればいいのですか?それとも両方添付しなければならないのですか?また、登記原因証明情報を添付する場合には、収入印紙は貼らなくていいのですか?売買契約書に貼る収入印紙には割印をしてしまっていいのですか?あと、もう一点、登記申請書の申請日は、必ず、申請する日でなければならないのですか?一日でもずれてしまったら無効になってしまうのですか?

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰
  • ニーーーーナさん 
  • 2009/04/22 13:20
  • 回答1件

固定資産税のかかっていない通路用地の登記について

初めまして。色々と調べたのですが、参考になる物が見つけられず、こちらでしたら、的確なアドバイスが頂けるのでは無いかと思いまして、ご質問させて頂きます。宜しくお願い致します。今回、建て売りで買った家を建て直す事になりました。建て売り物件は一つの土地に対し、4件の物件がありまして、自分を含めそれぞれ4人の方が同時期に購入しました。その際、建物に対する土地は分筆登記をして個々の財産となっていますが、通路...

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰

遺産分割協議書の契印について

遺産分割協議書が2ページにわたる場合、契印というものを押す必要がありますか?もし押す必要がある場合は、相続人全員の実印を押すのでしょうか。または代表者1人だけでよければ、それは相続人中の登記申請者の実印でよいのでしょうか 以上よろしくお願い致します。

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰

会社の廃業手続き

平成17年に設立した株式会社です。取締役は私を含めて3名です。私が形式上代表取締役ですが、実際の経営は取締役である1名がしていました。その取締役が会社を投げ出し、行方不明になってしまい困っています。現在、会社は全く機能していません。それで、会社を廃業するための相談です。取締役の一人がいなくても、廃業手続きは出来るのでしょうか?また、その会社の所在地は、私の住所と相当離れていて、簡単に行くことが出来...

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰

3年前に死亡した父親名義の土地・建物相続

ご相談が2件程あります。?現在、亡くなった父の相続人として、私、母、妹(他家へ嫁いだ)がいます。母、妹は父親名義の土地・建物は放棄することは口頭で確認しております。この度、法律的に形に残したいと思い、今後どういった手続きをすれば良いかアドバイス下さい。尚、妹とは疎遠となっており、手続きは事務的に行えれば幸いです。?また、私が相続後、息子に相続させたいのですが、生前に遺言書を書けば宜しいのでしょうか...

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰

マンションの遺産分割協議書の作成について

遺産分割協議書において、マンションのため全戸で共有分割している宅地、山林がありますが、その場合協議書にもそのことを明記する必要がありますか。それは敷地権があるとか、共有しているとかの表現でよろしいのでしょうか。またその出所はどの記録簿で調べればよいのでしょうか。以上よろしくお願い致します。

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰

認知されれば父となる人の姓を名乗れるか?

離婚しましたが、職場の体裁上、前夫の姓を名乗っています。今、つきあっている人がいるのですが、仮に子供ができた場合、認知してもらって、付き合っている人の姓にすることはできますか?

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰

不動産登記への辞退

実家の建てかえに際して、資金の一部(1/9)を払い込みましたが、不動産登記への参加を辞退したいと思います。この場合、どのような手続きが必要ですか。

回答者
加藤 俊夫
司法書士
加藤 俊夫

不動産名義変更・財産分与

居住土地建物の夫名義から妻名義に変更したいのですが、離婚する前だと配偶者控除があり贈与税が免除されるとききましたが財産分与にした方が免許税とかいろいろ得になるのでしょうか?離婚するかどうか決めかねてて財産分与は離婚前提でしか無理なのか聞きたいです。もしくはどっちでも同じなのか。専業主婦なのでお金があまりないので・・。ちなみに結婚30年以上です。

回答者
加藤 俊夫
司法書士
加藤 俊夫

公正証書への名前の記載

お金を貸してて公正証書を申し込みに行こうと思っているのですが私は韓国人(永住者)で通称名があります。公正証書への名前の記載なんですが通称名(日本名)だけでいけますか?できればそうしたいのですが・・・

回答者
加藤 俊夫
司法書士
加藤 俊夫

賃料振込口座変更について

父が生前、父名義の土地をある会社に貸していて父名義の預金口座に賃料を振り込むようにしていました。父が亡くなった事により預金口座が凍結し振り込みしてもらう事ができなくなりました。相続人の母、私、妹の3人で母の口座に振り込んでもらうことにしました。借主に伝えたところ会社の規定でその事に同意する文書に実印を押し提出するよう言われました。父から生前中、必要がない場合はむやみに実印は押さないようにと言われています。この場合、実印を押す必要はあるのでしょうか。押さずに変更する方法はないのでしょうか。

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰

離婚協議書

妹の離婚の件でご相談させてください。妹の結婚期間は1年、まだ8ヶ月になったばかりの子どもが1人いますが、離婚することになりました。現在自力で離婚協議書を作成中です。ただいろいろなサイトをみていると、やはり公正証書にしておいた方が後々よいとありました。公正証書も自分で作って出すことは可能でしょうか?また双方が一緒に提出に行かなければならないとありましたが、もし相手が出てきてくれない場合、どういう手段...

回答者
加藤 俊夫
司法書士
加藤 俊夫

子供がいない場合の相続について

よろしくお願いします。45歳の主婦です。夫は50歳で結婚18年になります。夫は5人兄弟の末っ子で、両親と一番上の姉は既に他界しています。兄姉はそれぞれ結婚していて、孫もいます。私達は子供がいません。夫が死亡した場合ですが、子供と親がいない場合は妻と夫の兄姉が法定相続人になると聞いたのですが、本当でしょうか。夫の兄・姉とは仲良く親戚付き合いはしていますが、お互い遠方なので日頃特にお世話になるというこ...

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰

相続について

土地を兄弟5人で共有で相続しています。兄弟の1人が2年前他界し、遺族(妻、長男)に相続はどうなっているのか聞いたところ、「その土地はいらないよ」と言われてしまいました。むろん、名義も亡くなった兄弟のままになっているそうです。今後、どのような手続きをとればよろしいのでしょうか?

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰

公正証書の作成について

現在妻と離婚についての話し合いを行っています。離婚にあたり公正証書の作成を考えています。1.住宅ローンの支払い離婚後のローンは全て私が支払う事で合意しています。しかし妻の父親名義の土地に家を建てているため連帯保証人が義父になっています。離婚後私が支払いを滞納した場合義父に支払い請求がいってしまいますが、それを回避して欲しいと言われています。公正証書に不払いが発生した場合義父ではなく私の身内(親、兄...

回答者
阿部 マリ
行政書士・家族相談士
阿部 マリ

区分所有建物の相続について

父親と長男が二分の一づつ所有していた建物を、父親の死亡により、遺産として長男が相続することになりました。遺産分割協議書にその旨明記しなければならないのですが、どのように記載すればよいのでしょうか。また、不動産評価額は二分の一相当額とみればよいのでしょうか。

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰

遺言執行者

遺言執行者の欠格事由・・・自然人(人間)は原則誰でもなれますが、未成年者や破産者は遺言執行者にはなれません。一般的には、推定相続人や受遺者、専門家(弁護士や行政書士など)がなる場合が多いようです。信託銀行などの法人も遺言執行者になれます。 遺言執行者 について質問です。遺言作成以後に破産者になった場合遺言は無効になるのでしょうか?

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰

財産分与について

私40歳、夫34歳、子1歳の三人家族です。夫はバツイチで 子一人は前妻が引き取っています。この度、家を新築し、心配なことがあるので質問させていただきます。夫名義で購入しましたが、夫にもし何かあった場合、財産分与として家や土地、預貯金など相続する該当者として、前妻との間に出来た子にも権利があると思うのですが、もしそうなった場合、今のところ現金は夫名義の貯金100万、私が結婚前から貯めていた貯金200...

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰

区分所有建物について

兄弟で完全分離の区分所有の2世帯住宅(1つは兄弟それぞれ1/2ずつの持分の共有、もう1つは兄の単独の所有)を、界壁の一部に穴を開けて出入りが出来るようにする場合、ドアをつけたとしても登記上は、1つの建物になってしまいますか?又、その場合で、全て兄に所有権を移した場合、1/2の割合について贈与税はかかるものですか?もっと複雑ですか?更に、兄単独の方は抵当権が付いている場合、抵当権者とのやりとりも発生してしまいますか?どうかお教え下さい。

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰

公正証書が作成できる借用書の書き方

突然すみません。前の彼氏に110万ほどお金を貸しており、今のところは毎月6〜8万円程度返済されています。ただ、言っている事が嘘ばかりの人の為、いつ突然いなくなって返してもらえなくなるかわからないです。今週水曜日に借用書を書いてもらう事になっているのですが、インターネットで調べると、借用書の内容によっては効果がないような事が書いてありました。公正証書を作成できるような借用書を書くにはどうしたらいいで...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

住宅ローン借り換えの行政書士費用について

住宅ローンを借り換えしました。その際に発生した行政書士費用で銀行から請求書と一緒に領収書まで渡されましたが、費用はまだ支払い完了していません。それどころか、これから銀行口座から引き落としをする手続きをするのですが領収書が発行されているのはおかしくないのでしょうか?担当行員に言っても住宅ローンのプランに組み込まれているものだからとの返答です。領収書が発行済みだったら引き落としの手続きをしなくてもいいのではないかと思うのですが、やはり訴えられてしまいますか?

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰

公正証書の作成

知人の会社起業の際に2000万円を貸しました。返済計画では1年半以内に全額返金されるはずでしたが、会社の資金繰りが厳しいとのことで返済されない状態が続き、その後追加で700万円を貸しました。私も同会社の取締役でした(同会社の株主となっております。250万円出資/1400万円)が、社長の経営方針と合わず辞めました。借用書を作成していなかったのですが退社後返済を求め、何とか2000万円分の借用書を入手...

回答者
加藤 俊夫
司法書士
加藤 俊夫

土地の名義変更

父の名義のなっている土地ですが、10年以上私が固定資産税を払っています。そこでこの際、名義を変更することになったのですが、どういうふうにすればいいのでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

三世代前の土地の名義変更をしたいのですが

はじめまして。主人の実家で主人の母と主人と子どもと五人で住んでいるものです。うちには、親戚の農家の人に貸している畑があるのですが、先日そこを県の土地改良区?の人が事務所を建て替えたいから売ってくださいと言ってきました。貸している農家の人も、だいぶ高齢なので売ることにしました。でも、その土地の名義は主人のひいおじいさんの名義のままでした。もちろん、ひいおじいさん、祖父、父はもう亡くなっています。法定...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

不動産登記(住所変更)

この春、自宅の新築マンションを購入しましたが、銀行融資の際に新住所ではつなぎ融資が必要となるため、これを避けるために権利者その他の事項を旧住所で登記しました。先日・不動産登記が完了したため、今後のこともあり現住所で再登記を考えておりますが、頑張って自分で行おうと考えております。この時、登記名義人の表示変更の登記で良いのでしょうか?また、素人の私にでも上記登記を行うことは出来ますか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

公正証書で遺言書を作るメリットは?

専門の人にお願いしなくても、自分自身で「自筆証書遺言」というものを作れると聞いたことがありますが、これは、法的な効力が十分にあるものなのでしょうか?「公正証書遺言」というものが、より正式なようですが、どちらが一般的ですか?また、公正証書にするとどんなメリットがありますか?私は60代男で、まだ現役で仕事をしており、認知症などはありません。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局
  • All About ProFileさん 
  • 2008/04/24 20:42
  • 回答1件

示談書について

歩道を歩行中に自転車に後ろからはねられ、治療を終了させたのでこれから示談を行います。加害者の提示したものは後遺症のことがなかったので私のほうは、甲に後遺症が発生した場合は、それに対する治療費、休業補償、遺失利益及び慰謝料等は本示談書とは別途に、乙は甲に支払うものとする。甲及び乙は,本件事故に関し,本示談書に定める他,後遺障害分も含め,一切の債権債務のないことを相互に確認する。という提示をしたら(ネ...

回答者
ジコナビ代表 前田修児
行政書士
ジコナビ代表 前田修児

自宅の登記について

 土地と一戸建てを購入しました。この登記をどうすればよいか考えています。 土地と建物の所有権を、夫婦でどのような形にしたらよいのかがわかりません。 状況は、交わした契約書  ・不動産売買契約書  ・工事請負契約書  ・重要事項契約書土地1200万円建物(諸費用含)2600万円 自宅はまだ建築中です。ローン 3100万円 35年 (全額夫のみで組む)    月10万の返済頭金 700万円 (夫150...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

遺産分割協議書を作成するときの注意点は?

遺産分割協議書を作成する際、あとでシマッタ!ということにならないために、注意点を教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局
  • All About ProFileさん 
  • 2008/01/11 19:40
  • 回答1件

告訴について

結婚して1年と4ヶ月経ちます。何度か主人の元会社関係の女性からだと思われる、嫌がらせの匿名の手紙が届きました。そこには、彼の子を産んだので慰藉料か養育費を払えという内容が書かれていました。その他に来た手紙には、彼は今でも浮気をしている、彼の事を中傷する内容の事が書かれています。彼女が出産したのは事実のようです。また、その人が出産したのは私達の結婚後のようです。彼は実に覚えが無いと言っていますが、再...

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸

206件中 151~200件目